
寒い季節になり、娘が初めてのお正月を迎えます。羽子板かジャングルジムか悩んでいます。お雛様も飾る予定。皆様はどうされていますか?
あっという間に寒い季節になりました。
娘が生まれて初めてのお正月を迎える我が家です(´∀`*)
先日、実母から正月に飾る羽子板はどれがいいかカタログを見せられました。
同居の兄家族は義姉の実家から羽子板ではなく、実用性のあるジャングルジムを貰ってました。
正直ウチもアパートで狭いし、実用性のあるものがいいけど
せっかくだから主人の実家に飾らせてもらい、羽子板のように昔ながらの形式をとるのもいいかなと少し思ってますが、皆様のお宅はどうですか
ちなみに実家には義姉家族から贈られた立派なお雛様が毎年飾られます
田舎の家なので部屋は広く十分に飾れます。
ウチは私が幼い頃はアパート暮しだったので、その時のお雛様もまだキレイにしてあるそうでそれを頂こうかと思ってます。もっとコンパクトでもいいんですが
- Lu(3歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

りおママ
うちの息子も初正月を
迎えるのですが
破魔弓を実家に買ってもらいました‼
破魔弓は、魔除けの意味があり
12月中旬から1月中旬までは
鬼門であり、まだまだ未熟な
赤ちゃんの代わりに
身代わりになってくれるという
意味がこめられているそうです‼
だから、息子のためにと
私も狭いアパートですが
買ってもらいました🌷

ココア
うちもアパートで狭いのですが、実両親の好意を無下にするわけにもいかず、羽子板買ってもらいましたよ。
両親もアパートというのを考慮して、少しコンパクトなのを買ってくれました。娘もじーっと眺めてニコニコしているので、買ってもらって良かったと思っています。
義実家に飾らせてもらうっていうのも良いですよね!
Lu
コメントありがとうございます!
本来の意味を知ったら大事だな〜と思いますね
可愛らしいものをお願いしようかな