
息子の入園式に保護者1名が参加しますが、私の妊娠中の体調が心配です。主人は行くことを勧めていますが、どちらが行くべきか悩んでいます。一般的には母親が行くのでしょうか。
入園式について
息子の入園式が来月ありますが入場できるのは保護者1名のみです
既に満3歳クラスから入園してたので馴染みの先生ではありますが、主人と私どちらが行くのがいいでしょうか?
主人は有給とるそうですが、家で下の子といるから行っておいでよと言っていますが
現在妊娠中で悪阻が酷く、毎日トイレとお友達状態で、トイレに居ない時も保冷剤と一緒に横になっていることが多いです
特に匂いで気持ち悪くなることが多く、不特定多数の方が出入りする入園式で匂いで気持ち悪くなってしまうのでは無いかと考えていて💦
その頃には収まっているかもですが週明けに保護者1名どちらが行くのか先生にお伝えしないと行けないみたいで😩
皆さんだったらどうしますか?😱
入園式に保護者1名だと母親が行くのが一般的なのでしょうか?
ちなみに土曜日です
- ゆん(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)

ママリ
私なら旦那さんに頼むかな〜💦

はじめてのママリ🔰
その状況で来月も改善していないなら夫に頼みます!
今は土曜働いているお母さんも多いので、お父さんだけ出席もいらっしゃいます。

ここ
昨年の娘の入園式も保護者1名の参加でした。
入園式自体ににきていたお父さんは2名くらいでしたが、門の前で写真撮影をするのに家族で来てお父さんは下の子やらを連れて門の外で待機って人たちがたくさんいました!
すでに満3歳クラスに入園されているのなら、体調もわかりませんしお父さんに行ってもらってもいいかもですね😊

min
うちも来月土曜日に入園式控えていますが、保護者1名です。
うちは平日なので私が行きますが、わりと土日だと旦那さんが来る事もありますよ(今ほとんどの行事が保護者1名なので)。
体調心配なら尚更旦那さんに張り切って行ってもらったらいいと思います!🙂
コメント