

退会ユーザー
ベビーカーはショッピングモールとかでしか使う予定がなかったのでA型のコンビのもの、抱っこ紐は旦那と兼用できるようにエルゴ買いました✊🏻

はじめてのママリ🔰
ベビーカーは、コンビのアンブレッタ
抱っこ紐は、エルゴです

退会ユーザー
抱っこ紐はベビービョルンワンカイエアー
ベビーカーはB型買うまで我慢しようと思いましたが
我慢できなかったので
カルーンエアー
にしました😊

mei
ベビーカーA チャイルドシート Joieで抱っこ紐はエルゴ、コニー使ってます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
チャイルドシート以外は産後で赤ちゃんとの相性見つつでも良いと思いますよ😊
特にベビーカーなんかは買ったけど赤ちゃん拒否で乗らない!とかになると切ないので😂
うちはベビーカーはエアバギーとサイベックスのイージーSツイスト持ってます(軽量B型もあるけど使ってない)。
走行性だけならエアバギーなので、レジャーに行く機会があればエアバギー持って行きたいです(コロナ禍で行けてない)。
抱っこ紐は首すわり前はコニーをメインに使ってて、エルゴもベビービョルンも持ってたけど出番少なかったです。
首すわりからはキューズベリーのnico、腰がすわってグスケットも導入したりしてその時々に買い足してます😊
チャイルドシートは安いネビオのですが、特に不満はないです笑。

はじめてのママリ🔰
ベビーカー アップリカのオプティアクッション⇨joieの三輪
抱っこ紐 エルゴのオムニブリーズ
チャイルドシート コンビのクルムーヴ

はじめてのままり
抱っこ紐 エルゴオムニブリーズ
チャイルドシート joie
ベビーカー joie
チャイルドシート以外は追々買ってもいいと思います。
車移動が基本なのでベビーカー買うつもりなかったんですが総合病院に頻回に受診しないといけなくなったので買いました😥

退会ユーザー
ベビーカーは両対面式の
コンビのスゴカルα HT、
抱っこ紐はエルゴのブリーズ
買いました😍❤️
私も抱っこ紐の方がよく使うよ!と言われていたんですが、
ベビーカーは車でも徒歩圏内でも楽なので使います🤣💓
抱っこ紐はむしろ全く使ってないです🤣
歩き回るようになったら
使うのかな、、、

ゆうくんママ
ベビーカーは上の子も乗れるサイベックスのミオスを買う予定です。
抱っこ紐は今はエルゴ持ってます。コニーを買い足す予定。
チャイルドシートはエールベベの回るやつにしてます。下が生まれる前に上の子用のジュニアシートを買い足します

まめ
妊娠中にアカチャンホンポ行って実物見たり使ってから決めましたよ🙌✨
抱っこ紐…ベビービョルンワンカイエアー
チャイルドシート…アップリカクルリラ360
ベビーカー…アップリカオプティアクッション
田舎に住んでいて車移動がメインなのでベビーカーはA型にしました。
頻繁に電車を利用したりするなら場所をとらないB型でもいいと思います🤗

ドラ
ベビーカーはA型
グレコをかいました。
安いし、下の荷物入れが超デカイので、つかいやすいですが、4輪駆動じゃないので、対面にすると操作が大変ですが、今のところ進行方向向きでもご機嫌なので、大丈夫ですが、四輪駆動?の小回りきくほうが良いのかもー?
抱っこひもは、サイズ調整できる『スモルビ』愛用。コンパクトになって、持ち運びも楽々で、こればかり使ってます。
旦那は、ベビービョルンの肩だけで支えるのを愛用。
8キロ越えて重くなってきたので、今後は、ベビービョルンの腰に巻くのがついているエルゴみたいな抱っこひもを使用予定ですが、かさばるので持ち運びするのが億劫です。
チャイルドシートは、エールベベの回転する、日除けのカバー?カサ?がついたものを利用。セカンドカーには、エールベベの回転式のをつかってますが、日除けついてないので、日焼け止めぬったりするのが面倒ですので、あまり金額かわらないんだったら、日除けのがついたのがよいかなぁー!
と、車社会の田舎にすんでる地域の意見でした。
都会で、ほぼベビーカー利用だったら、ベビーカー色々試した方がよいかもです。
電車に乗りまくる友達は重い三輪タイプの外国製買ったけど重すぎてほぼ使わず、すぐ軽いものに買い換えたといってました。
コメント