
妊娠9週目の女性が、旦那との喧嘩や家事の負担について悩んでいます。旦那は妊娠を理解せず、家事をサボる理由にしないと言っています。体調が悪く家事ができない中、先輩ママにアドバイスを求めています。
9週目に入った妊婦です(初マタ)
妊娠してから旦那さんとの喧嘩がすごく増えました。
・胎児の経過や今後を相談しようとしても茶化してまともに聞いてくれない
・その割にどうでもいいことをしつこく聞いてくるので相手するのが疲れる(生活、妊娠関係ないテレビの芸能人の話題とか)
・家事(主に掃除、整理整頓)が疎かになってると指摘される(専業主婦)
子供ができたこと自体は前向きに捉えて、楽しみにしてくれてるようですがうまく話し合いができない事に苛立ちを覚えます。
妊娠前は家事の指摘されても何とも思いませんでしたが
今は悪阻もあり体調がよくないのでうまくこなせません。
風呂場の洗面器が汚れてると指摘され、身体洗うついでに磨いてほしいとお願いしたら
「妊娠は病気じゃないから家事をサボる理由にはならない。他のお母さんは妊娠中もやってるでしょ、家に一日中いるのに何やってるの」と。
正直子供が出来る前はこんな喧嘩ありませんでした。
生まれてきた後のことも思うと不安が募ります。(家事育児に非協力的なんじゃないか)
正直私の甘えもあるかも知れません。
ただ今は体が言うことを聞きません。
先輩ママのみなさんはどうやって乗り越えましたか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

チム
家に1日中いるのに何やってるの。って発言めちゃ腹たちます!
悪阻をもっと勉強しろ!と思います💦
うちの主人も私のつわりがひどく4日間立ち上がれず飲めず食わずの状態を初めて見た時に悪阻とはこういうものなのか!と理解した様子でしたが、やはり男性は経験しない分わからないと思います〜😥口や情報で伝えていくしかないんでしょうね💦
ほんと妊娠中くらい洗面器自分で洗え!掃除なんてそんなにしなくても死なんわ!と私が言ってやりたい🤣

ちびママ💫
妊娠について、旦那さんには
1から勉強して頂きたいです。
たしかに、病気では無いですが
色んなとこに支障が出る事や
初期は色々リスクがあるので
安静にすることが大切💦
文句を言う前に、勉強して
妊婦さんを労わって欲しいです。
文読んで旦那さんには怒りしかないです(;_;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
たまにゼリーや食べやすそうなものを買ってきてくれたり…優しさは垣間見えるのですがそれでも目に余るところがあり、今の状況です😓
母子手帳をもらえる段階になったので、旦那さんの休みに一緒に貰いに行こうと思ってます。
(事前に言うと拒否されかねないので当日ノリで着いてきてもらう予定)
保健師さんの話を聞いて、少しでも父親としての自覚を持ってもらえたらいいのですが…😓- 3月12日

Yuichan mam 04/23🔰
非協力的に思えますね…。
専業主婦だから、共働きだからってくくりを除いて私がやっていた事は、
妊娠した頃から、旦那の目の前(←これミソです。)
「お父さんと今からご飯だよー。」とか
「今から、お父さんがお仕事に行くよ。いってらっしゃいしてねー。」とか
旦那に用事があって呼ぶ時以外は、お父さんとかパパって呼ぶようにしてます。
これを継続してやってたら
いつの間にか、旦那にも父親になる自覚が目覚めたのか、ある程度お願い事は聞いてくれるようになりましたよ。
妊娠初期も体は言うことは聞かないですし、悪阻があればしんどいですよね…。
初めての妊娠こそ旦那の支えが必要だと私は思うので、少しでも旦那さんに良い刺激になって欲しいですし、主さんに楽しいマタニティ生活を送って欲しいので、参考程度だと思いますがやってみてください。
長文失礼しました。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなのでしょうか😭
今から育児非協力的ならお産後が本当に心配で心配で…😱
お仕事頑張ってくれてるので感謝こそしますが、子供が生まれたらそれだけでは済みませんからね💦
朝見送る時も「お腹にも挨拶して」とお願いすると「まだただのお肉でしょ」と。
言葉を失いました😱(それでまた怒ってしまいます😅)
呼び方を変えてみる…
試してみたいと思います🥺
新しい命を楽しくお迎えしたいのに、後悔しかねないほど悲しくもなります。
(前はこうじゃなかったのに、と。)- 3月12日
-
Yuichan mam 04/23🔰
怒って良いレベルですね😅
子供の命をお肉って…ビックリ発言ですね- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
本当に…
私だけの子じゃないんだからね!?とブチギレですよ😭
初めてのことで不安だらけなのにそんな事言われるともうこの先大丈夫かと。。- 3月12日

はじめてのママリ🔰
私は1人目も2人目もごく軽度の悪阻しかなかったのでなんとも言えないのですが、、
でもそんなごく軽度の悪阻でも夫は労り自分で考え行動してくれました😵💫
どうしたらいいんですかね、、
そういう方はもうママさんが倒れるくらいにならないと理解できないのかもしれませんね、、🥲
実家などに頼ることはできませんか?辛すぎると一回実家へ帰るのも一つの手かなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
素敵な旦那さんなんですね✨😭
うちの主人は今仕事が繁忙期真っ只中で早朝から深夜まで働いてるので余裕がない状態なのかも知れません。。
実家に帰れなくもないんですが、
飛行機を使わなきゃいけないレベルなので気軽に帰省できない状況です。(出産は里帰り予定)
あと、お腹が大きくなる過程を目にしなければ余計に父親としての自覚が湧かないまま進んでいく不安があるのでなるべくギリギリまでそばにいたいとは思っています🤢- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
優しさが取り柄の夫なので🤣色々やなところもありますが優しさでカバーしてますね🤣笑
旦那さんも旦那さんで大変なのかもしれませんね😵💫
悪阻で辛いところをあまりみてないから余計に伝わらないのですかね🤔
それは大変だ😱😱
あとはまだ先ですがベビー用品とか一緒に見に行ったりしても父親という認識が少しできるかもしれませんね😇西松屋とか行ったら小さい赤ちゃんたくさんみますし🥰- 3月12日

ねこ
旦那さんはお酒飲みますか?
二日酔いするぐらい乗せて次の日気持ち悪い状態で色々家事頼んでみてください。
お前、たった一日の二日酔いでも動けへんくせによーそんなこと言えんなって上から見下したれ。
お前とのこども妊娠してるんじゃ!
女1人でこどもできたと思うなよって。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
それいいですね😂笑
お酒はたまに飲むけど酔っ払うほど飲むことはあまりないので…
一度すすめてみたい🥺
本当に私一人の子じゃないのに😭
まだ多分自覚が足りてないんだと思います💦
今日も朝から盛大に喧嘩して仕事に行きました💦
もっと幸せで穏やかなマタ活になると思ったら現実はうまくいきませんね🤮- 3月12日

mikan
うちも今絶賛ケンカ中です😂
私が情緒不安定なのもあると思いますが、こればかりは体験しないと分からないパパさんの方が多そうですよね💦
全部を理解してもらおうとしても無駄だしこっちがイライラするので期待しない事に。
文句言われるのはスルーできないかもムカつきますね🤮
私もずっと専業主婦ですが、妊娠してからご飯も掃除も手抜きです!無理!!
あ!仲良い時にパパ用のアプリ入れてもらいました。暇な時にチラ見してくれたらいいかなーくらいな気持ちで🙆♂️少しは効果あった気もします笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
そちらのご家庭も喧嘩中なのですね😂
確かに…以前まではサラッと流せていた発言も今は逃せずすぐ突っかかってしまいます😭
(体調悪いし心にも余裕がありません🥺)
今晩御飯だけは辛うじて作りますが、自分は食べられないのに何やってんだろうと虚しさも込み上げてきます🤢
(でも買ってこられるとそれはまたイライラするという😅笑 無駄遣いはやめて今後のために貯金してー😭)
パパ用アプリいいですね!
探してみます!!!- 3月12日

ままり
妊娠は『病気』じゃないから辛いんです。
この現代につわりの治療法もなければ特効薬もありませんから。
そしでご主人様のように、病気じゃないからと心ないこと言う方もいますしね。
私もつわりで寝込んで3日目です。
家のこと上の子のこと何も出来てません。子どものご飯くらいです。
あとはトイレとベッドの行き来のみ。
朝から夜まで旦那はいませんが、
帰宅してから全ての家事と子どものお世話してくれます。
本当に頭が上がらず涙が出ます。
ちなみに重症にでもなれば
『妊娠悪阻』と言う病気に成りますよ。
旦那さん恥ずかしいから他所でそんな事言わない様にとお伝え下さい。無知なのがバレますから😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんですよね…
薬で良くなればいいのですがそうもいきませんし…
ただただ耐えるしかない現状が歯痒いです😭
妊娠前より時間の経過がすっごく遅くて、1日が長く感じる分終わりが見えない…😱
協力的で素晴らしい旦那さんですね😭
爪の垢を煎じてうちの主人にも飲ませたい😭
妊婦悪阻!私も初めて知りました!
また同じセリフを言われた時には堂々と言ってやりたいと思います😡- 3月12日

はじめてのママリ🔰
私の旦那も1人目妊娠中はそんな感じだったなー。無神経な発言平気でするし
つわりの事なんもわかってないし、
お前のせいで具合が悪化するわ!ってブチギレて何回も喧嘩しました。
父親になる自覚なさすぎて妊娠中ずっと喧嘩で旦那にイライラ😂
産んだら離婚してやる!って本気で思ってました😂
でも今回2人目妊娠中で絶賛つわり中。
1人目の時と違って体調気遣ってくれたり家の事も色々してくれるし
上の子の面倒もよく見てくれます🤣✨
ご飯作るのも無理で、掃除なんてしてる余裕ありません😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと主人のせいで余計具合悪くなりそう😂
今までのように構ってもらえないから拗ねてるのかも知れません(ガキかよ!怒)
父親だともっと自覚してほしいけど、私ですらまだ戸惑いもあるから主人なんて尚更ですよね💦
徐々にパパになってくれることを願います😭- 3月12日

退会ユーザー
私も言われました。
家にいるのにって、
今2人目 妊娠中ですが
つわりの事とか説明してます。
一日中 二日酔いとか車酔いが続く感じ。
貧血もあるからフラフラで買い物してると気持ち悪くなって吐きそうになるとか。
お米の匂いが無理。とか
お風呂掃除に関してはお腹が出てきて辛くなったらやってもらいます。
他のお母さんって誰と比べてるの?
目の前には私しかいないんだよ。どこの家 基準?って思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
この発言で私が働いてたらまた状況が違ったのかな?なんて考えたりしますがたらればなんて無意味ですよね💦
妊娠は幸せな事なはずなこにとても辛く感じてしまいます💦
もう少しお腹が張ってきたら屈んだりする作業が辛くなるかもですね💦(今でもきついけど)
本当に誰と比べてるんでしょう。
辛くても理解してもらえない事に悲しさしかありません。- 3月12日
-
退会ユーザー
一日中 二日酔いが続くんだよって教えるしかないですね。
働いてても、変わらないと思います。
私は最初働いてましたが何もやってくれませんでしたよ☺️
お腹が出てきて6ヶ月あたりから重くて何やるにも1呼吸おかないと出来なかったです💦
旦那さんが飲み会で二日酔いの時とか乗り物酔いした時とかに、いってあげましょ。
二日酔いなんて病気じゃないでしょ?って笑- 3月12日

☆
将来が心配ですね💦
家事って気づいた人がやればよくないですか?うちはそういう風になっています!
他のお母さんの生活どうやって見ているのでしょうか?怖いですね!笑 悪阻酷い人はなにも出来ないと思いますよ!しなくていいです!
洗面器が汚れてるって、使ってるの誰ですか?専業主婦って召使いでも家政婦でもないですよ!
モラハラ気味でちょっとこれからが心配です🥲言い返したりはできますか?思ったことをその時に言わないとどんどん相手が強く言ってきそうな感じがします。喧嘩になってでも言った方がいいですよ😰
子供が生まれてから変わる人と変わらない人いますもんね😓
子供が生まれたら、家事は母、仕事は父だとしても子育ては2人でするものなので帰ってきたら半々でやることを最初から教え込んだ方がいいと思います🥲共働きなら家事も半々ですね!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥺
昨日帰宅後、反省してたようでした😓(ムキになっていい過ぎた、と)
気力があるときは言い返すし、普段はおとなしくしてますが目に余る時は私がブチギレます😅笑
(それで相手が折れて仲直りもしょっちゅう)
ただ、今の時期は言い争う気力もなくて途中で私が諦めちゃうんですよね。体調悪いしそれどころじゃない😱
今度母子手帳貰いにいくのでその時ついてきてもらって保健師さんの話を二人で聞いてこようと思います!それで少しでも父親の自覚を持ってくれたらいいなぁ😅- 3月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
できない自分が悪いのかも…と悩んでたのですごく励みになります🥺
起きてから寝るまでずーっと吐き気や胃のムカつきに襲われるのでなかなか動けないんですよね😓
口で伝えようにも茶化されるので、話してる途中でこちらが脱力して諦めてしまいます🤦♀️
本当に言ってほしい😂