
初めての医者訪問、内診は必ずしもありません。初診では問診や身体検査が一般的です。
医者に行ってみようかと思います。
でも、初めてで、怖いです。
最初の診察はなにをしますか?教えてください!やっぱり内診ですよね?
- みちゃママ(11歳)

Stella
産婦人科ですかね?妊娠をするにあたっての検診希望ってことですかね?
何を診てもらいたいかによりますが、みちゃママさんはどうしてお医者さんに行ってみようと思うのですか?(^^)

みちゃママ
失礼いたしました!
妊婦の検診でなくて、不妊治療の方です。一年近くできなくて。

ポム
私が行った時がちょうど排卵期だったので、卵胞のチェックと採血しましたよ☆

みちゃママ
卵胞チェックってなにをしますか?
ちなみにごろたんさんは双子さんですか?

くんたろう
行く時期にもよってくると思いますよ~。
私は、初診は生理始まってから2~3日目がいいときいてそうしました。
その日は問診と治療方についての相談や採血で終わりました(*^^)

Stella
なるほど(^^)
私は最初、生理不順で婦人科へ行き、そこで多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
それから結婚し、県外へ引っ越して、妊活しようと思い産婦人科へ行きました。やはり、お薬を投薬したり、どういう風に治療を進めていくか、を診るためにも、現状のご自身の身体を診ないことには判断はできません。(私も以前病院勤務だったので分かりますが、お話だけでどうこうはやはりできません)
今、妊娠できる身体なのかを確認してもらうことは第一歩として大切なことなので、ぜひ行ってみてください(^^) 大丈夫、病院は怖い所ではなくて、一人一人に合う治療を一緒に見つけて下さるところですので。
内診自体は、やはり下着を脱いで膣にカメラを入れて内診します。また、しばらく検診されてないということでしたら、クラミジアや子宮頸癌などの検査も勧められるかと思いますが、お願いすることをオススメします。
健康診断だと思って、気軽に足を運んでください♡

ポム
卵胞のチェックは内診で、どちらに何ミリの卵胞があるのか診てもらいました。
採血は、排卵期のホルモンバランスをみるためにしたものです。
そうなんです。
今、双子を妊娠中です(^_^*)

みちゃママ
くんたろうさん。Stellaさんありがとうございます!
そのような言葉で行く勇気が持てます!
友人から、友人が行った時に、先生に、怒られたりしたって言ってたので、心が傷つくのは嫌で(T ^ T)
自分のためなら内診は仕方ないですよね!ありがとうございます!

みちゃママ
ごろたんさん、そうなのですね!調べてみるのも大事ですよね!
双子さんですか!いいですね!素敵な赤ちゃんが一気に2人ですね!
私も頑張ります!ありがとうございます!

Stella
わたしの友人も怒られたことあるみたいです笑 気にしなくて良いですよ(^^) 私の友人も笑い話で言ってたくらいだったので♪
返信不要です◎健闘祈ります♡

にゃんこ♪
妊娠希望で不妊治療をお考えなんですね。基礎体温はつけられてますか?携帯のアプリでなく、基礎体温表にグラフを記載していくタイプに過去3ヶ月以上の基礎体温を記入して持参しましょう。
最初は血液検査などからだと思いますよ。
検査費用は2万くらしたりするので、多めに持っていく事をお勧めします。
卵胞チェックは卵巣の中の卵ちゃんがどれだけ育ってるかをチェックします。
無知のまま、病院任せだと割と刺激の少ない治療法からダラダラ長引く事があるので、早く授かりたいなどの希望があるなら、ネットでざっくり不妊治療について調べてからでもいいと思います。
私、無駄に時間を費やしてしまいました。

ママ
つい最近まで同じ心境でした!
私も怖くて不安で、長い間迷ってましたが、いざ行ってみれば大丈夫ですよ(^^)
私は、妊娠についての説明と尿検査と内診のみで、血液検査はやりませんでした。
全ての検査が終わるまでに、1ヶ月位かかるとの事でした。
ちなみに、会計は5000円でした。
自分と全く同じ心境なので、安心してもらいたいという気持ちです!!
内診は全然痛くなかったですし、最初の一歩を踏み出して受診してしまえば大丈夫だと思います。
頑張ってくださいね(^O^☆♪

ママ
別の方の回答にもありましたが、基礎体温のグラフを見せました。
アプリだったのですが、手書きの用紙を先生に頂きました。
基礎体温の他にも、その日飲んだ薬や体調について等を記載できるから、との事でした。
コメント