※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ☁️
妊娠・出産

つわりが続き休職中。会社には信用されず、代わりがいないため困られている。労基に相談するしかないか。妊娠中のストレスで休職された方いるか。産婦人科で相談可能か。

なかなかつわりが終わらず休職中です。
会社には診断書を提出していますが、「産婦人科なんて患者が書いてと言ったらいくらでも診断書を書いてくれるだろうから本当に症状が辛いのか信用できない」と言われます。
他にも、出社できないのなら入院するべきとも言われます。
今の会社にはもう10年ほど勤めているのですが、妊娠は2回目で、前回は妊娠報告してすぐに私の代わりになるパートさんを雇ってくれました。前回もつわりや貧血で休職をしたのですが、その時は「大丈夫?無理しないでね」というスタンスでした。
今回は会社の経営状況が悪いので代わりの人を雇えないので休まれると困ると言われています。
辞めたらいいと言われればそれまでなのですが、長年勤めた会社ですし、産休育休明けにはまた復職して頑張りたいと思っています。
あとは私は何も悪いことをしていないと思っているので、それでこちらが辞めるのも少し納得がいかないところもあります。
この状況をどうにかするにはやはり労基などに相談するしかないのでしょうか。
ちなみに私の部署が人事部兼総務部みたいな感じなので会社に相談はできません。

また、少し話は違うのですが、妊娠中のマタハラなどのストレスなどで休職された方いらっしゃいますか?
産婦人科で相談することは可能でしょうか?

よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのままり

ともこさんが言われているように育休明けも頑張りたいのなら、労基やマタハラのストレスでの休職は諦めた方がいいと思います😞
余計に産休明けに働きづらくなると思います💦

辞めるのなら労基に相談するのもありだと思いますが…

せっかく長く勤めている会社ですしまだ続けいお気持ちがあるなら、今は辛いと思いますが無視し続ける他ないと思います😢💔

私も16週の頃から悪阻や切迫早産が原因で休業していて、別の営業所主任からひどいことを色々と言われた身なのでお気持ちが痛いほどよくわかります…

はじめてのママリ🔰

上の方も仰ってますが、
マタハラで休職、労基に相談ってソレ辞める前提じゃないと…って感じじゃないですか😅??
それで産後も居座るのは相当なメンタルが無いとキツいと思います 笑

身体がどうしても辛くて、受け入れて貰えないなら辞めても良いんじゃないかなと思います💦身体に障ると良くないですよ。

はじめてのママリ🔰

私の会社では、産婦人科からつわりで休職の診断書出ましたが「つわりは病院ではない」と突っぱねられました。なので、つわりの中働きました💦
産後にはなりますが、ストレスで心療内科を受診し、診断書で休職しました。
産後辞めずに働かれるなら、心療内科等でマタハラやストレスによる不調で診断書貰うのも手かと思います。

89

いくら経営状態が悪いからって、酷い…💧
やな思いしましたね、

つわり、わたしも地味にぶり返しては消え、の繰り返しで、嫌になりますよね。

私の主人も労基行ったことありますが、それは退職前提で動いていました。やはり
復職となると、のちのち厳しいと思います。

私も前回の妊娠でマタハラ受けました。
「職場で何かあってからではお互いが、とくに同僚のみんなが嫌な思いしちゃうから、明日から仕事こなくていいよ」と直属の上司に言われました。
詳しくて出勤中過呼吸起こして、管理職に相談して、本当に鳥肌立つくらい嫌な人でした。
管理職に相談したところ、「それはありえない。けど、そんなこと言う人と関わりたくないだろうし、そう言ってくれてるなら診断書もらってきてガッツリ休もうよ」と支えてもらえました。
マタハラには内部の上層部が頼りになりました。

今回は初期から切迫流産になり、急遽お休みになってしまいました。そして、短期で治るものでもないので、管理職と話し合い、このまま産休まで休みたい旨を医師に伝え療養休暇となりました。
上司は変わりましたが、やはり冷たくあしらわれてます。でも、「すみません」だけで、無神経野郎に成り下がろうと思います。

なんたって、赤ちゃん守れるのは自分だけですもんね!


産科の先生は、あくまでベビーのためなので、多くの妊婦さんを抱えてるからこそ、相談を受ける暇はないと思っています。事情を話せば快く診断書を出してくれますが、会社のためになにかする、とかは期待してはいけない存在かな、と思います。。。

とりあえず、復職前提ならば、「本当に医師からの指示なので、すみませーん」と、悔しいけれどこっちがバカになってやって、頭下げるしかないかな、と思います。

長文、失礼しました!

たこさん

労基が介入すると会社を敵に回すことになるので、すぐにでも退職せざるを得ない状況になりますよ。
産休育休取って復帰しようとしても難しくなります。
会社に楯突いておきながら何もなかったかのように復帰するのは無理ですよ。

妊婦や子持ちは子どものことを最優先して休みを取らせてもらうので、社内で肩身が狭いのは仕方ないことです。

つわりが辛いなら今後も診断書を書いてもらいながら休むしかないと思います。

実際に『つわりが辛いから休みたい』と申告すれば診断書を簡単に書く産婦人科医がたくさんいるようですから、疑われるのはどうにもならないと思います。

ストレスで診断書が欲しいなら心療内科へ行ったほうがいいと思います。
でも会社からは『つわりの次はマタハラのストレスとか言い始めたよ…』って思われるかと…

もこもこ☁️


皆様貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️
労基などに言うのは私も嫌だなぁと思っています。
私の会社に女性社員が2人しかおらず、私ともうひとりは未婚の40代先輩社員です。
あとは50代の男性社員ばかりで、今回の上司もご家庭はあるもののほぼノータッチ、お子様のことも奥様に任せっきりで、奥様が妊娠中のことも何も覚えてないなーと言うような方なんです。
なので、マタハラとかそういうことに疎すぎるというか…
労基などに相談して、何かわかってもらえればなぁと思っています。

もこもこ☁️

追記です!
あと、ストレスで休職したり労基に言って会社の態度が余計悪くなったら退職しようとは思っています。
あくまで改善するなら復職して続けようと考えています。