※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
ココロ・悩み

パニック障害、不安障害、鬱病の人お話しませんか?😞最近生きてるのも苦痛で…

パニック障害、不安障害、鬱病の人お話しませんか?😞
最近生きてるのも苦痛で…

コメント

deleted user

不安障害ありますよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月に1回です

    • 3月11日
にゃんこ

返事ありがとうございます。
通院はしてますか?

はじめてのママリ🔰

ここ最近はやっと薬飲まずに過ごせるようになりましたよ!
なのでいつかは良くなります!

にゃんこ

そうなんですね⁉️
良くなる事を願いたいです。
来週病院なので先生に薬の事も相談してみます。
お返事ありがとうございました😢

こてれす

パニック障害を患ってました。
半年の薬物治療で、自己中断して一応完治してる状態です☺️

  • こてれす

    こてれす

    元々が5mgしか飲んで無かったのもあって、自己中断した後の離脱症状とかはなかったですね!
    他の事に意識が行ってたのもあるかもしれません😊

    • 3月11日
にゃんこ

1ヶ月に一回通院してるんですね⁉️
一緒ですね‼️

にゃんこ

パニック障害だったんですね。
自己中断して、具合悪くなったりしませんか?

う。

鬱病で通院中です😢
なかなか良くなりません…

  • う。

    う。

    にゃんこさんも鬱ですか?

    • 3月12日
にゃんこ

離脱症状はなかったんですね。

にゃんこ

鬱で通院してるんですね。
私も良くならず、悪化してる気がします。

にゃんこ

私はパニック障害と不安障害と鬱です。
もう沈んでます。
子育ては大丈夫ですか?

ゆう

つらいときありますよね💦
数年前にPTSD、そのあと双極性感情障害と診断されました。
その後いろいろ本を読んでいたときに自分がアダルトチルドレンだということに気付きました。
今の自分の生きづらさがあるのは幼少期の家庭環境が原因であったと気付きました。
多分、幼少期に感じたいろいろな事が土台となってしまい今の自分の物事に対する捉え方が出来上がってしまったんだと思います。
多分、自分の中では歪んだ捉え方って言うのが出来てしまってるのかもです。
その歪んだ捉え方が生きていく中で起こるいろんな出来事とうまくマッチせず、摩擦が生じて生きづらさを感じているのかなと自分で思います😥
生きづらさに気付けただけでも大きく一歩を踏み出せたのかなと思います!

にゃんこ

返信ありがとうございます☺️
私も家庭環境複雑でした。
鬱になったのは旦那が原因ですが💦
来週病院なので先生に相談してみます😞

⭐︎

産後うつ、パニック、不安障害、不眠、強迫性障害です😢
お話ししたいです

にゃんこ


お話しましょう😄

⭐︎

どんな症状ですか?
日常生活送れます?家事育児できますか?

にゃんこ

不安感、イライラ、気分の落ち込みがありますが、服用してるのでどうにか、家事育児は出来てます。
ママリさんは、お子さん小さいから大変じゃないですか?
通院はしてますか?

⭐︎

頑張ってますね😢
私は日常生活送れない程で
子供と離れました😭
通院してます

にゃんこ


離れる事も必要かもしれませんね。
辛いですよね。気持ち分かります❗
通院しているならちょっと安心しました😄
お薬は合ってますか?

⭐︎

子供どこにいるのかも知らないし会えないのも辛いです😭
薬飲んでも不安です
合う薬無くて😢

  • ⭐︎

    ⭐︎

    主人も子供に会えないので
    まず私が治る事って言ってます
    副作用もキツくて先生は副作用じゃないって言います

    • 4月29日
にゃんこ

そうだったんですね⁉️
それは尚更辛いですよね。
旦那さんは何と言ってますか?
先生に相談しましたか?

にゃんこ

旦那さんの言う通りですね‼️
まずママリさんが元気にならないとですよ☺️
薬は難しいですよね⁉️
もしあれでしたら、病院変えるのもありかもしれませんね。