※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2kids👶👦
子育て・グッズ

イヤイヤ期で悩んでいます。イヤイヤがひどくて怒ってしまい、スーパーで泣かれて困りました。いつまで続くか気になり、頭が痛いです。共感してくれる方いますか。

イヤイヤ期に上手く向き合えなくて悩んでいます。
自分の余裕のなさに嫌になってしまって💦

優しくしようと思いつつもやっぱりイヤイヤがひどいと怒ってしまいます。

今日もスーパーで床にひっくり返ってギャン泣きされてもうお手上げでした。

動かないので引っ張り出してしまいました。

下の子を抱っこ紐にいれていたので。。

あまりにもうるさいので迷惑だと思って…。

イヤイヤ期っていつまで続くんですかね…

最近ひどくて頭がいたいです。

共感してくれる方いますか🥲🥲🥲

コメント

ミモザ

今日2歳になった息子もイヤイヤしていて、同じく頭が痛いです😑

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    ほんとうちの子ひどいんじゃないかって思うんですけど😭

    毎日頭いたいです…💦

    • 3月11日
ちぃ

うちの6歳の長男もイヤイヤがすごかったです。
道路で泣きながら大の字に寝そべって暴れたり、かと思ったら急に車道の方に走り出したり。。。
私も途方に暮れて活きのいいマグロを抱えるような感じで無理矢理抱えて帰ったことが何度もあります😅
本当に本当にお疲れ様です。こっちが泣きたくなりますよね。でも必ず終わります!
ぱたっとなくなるわけではなく、徐々にですが、気がついたら終わってます。
周りの目も気になると思いますが、案外優しく見守ってくれている人も多くいるので、気にしすぎずにいましょう!

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    優しいお言葉ありがとうございます。
    ほんと周りの目は気になってしまいます。
    ひどい親とか思われてそうで💦😅

    泣きたくなります。
    逃げ出したくもなります😩

    • 3月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    わかりますよー。
    うちの息子、さっき書いたみたいにイヤイヤになると突然車道に走っていくことがあって、なおかつかなり背が高めだったので、本気で押さえないと生死に関わる事になりかねないので、歩道で押さえ込むみたいな形になってしまうことがあって。
    周りから見たら押さえつけてひどい親って思われてるんだろうなって思ってました。
    でも、そんな時通りすがりのおじいちゃんが「坊主どうしたんだー??機嫌わりーのかー??」って声かけてくれたことがあって。それは決して私を責める感じではなく、子どもを見てくれている感じで。
    あぁ、見てくれている人もいるんだって思ってホッとしたのを覚えています。
    逃げ出したい時は外だと危ないので家の中で子どもにテレビでも見させておいて少し距離を取るだけでも違いますよ😊
    泣きたい時は泣きましょう!

    • 3月11日
ぷう

わかります!
娘が少し前までがピークに酷くそんな感じで、スーパー行って思い通りならないと寝そべってバタバタわんわん泣いて…注目の的でした😭
結局は無理矢理抱っこして出ていく…という感じでゆっくり買い物も出来ず💦
ですがここ最近は割と落ち着いてきたというか、聞き分けがあるようになってきました☺️
娘の場合2歳前からイヤイヤ期突入して約半年が一番キツかったです😵

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    ほんと注目の的ですよねー💦

    買い物もできたもんじゃないです🥲

    落ち着いてきたんですね!
    月齢同じですが、うちはまだまだかかりそうです😭
    日によっては聞き分けできる時もまれにありますが、、

    毎日頭抱えてます🥲

    • 3月11日
ちょこ

まさに今日、うちの子もスーパーで買い物中にスイッチが入って泣き喚きました😑 

周りに迷惑かかるし、イライラするし、下の子抱っこ紐したまま上の子も抱えてどっと疲れました😮‍💨
自分の余裕のなさに嫌になる気持ちすごくよくわかります🥲

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    月齢も同じくらいですね!♡
    共感してくれる方がいるだけで、ホッとします…。

    余裕のなさにほんと嫌になります😭💦

    • 3月12日