コメント
退会ユーザー
自分の旦那なら迷わず貸しますd(^-^)
はっしゃん
そこまではっきりしてるなら、私なら貸しますね。旦那だから信用してるし。
甘いかな?😅
-
にゃす
私も旦那を信用してるので、貸すつもりですが、一般的には甘いかな〜?と同じように思いました!- 11月7日
❤︎男女ママ♡
私は夫を心から信じてるので渡しますが、その状態ならうちの夫なら言ってこないと思います
ただ金遣いが荒いだの礼儀がないような夫なら出しません
1ヶ月くらい待ちなよって言います
-
にゃす
絶対に返ってくる、と信用はしてるのですが、ほいほい皆さん貸すのかなー?と思い質問しました!- 11月7日
みゆき
ご主人は気を悪くされるかもしれませんが
融資決定の書類?を確認させてもらって
借用書も書く!って言ってくれたら
貸します(^_^;)
あとで話が違うってなったら
相談相手が必要になるかもしれないので♪
-
にゃす
融資の資料は私見ても正直よく分からないと思うのですが、やはり何かひと作業は必要ですよね。そういえば借用書も言えば、旦那が自分で作ってくれそうだなーと思いました。漠然と何したらいいか思い浮かばなかったので、助かりました!- 11月7日
ゴロぽん
借用書を作って貸します。
夫婦といえど、緑の紙一枚の関係で終わってしまうこともあります。
あげるつもりがあるなら、そのまま貸しますが…
事業が必ず成功して、かならず融資が帰ってくるなんて
お仕事に100パーセントの保証なんてないですからね…(´・_・`)
慎重になります。
わたしにとってはものすごい大金です。
-
にゃす
実は、私がバツイチでして、前旦那の事があるので100%信用してはいけない、との思いもあるんです。
ただ今の旦那は、それを越えて信用出来る、と思い結婚した経緯もあります。旦那は信用しているけれど、実際のところ大金動かすんですもんね。そうですよね、慎重になって当たり前ですよね。- 11月7日
-
ゴロぽん
そうなんですね。
でもすごく気になるのが、なんで500万なんて大金をすぐに借りることができると思っているのかっていうことです。
普通の、30前後の女性なら持ってない事のが多い大金だと思います(・・;)
なぜ事業資金を、会社のお金で支度しないのか
普通は事業の中で運用資金を準備するのが、お仕事です。
なければ銀行から融資をうけます。できない理由があるんですかね?だとすると、信用に足らないという事になります。
借用書はこちらで準備した方がいいと思います。
貸すこと自体に反対はしませんが、気になる点が多すぎて…- 11月7日
-
にゃす
それです!!
普通は持ってても定期にしてたり、すぐ手をつけられないようにしてるのではないかな〜? てか、皆さん500万持ってるのかな?と。
あ、あとすみません、事業資金と条件に書いたのは、実際には違うんです。説明するのが難しく、分かりやすい条件に変えました! 銀行から融資を受けるのは決まってて、時期や内容も私への説明もあり問題ないものなのです- 11月7日
-
ゴロぽん
普通はないと思いますよ?(^_^;)
あることを知っているのがちょっと怪しいので、あげる気で貸すならいいと思いますが…
返してもらう前提なら、ちゃんと返してもらう保証をつけてお貸ししたほうが身のためですね(・・;)- 11月7日
-
にゃす
お金あることは、普段の言動で思わず態度に出ちゃってたのかな〜と身を引き締めようと思いました。笑
ちゃんと返してもらう保証!大事ですね〜- 11月7日
Maddie
そこまで明確なら貸します。
-
にゃす
ありがとうございます。私も使用目的自体には何も疑問はないので貸します(^^)- 11月7日
てん
旦那のお金がすべて把握できてるので、そもそも貸してと言われる前に分かってるので用意せざるを得なくなると思います(^_^;)
旦那のお金は家族のお金、つまり自分のお金と同じように私が管理しなきゃいけない範囲になります…
500万必要じゃん!ってなれば、とりあえずたてかえとくから、1ヶ月後の分からひくからね。みたいな流れになると思います。
-
にゃす
本当は私も旦那のお金を全て把握したいです。が、そうすると私も結婚前の資産を全部提示しなきゃならない事が出来ずそれは避けたいんですよね(-_-)
結婚前にキチンと貯めたお金や、父が亡くなった時の相続のお金などがあるので。- 11月7日
-
てん
お金を貸す条件として、お金のすべてを開示してもらえばどうですか?- 11月7日
-
にゃす
そうですね、何か条件つけた方がいいですよね。ありがとうございます!- 11月7日
ママ
あげたつもりで貸せるなら良いと思います。何かあって戻ってこなくなった場合、不満か出てくるなら貸さない
-
にゃす
あげたつもりで貸す、にはちょっと出来ない金額なのでなかなか難しいですかね(^^;)
友達に2〜3万なら、あげたつもりで返ってこなくても納得できますが。- 11月7日
退会ユーザー
私なら基本的には貸さないですねー。
夫婦といえど、お金絡むのは嫌です。奥さん以外から借りる宛てが無いんですか?
どんなに信頼できる人でも、あげる気持ちで出せないなら貸しません。
その後に気軽に貸してくれと言われても嫌ですし。
-
にゃす
その後気軽に貸してくれと、、、それもあるんですよね〜。
お金を借りるなら、親か私以外は逆に嫌なのでその点はいいのですが。(-_-)- 11月7日
cat
貸しません!
なぜなら普段から信用できないし裏切ってばかりなので…
裏切り行為は浮気三昧です!!
どうしても金が必要なら浮気相手から借りろ!って言います
-
にゃす
浮気三昧とはひどいですね!!
全てにおいて、信用はなくなりますね。- 11月7日
-
cat
そうです!今もケイタイのパスワードを変えて私に見られないようにしてやりたい放題です!!
死ねばいいのに…( *´艸`)- 11月7日
ふ🍵
うちも旦那が事業起こしてますが、その条件なら私なら貸しません。
まず、1ヶ月後に融資が入ることが決定しているのになぜ身内に借りなければいけないのか?というのが疑問です。
そのくらいのスパンで仮に私が500万貸さないと倒産するようなら、たかが500万貸しても近い将来倒産する可能性を秘めている気がしてならないのでそもそもの事業計画から見直すべきかと思いますからそのあたりを聞きますね。事業規模にもよりますが、個人の500万と会社の500万は価値が違うと思いますから。
うちもお互いに結婚前の資産は知らず、定期など解約せずに集めることはできますが、この場合それは問題ではないかなと思います。
-
にゃす
すみません!事業資金と書いたのは違って、説明が難しいので分かりやすい条件に変えてみました。
1カ月後にっていうのもキチンと説明があり、その辺りは問題無く私も理解しているものでして。
一般的に、旦那さんに貸してって言われて皆さん貸すのかなー?と疑問があり質問してみたんです。ありがとうございます!- 11月7日
-
ふ🍵
そうなんですね、かいさんがご納得されているならいいと思いますよ。
一般論を言うならば、奥さんが納得できる内容なら私も貸してもいいと思います。もちろん借用書付きで。夫婦は助け合うものですしね。
ない袖は振れないので1億とか言われると困りますが(笑)- 11月7日
-
にゃす
借用書付き!そうですね、必要事項ですね!
ありがとうございます- 11月7日
snowpicture
貸さないです。ないと言い張ります。
どうしてもと言われたら、融資が銀行からなのかどこからなのか確認して、借用書ですかね。
でも、本当にないと言って一部だけ貸して、残りは義父から借りるように言いますね。
-
にゃす
無いと言い張る、って選択もありますね。思わず、ある素振りをしてしまった自分に後悔です。(-_-)- 11月7日
-
snowpicture
まだ貸してないのなら、実は思ってた金額程持ってなかった、といってうそぶくパターンもありだと思います!
融資が下りたところで他に遣いたいから返済待ってとか言われて険悪になることも考えられるので、いくら夫といえど他人ですから。
私シビアですかね?(笑)- 11月7日
にゃす
条件はちょっと違うのですが、今実際に言われてます。私も貸すつもりですが、皆さんはどうなのかなーと聞いてみました(^^)