
コメント

はるちんママ
公正証書は家庭裁判所にて調停で作成したものですか?
まずは裁判所から警告の電話を入れてもらったらどうでしょうか?
いきなり差し押さえるより警告でワンクッションおいた方がいいと思いますよ!
アルバイトでしたら……差し押さえ食らった時点でクビになりそうです💦
はるちんママ
公正証書は家庭裁判所にて調停で作成したものですか?
まずは裁判所から警告の電話を入れてもらったらどうでしょうか?
いきなり差し押さえるより警告でワンクッションおいた方がいいと思いますよ!
アルバイトでしたら……差し押さえ食らった時点でクビになりそうです💦
「養育費」に関する質問
生後5ヶ月離婚ほぼ決定で保護命令を出しました。 旦那のDV、子供への暴言が原因で離婚を決意しました。今後この調子だと子供にも手を出しかねないので一年間接近禁止も出しました。 元々私が産後1ヶ月未満の時から働けや…
養育費払わず逃げられてる場合もう諦めるしか ないんでしょうか?公正証書なしです 元旦那の知り合い2人だけ連絡先を知ってる方がいます 払うように言ってほしいとお願いするのはまずいんでしょうか?
【生き別れた父】 20年前に親の離婚でその後一切会うことも連絡せずの生き別れた父がいます。 私は現在26歳で娘3人のママをしています。 最近ふとインスタで父親の名前を検索し、それらしき人にDMをしたところ2ヶ月後…
お金・保険人気の質問ランキング
はるちんママ
裁判所から旦那さんに直接電話をして支払いを命じられることを『履行勧告』っていいます!
されてる方多いですよ!
vuvu
離婚は協議離婚だったので
公正役場で作っただけです💦
効果は同じなんですかね?
はるちんママ
そうなんですね!
だったら裁判所は間には入ってもらえないですね💦
公正証書があれば差し押さえはできますが、差し押さえられた側の会社の上司は、始末書を書いたり事務所は養育費支払いのための手数料を負担したりしないといけないので、迷惑きわまりないからその社員をクビにするって話はよく聞きます。
アルバイトだとそうなりそう…
漁業組合は安定してると思うのでクビになることはないでしょうから、もし旦那さんのバイト先が旦那さんを切ったら漁業組合に差し押さえが自動的にいくと思いますよ!
vuvu
詳しく丁寧に
ありがとうございます( p′︵‵。)♡
あんまり変に行動すると
何をしでかすかわからない男なので
怖いですが息子のために
たたかいます!