
コメント

はじめてのママリ
一ヶ所にとりあえずものを集めてみてから作業してみるとかですかね

はじめてのママリ🔰🔰
1つ買ったら3つ捨てる!
みたいな決まり作ってはどうですか?
服1着買ったら3着処分、ってしてたら物理的に減っていきますよね?
これは個人的な考えですが、物が多くて片付けられない人っておんなじものがいくつもありませんか?ハサミだけで5本みたいな👀
-
ママリ
捨てない限り物は増えていきますよね…笑
笑ってしまいました!おっしゃる通り…まさにハサミ4本あります…笑
片付いてないから「ないー!」ってなってつい100均で買ってしまいます、、片付けます…笑- 3月11日

♡HRK♡
とりあえず捨てるですかね!
1年間着ていない服は捨てましょう😂
多分着ないです。
1年間使っていない物も捨てましょう。
結構減りませんか?
-
ママリ
コメントありがとうございます♡
とりあえず1年間触っていないものは捨てることを徹底していきたいと思います🥺
それから、整理していきます!頑張ります!!!- 3月11日

はじめてのママリ🔰
うちも物が多くてやばいです💦片付ける時は途方に暮れるので、まず今週はこの部屋!この、エリア!この棚をやる!と決めてコツコツやってます😅一緒に頑張りましょう〜!

はじめてのママリ🔰
私も今断捨離中です😊
1度にしようと思うと大変なので、1日1箇所ずつ実行してます(今日はキッチン、明日は風呂場の棚、等)。
無くても大丈夫な物は捨てるか、リサイクルショップに持って行ってます👍

はじめてのママリ🔰
断捨離が趣味です✨
よく整理するときに物を全出ししたり数をカウントすると良いとインスタでも出ますが、おすすめしません💦
全出しは戻すのが大変ですし、カウントも時間の無駄なので。
例えば今日はこの引き出しひとつと決め、しばらく使っていないものや確実に要らないものはとにかく捨てていきます。
売れそうなものはまとめて段ボール1へ、手放すか迷い中の物は段ボール2へ。
これを各エリアひたすら続けていきます。
整理するための収納ボックスなどはこの時点では絶対に買わず、ある程度片付き物の定数が決まってから用意した方が良いです。
迷い中の物を入れた段ボール2は寝かせておき、しばらくしてまた見直すと不要か必要か見えてくると思います✨
これできっとおうちがスッキリすると思います☺️
ママリ
コメントありがとうございます♡
今、まさにダンボールの中に要らないものはとりあえず集めて見てます!!
売れそうなものはメルカリに…!頑張ります😭