![S.A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が偏食で悩んでいます。食べるものが限られており、保育園に行くことが心配です。同じような経験をした方、助言をお願いします。
偏食っ子をお持ちのママさん、励ましの言葉や元気をください😭
娘は食べてくれてたのが食べなくなったとかではなく、離乳食初期から全然食べてくれない子です。
なので1年くらい毎日毎日娘のご飯のことで悩んでいて今日は何作ろう、何なら食べてくれるの、、、と作っても食べてくれない悲しさとイライラで押しつぶされそうです。
白米もふりかけなしだと絶対食べないし、一口食べたら違うスプーン、また一口食べたら違うスプーンにしないと食べなくて1食に10本くらいスプーンを変えてます😂
偏食っ子をだからなのかもう1歳半なのに自分で食べようとしません。食に興味ないのかな?
今食べてくれるものは
ふりかけご飯、豆腐の味噌汁、かぼちゃ、さつまいも、ヨーグルト、バナナのみです。
来月から保育園に行くのですが同じぐらい偏食でも食べるようになった方いらっしゃいますか??
- S.A(妊娠11週目, 4歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの上の子も偏食です😅
でも園庭開放で保育園に行ったときは、ご飯全部完食してました!
今は幼稚園に通ってて、たまに給食がありますが、それも全部食べれてます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな感じでした😂😂😂一時期白米オンリーで生きてたしあんだけ食べてたのにある日突然拒否し出したり(笑)お菓子めっちゃ食べたのにそれも拒否で今度はうどんとか(笑)
そんな彼女は幼稚園の給食完食してます🤣🤣🤣足りないらしいです(笑)
-
S.A
コメントありがとうございます😊
うちも納豆食べてくれてたのに1ヶ月前から拒否で日に日に食べれるもの変わってる気がします😂
やはり幼稚園に行くようになってから食べるようになりました??- 3月11日
-
退会ユーザー
分かります🤣🤣🤣狂うほど納豆だったのにある日拒否(笑)なんで?笑笑
食べるようになりましたね🥰最初は夜ご飯はそんなに食べな買ったんですがだんだん夜もいっぱい食べるようになりましたね🤔野菜がいやとか言いますが前よりかはやはり食べる量は増えたと感じます!夜は寝るだけだからそんなに食べられないって感じで少なめ、朝はすっごくお腹すいてたくさん食べます(笑)- 3月11日
-
S.A
娘も保育園に行って徐々に食べれるもの増えるといいな〜😂
食べない子が食べるようになったというお話はすごく安心します!- 3月11日
![新米ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ🔰
うちも偏食です(T_T)偏食というか、離乳食が全然すすみません(T_T)私が料理が下手なせいかもしれません。。ほんとに食事のこと考えると、なんとも言えない気持ちになります(T_T)うちの方が小さい子なのでなにもアドバイス出来ませんが、辛い気持ちが分かるのでコメントさせていただきました。いつかは食べる、と思って頑張ります
-
S.A
コメントありがとうございます😊
共感の声も救われます!気持ちがわかってくれる方がいると自分だけじゃないんだなと思えます!
食べてくれるのはいつになるか分かりませんが頑張りましょう!!- 3月11日
-
新米ママ🔰
いつかは分からないですが、いつかは食べますよね✨😂ありがとうございます!がんばりましょー
- 3月11日
![ママリん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん🔰
お疲れさまです😭長男が偏食で私も泣かされました😭
1歳児クラスまでは、
お米と、味噌汁の供え物のネギくらいしか食べないこともあったみたいです😭
が、2歳児クラスになってからはモリモリ食べてお給食は完食しています!
4月から3歳児クラスですが、下の子の影響も受けてか少しずつ口にできるものが増えました。
いままでは大人が何か食べてても近寄って来たこともなかったので、
ほんと食に興味がなかったんだと思います。
下の子は何でも食べるのですが、ハイエナの様です…
いつか終わりが来ると思います😭お互い頑張りましょう😭💪
-
S.A
コメントありがとうございます😊
保育園に行って食べれるようになったと聞いて少し希望がみえてきました!
保育園で食べてくれるなら家で食べなくても栄養の心配もあまりしなくてよさそうですし💦
家では食べなくても野菜など出し続けてましたか?- 3月11日
-
ママリん🔰
親が味噌汁を毎日飲むので、それはあげてました~!
でも無理なく、です💪- 3月11日
S.A
コメントありがとうございます😊
保育園や幼稚園に行くと食べてくれるようになるんですね!それを聞いて少し安心しました!
今はお家でも色々食べるようになりましたか??
退会ユーザー
家では少し食べるようになったぐらいです😅
好きなものばかりですね😣
S.A
幼稚園で食べてくれるならお家では好きなものでも大丈夫🙆♀️って思えますよね!
うちも保育園に期待したいところです😂