
上の子を甘やかすことに悩んでいます。産前から離れていたため、産後も上の子に我慢をさせることが難しい状況です。おやつやテレビの時間を緩くしているが、どこまで許容すべきか悩んでいます。
下の子が産まれた時、上の子をどこまで甘やかせますか?
私が産前管理入院していて1ヶ月近く離れて過ごし寂しい思いをさせていて、産後も下の子のお世話で上の子のママ!見て!聞いて!を全て対応できないでいます。
なので、おやつやテレビの時間を緩くしてしまっているのですが、一度許すとどんどん緩くなってしまってきりがないなと思ってます。
もちろん危ない事とかダメな事は怒りますが、どこまで今まで通り我慢させるのか、、、悩ましいです🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 7歳)

あーか
甘やかすとかはしてなかったです💡
構う機会を増やしたり、下の子が泣いてても上の子のことを優先したりとかそういうのはしてましたが…
ダラダラお菓子あげたりとか、好き勝手要求飲んだりとかはしてなかったです!

ママリ
甘やかすというよりかは甘えたい気持ちは受け入れるようにしています。ご飯食べさせてほしいや寝る時抱っこしてほしい等はなるべくしてあげるようにしていますが、ダメなことやあまりにもわがままがひつこい時は今まで通り怒るようにしています☺️
お菓子は今までと変わりませんがテレビは自分の疲れと下の子の事で手が離せない時は前より見せる時間が増えているかもです😅
コメント