
体外受精後、7週2日で胎芽と心拍確認。胎嚢23.3mm、胎芽7.1mm。来週のエコーで予定日決定。胎芽の大きさ心配。エコー写真で胎芽の姿がわからず不安。
いつもありがとうございます🙇♀️
体外受精からの昨日7w2dで胎芽と心拍のピコピコ確認なんとかできました!
胎嚢は23.3ミリ
胎芽は7.1ミリでした。
先生は胎芽が1.5ミリなったら予定日決めると言っていたので来週のエコーで決定なるかな?という感じです。
特に大きさなどについては何も言われなかったのですが、9週の壁こえれるかこれまた心配です😢
この大きさどうなんでしょうか??
そしてエコー写真みてはこっちが頭か?これは手?足?これが頭だったらなんか凹んでない?!と逆さまにしてみたりクルクルしてみてますが…
ようやく姿をみせてくれた胎芽の頭すらどっちか、恥ずかしながら勉強不足でわかりません。
皆さんにはどう見えますか?🥲
右も左も同じ子でエコーの角度の違い?みたいです。
- とも(2歳5ヶ月, 11歳, 13歳)
コメント

こむぎ
ネットで調べましたが標準の範囲内の大きさみたいですよ😌
エコーははっきりとはわかりませんが右側のは上が頭に見えるような気もします🤔
7週ならまだまだはっきり写らないと思います🥲
私の場合ですが9週で頭と胴体、10週で手足が何となくわかりました!

はじめてのママリ🔰
あまりネット鵜呑みにしない方が楽ですよ。だめなときは、だめで言われます。今は大きさ考えない方がいいです。考えすぎて流産した子もいるので😢😢私も経験者です。
-
とも
コメントありがとうございます🌸
そうですよね…検索魔ダメとわかりながらもついつい検索してしまって💦
初めての妊娠が稽留流産だったので余計に敏感になってしまってます😖- 3月11日
こむぎ
間違えました🙇♀️
左側のエコーの上が頭に見えます🤔
とも
コメントありがとうございます🌸
こんな検索できるのがあるんですね!範囲内で少し安心しました😖
今はまだ頭くらいで手足はまだまだ先なんですね🤔
勉強になりました!!