
私の旦那についてです。旦那と付き合って1年半で子供ができ結婚しまし…
私の旦那についてです。
旦那と付き合って1年半で子供ができ結婚しました。
子供ができてその機に一緒に暮らす予定でした。
でも給料の3分の1は車の引き落としにもっていかれ、家賃を払える給料ではないです。
二台車をもっていて、私の車(軽自動車)と、旦那(ベルファイア)の車があり私の車の支払いは父が肩代わりしてくれたので保険だけの支払いで、旦那のは月々8万かかり売ってくれれば少しは楽になります。
でも車は売ってくれず、一緒に住むことはできません。
子供が産まれても一緒に暮らしていません。
旦那は月に一度給料を持ってくるときだけしか会っていません。
浮気もしてるみたいです。
確実ではないですが、携帯を見たところ女と会ってるのは確かですが、旦那いわくただ送り迎えしただけ、ただ飲んだだけといいます。
身体の関係にはなっていないと言い張っています。
娘はもう8ヶ月です。
父親がいないとそのうちわかる頃です。
もうどうしたらいいかわかりません…
これを読んだ方どう思いますか??
- こっちゃん(9歳)
コメント

ゆきにゃん
24万の稼ぎで8万の車のローン?残金16万なら旦那の実家に同居か、あなたの実家に旦那が頭下げて同居するしかないですよね。
ただ飲んだだけ。ってお金がないのに女と外に飲みいく神経を疑います。

退会ユーザー
みみさんが、節約してでも旦那さんと一緒に住みたいって思うのであれば安い団地とかに住めばいいと思いますよ?
もう愛も冷めているのであれば離婚して母子手当もらうのが正しいと思います٩( 'ω' )
月に1度給料持ってきてくれるだけマシな気もする。。
あたしも、子供いますが一緒に暮らしてないですよ!お金ももらってないし、実家に甘えています( ´•̥ו̥` )
-
こっちゃん
愛は冷めてますが、簡単に離婚していいものかと悩んでます。
もっとひどい人たちもいるなかで、こんなことで離婚していいのか…
離婚はしてるんですか!?- 11月7日
-
退会ユーザー
離婚してないですよー٩( 'ω' )
愛が冷めてるなら、離婚の方向で考えてもいい気がしますが。。
みみさん次第ですよね!
お住いがどこなのかわからないですが、普通に生活はできると思いますよ?- 11月7日
-
こっちゃん
イルカさんは離婚は考えてますか?!
普通に生活とは?!- 11月7日
-
退会ユーザー
離婚は考えてないですよ(*Ü*)ノ"
16万手取りの旦那さんなんていくらでもいると思いますよ??
なので、車のローンで3分の1が飛んでいったとしても家を借りて3人で暮らすことは可能だと思います!
でも、愛がない旦那と暮らしたいと思えるならですが。。- 11月7日
-
こっちゃん
16万で暮らしてる方すごいと思います。逆にどうしてるのか気になります…
私の場合こんな感じです。- 11月7日
-
退会ユーザー
たしかに、切り詰めれない内容๛ก(ー̀ωー́ก)
でも、16万で暮らしてる方がいるのは確かだし。。
国保と年金がイタイ!会社は社保ぢゃないんですね!
みみさんは扶養に入ってるんですか?
他の方とのコメントを見せていただいたんですが、月に1度しか連絡も取らないし合わないような旦那ならいなくてもいいのでは?
旦那さんはこのままでいいと思ってるんかなぁ??離婚したいって言った時にどー反応するかですよね!もしみみさんと、お子様を大事に思ってくれてるのであれば車を手放すなり同居してくれるなりしないと。。。- 11月7日
-
こっちゃん
すみません!
コメントが下にいってしまいました(;_;)- 11月7日

ST
え💦
それって結婚している意味ありますか⁈
育児ももちろん参加してないんですよね?
大変失礼ですが…父親としても旦那としてもほとんど存在してないのに離婚は考えないんですか?💦
あたしなら1〜2ヶ月でもそんな状況が続くなら離婚します(・・;)
娘さんの為にもきちんとこれからについて旦那さんと話し合った方がいいと思いますよ💦
-
こっちゃん
意味ないですよね笑
おむつひとつ変えたことありません。
離婚考えましたが、
こんなことで離婚していいのかわからなくて…
もっとひどい人たちはいるのに甘えなのかな?とか色々考えてしまって…
それに娘になにが1番いいのかわからなくて…- 11月7日
-
ST
あたしの価値観ですが、”こんな事”って言えるレベルはとっくに超えてると思います💦
こんな父親(旦那さん)いるんだってかなり衝撃的でびっくりしました💦
8ヶ月は長いですよ(>_<)
娘さんは8ヶ月でたくさん成長して、たくさんできる事も増えましたよね?
みみさんも今のままじゃなく進むべきではないでしょうか?
離婚するかしないかは見ず知らずの他人なのでどちらが本当に良いかはわかりませんが、だらだらと今の状況を続けるのが1番良くないと思います(>_<)
がんばってください!
娘さんもみみさんも、心から幸せだなって思う生活を手に入れてくださいね!(>_<)- 11月7日
-
こっちゃん
いっぱい成長してますね…
旦那は子供の成長を見たいと思わないんですかね…
なんの心配も思ってない人みたいです。
ありがとうございます。- 11月7日

☆★coco★☆
夫として、父親としての自覚も誠実さも感じられません…。ゆきにゃんさんと同感です。
家族を養えないのに、女と遊びに行ける神経を疑います。そんな暇があるなら、仕事掛け持ちでもしたら?と思います。
-
こっちゃん
仕事掛け持ちいちをしてます。
でも週1出勤だけで月に1万しかもってきません。
だからバイト変えてと言ったら義両親が、息子が倒れたりしたら困るから掛け持ちさせないであげてと言われました。- 11月7日
-
☆★coco★☆
え( ºωº; )掛け持ちさせるなとか言うなら、足りない分義両親には金銭面でフォローして欲しいですよね💦
そもそも飲みに行く体力あるんだから掛け持ちでも大丈夫だと思ってしまいますが…。- 11月7日
-
こっちゃん
そうですよね。
お金のことで義両親に相談したら無理だと断られました。
私たちもそれくらいの給料でなんとかやってたんだからあなた達もやりなさいと言われました。- 11月7日

maminaya
お給料の1/3はローンで残り16万あるのに家賃を払える給料ではないという意味が解らないです。
16万あるのに家賃を払えないって?
車売る気がないならもっと稼いでもらうか、返済額を変えるとか?
みみさんはどうしたいのかが一番だと思います(^-^)
お金ないのに飲みに行ったり一緒に住めないってなっていて、実際別居なのに籍だけあっても父親いないのと同じですよね…
物心ついたときに、父親いるのに一緒にいない方がどうなのかな?と思いますが?
-
こっちゃん
残り16万
2人の携帯 2万
学資保険 1万
車の保険 1万
国保 3万
年金 1万6千円
おむつミルクその他
子供にかかるもの大体2万
食費雑費 3万
残り2万4千円
こんな感じです。- 11月7日

axa.t
私の旦那は子供産まれたときお給料19万の車のローン65000円のその他引き落としてで➕60000円➕借金返済20000円で生活できる環境ではなかったですハッキリ言って..でも親に頭下げて私の実家に同居して生活費は共働きでなんとか今落ち着いてきた感じです!ないなら私が働くしかない!って決意し産後1ヶ月しないうちから仕事に出てました!因みに夜職なので育児は昼間は私で夜は旦那が見るって感じです😌どちらが悪いとかではなくお互いにしっかりしないといけないと思います!親になったなら尚更です。早く生活落ち着くといいですねお子さんの為にも😢
-
こっちゃん
働くにも保育園が見つからず、親にも預けることができずで働けていません…
でも本音を言うと娘とまだ一緒にいてあげたいです。
成長をそばで1番に見てあげたいです。
旦那がもっと頑張って働けば娘に寂しい思いをさせなくてすむのに、旦那のせいで娘を預けるのが私的には許せなくて、働いてないっていうのも現状です。
そんなこと言ってる場合じゃないんですけどね、
旦那にこの気持ちを話しても理解してもらえず、仕方ないじゃんの一言で終わりました。- 11月7日

退会ユーザー
ご主人とそれでも一緒にいたいなら、どうにかして子供の預け先を見つけて自分も働く。
でなければ、別れるのが1番です。

みる
車の返済を毎月もっと低くする事はできないんですか>_<?ボーナスがあればボーナス払いにするとか…。
-
こっちゃん
ボーナスなしです…
車の返済はこれがギリギリらしいです。- 11月7日

こっちゃん
そうなんです…
国保と年金が痛いんです。
社保じゃないんです…
社保があるところに働いてほしいとも言いましたが、親元で働いてるから無理と言われました。
基本旦那は自分の家族が大好きなんです。だから家からも仕事からも家族から離れられないみたいです。
離婚したいと言ったらはいわかりましたと言うと思いますか。
旦那にとったら私も娘も邪魔な存在だと思います。

退会ユーザー
もう、別れる選択しかないと思いますよ?
みみさんが、旦那と別れたくないって思っているならまだしも、みみさんも愛がないのであれば何を悩んでるのかすらよくわからないです!
-
こっちゃん
愛もなにもないです。
一言でもごめんと、これからもう一度やり直したいと言葉があれば考えましたが、そんな言葉は聞くことはできません。
私にもどうしたらいいのかわからず、悩んで悩んでここに相談させてもらいました。- 11月7日

りんご
別れた方がいいって意見が多いけど、別れるのは簡単ですよ。だけど、今の状況で別れてどうするの?って感じです。お金は取り敢えず持ってきてくれるのなら、今シングルになるよりはマシなような気がしますよ。子供と一緒にいたいんですよね?
残念ながら、夫婦として破綻していると言っても過言ではないと思いますので、このまま変わらなければ最終的に別れるとしても、今ではないと思います。結婚は勢いでできますが、離婚はちゃんと準備してからの方がいいです。子ども手当は旦那さんの口座ですよね?旦那さん使っちゃてないか心配ですね。
-
こっちゃん
子供手当ては旦那の口座ですが通帳は私が管理してます!
別れるのはいつでもできますよね。
どうしたらいいのか私でもよくわからなくて…
なにが1番にいいのか悩んで悩んでここに相談させてもらいました。
離婚は準備してからにします。
ありがとうございます。- 11月7日
こっちゃん
いまは私と娘は実家に甘えています。
車を諦めないのなら私の実家で同居をしてもらう予定でしたが、旦那は車も嫌だ、私の家も嫌だとワガママばかりです。
多分飲み行くお金は給料を誤魔化して飲んでると思います。
実家で働いてるので給料は親に言えば多分誤魔化せると思うので…
ゆきにゃん
市営や県営の団地や、地方自治体の新婚世代家賃補助制度などはありませんか?私の住んでる市では5万〜の賃料のアパートなら家賃補助が2年出ます。マスオさんが嫌なら車は手放すべきです。身分不相応だと思いますよ( ̄▽ ̄;)
正直旦那さんの事が好きじゃないなら、離婚して母子家庭になった方が手当やら入るだけマシな気もします。出来れば離婚しない方がいいですが…月一しか会わないってのもあり得ない。週に1度は休み普通にありますよね?
こっちゃん
そんなのあるんですか!?
調べて見ます。
でもいまさら暮らそうかすごく悩みます。
週に一度休みありますが、
なにをしてるのかも知りません。
連絡とるのも月に一度だけなので…
ゆきにゃん
私は福岡住みですがあります。家賃補助は年に1度一括で払われるらしいので、2月に一年分の補助が一括で入金されます。
連絡もこまめに取ってくれず、一瞬に住む努力もしてくれず、他所の女にうつつ抜かす旦那ならいらない気がします。幸いみみさんの実家が多少サポートして下さるのなら、来年か再来年からでも保育園に入れて働きながら手当を貰った方がマシな気がしますね(;_;)