※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの後追いや人見知りについて、姉妹間の違いや寂しさについて相談中。上の子は後追いがあり、下の子は自由に動いている。将来の変化に不安を感じている様子。

0歳の時に後追いや、人見知り場所見知りが無い子は、
その後もずっとないんですかね?😳
姉妹でも成長過程が違いすぎて👀💦
上の子は8ヶ月くらいでズリバイできるようになって、間もなく後追いも始まったんですけど、下の子は6ヶ月くらいから動いて自分の好きなところに行けてたからか?あまり後追いされてる感じがなくて寂しいです笑
ベビーサークルで遊んでるところにあとから私が入っていくと、遊びを中断して私のところに寄ってきてくれたりはあるけど、サークルから出すと四方八方好きなところへはいはいしていく感じです😂
上の子が幼稚園行って昼間2人きりになったりしたらまた変わってくるのかなあ
後追い大変な時もあったけど、無きゃ無いでこんなに寂しいとは、、😂これからですかね?😂

コメント

ママり

長女がほぼ無かったですが、1歳4ヶ月で保育園に行かせた後の2ヶ月くらいちょっとありました😂💦
保育園行かせてなかったら多分そのまま無かったような気がしますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!😂
    環境の変化で気持ちにも変化があったんですかね!
    今下の子はどんな感じですか?
    上にお姉ちゃんがいるのもあって後追いとか無いのかな?と思ってたけど、関係ないのかな😂

    • 3月10日
  • ママり

    ママり

    多分長時間知らない人に預けられたことで不安感が生まれた感じだと思います😂
    下の子はまだ寝返りしかしないですが、ママが料理中で見えなくてもバウンサーで一時間くらいいないいないばあとか見れちゃうので後追いする気配は感じないです🤣

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😂💦
    個性ですかね☺️

    • 3月11日