※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

e-taxで医療費控除申請しましたが、申告書送信票のみで終わりですか?

医療費控除について
分かる方教えてください。

e-tax(スマホ)で申請しました。
最後この申告書送信票がでてきましたが、
この場合は特に紙や領収書等は、提出する必要はないという認識であっていますか?
(画面のみ送信完了していれば、それで終わりでいい?)

コメント

ママリ

その表示であれば何も提出ないですよ☺️

  • あ

    ありがとうございます。
    初めてだったので心配でした。
    案外簡単なものなんですね😏

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    医療費控除ってどうも大変でめんどくさいイメージありますけど、別にそんなことないんですよね😅
    毛嫌いされがちですけど、やってみたらそうでもないですよ。笑

    • 3月11日
  • あ

    ほんとですね。
    少し疑問におもったんですけど、領収書も提出しないのならば間違った内容を記入していても訂正されないということですよね?💦
    それで変な話し、得したり損したりすることないですか?🥺

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    ぶっちゃけそうなんですよ😅
    向こうは提出された情報が間違ってるかどうかの確認のしようがないので、ちょっとサバ読んで多めに入力しちゃっても通っちゃいます💦
    ただし控除申請した場合領収書は5年間の保管義務があります。まれに税務署から内容確認の連絡がきて、そのときは保管してる領収書を提出しなければいけないようです。
    以前ママリでそんな連絡がきて、領収書捨ててしまったらしく医療費控除無効になったという方がいました😅

    • 3月11日
  • あ

    そうなんですね💦
    何でお金のことなのにきっちりしてないんだろうと思っちゃいますね🤔
    やっぱり見きれないからですかね🤣
    ありがとうございます!しっかり保管しておきます!

    • 3月11日