
子供がコロナ陽性で学校を休むことに。副校長から集団登校に関わるため地域役員への連絡が必要との指示。個人情報の配慮も。自宅待機後の登校について相談。
子供のコロナ陽性、集団登校、地域役員への連絡。
子供が陽性になり学校を休むことになりました。
副校長の話では集団登校に関わるので地域役員へ連絡するようにとのこと。
ただし、個人情報のこともあるからただ単に体調が悪いとか何とか伝えればいいというのです💦
切電した後にモヤモヤっとしています。
10日間の自宅待機があり登校できるのは21日以降です。
毎朝毎朝体調が悪いと伝えればいいというのでしょうか?
お子さんが陽性者になられた方、地域役員などへどうのうに報告しましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今は誰がなってもおかしくないし、その方の言い方は差別を助長するようにも聞こえます😓
私なら陽性と伝えてしまいます!
毎日毎日連絡受ける方も迷惑ですし、コロナなんじゃないの?と疑われもすると思いますし、堂々と言って良いと思います。
実際うちも罹りましたが休むことで影響がありそうな身近な人にのみ伝えました。

@u🌙🎀✨
うちもそれなら、もう罹りました。次の登校は21日になります。と伝えます。
毎朝なんて大変です💦
このご時世ですし、誰がなっても仕方ないので「○□ちゃんコロナになったんだって!!」なんて言いふらす子いないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ですが副校長に言われた手前伝えてしまって大丈夫なのか?とも不安にも思ってます😂
うちは班長なのですぐに気づかれると思いますが😂- 3月10日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
言われてしまった手前、報告することが良くないのかと悩んでました😅
登校班の班長なので誤魔化しても皆さん気づかれるかなーと💦
副校長に言われたことを無視するのは果たして大丈夫なのかなーとも悶々😭