※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆったんママ
子育て・グッズ

ヨダレが凄い場合、スタイをするべきか悩んでいます。首が締まるので付けにくいですが、ヨダレまけの原因になるでしょうか?

ヨダレが凄い場合やっぱり
スタイした方がいいのでしょうか?
首が締まって危ないきがするのであまり付けれないんですが
ヨダレまけとかの原因になりますかね?

コメント

ppap

スタイしてますが口の周りあれてきてます😣

  • ゆったんママ

    ゆったんママ

    コメントありがとうございます┏○ペコッ
    スタイしててもしてなくてもやっぱりヨダレまけはしますよね……

    • 11月6日
わたプーさん

クビが荒れたり乾燥したりするので昼間はスタイ付けてます!クルクル回ってしょっちゅうマントのようになっていますが。大きめのものをつけているので苦しそうではないです。

  • ゆったんママ

    ゆったんママ

    返信ありがとうございます❣
    自分も昼間は付けるようにはしてるのですが
    マントのようになるのが苦しくないのか気になってしまって…
    付けるのとつけてないのでは荒れたりヨダレまけするのは結構違いますかね?

    • 11月6日
  • わたプーさん

    わたプーさん

    いつもプープーつばを飛ばしているので付けていないと首周りが真っ赤です。つけても荒れますが治りが早い気がします!

    • 11月6日
くま

すみません、回答にはなっていないんですが、私も同じことで悩んでました。笑
スタイつけたほうがいいと思いながらも、どうも苦しそうで…
うちもヨダレが凄いので、今は小さめのハンカチやガーゼをスタイの位置に置いて寝かせてます。

  • ゆったんママ

    ゆったんママ

    コメントありがとうございます。
    やっぱり苦しそうなの気になりますよね。

    自分は子供の頭の下に柔らかいタオル敷いたりしてますね

    • 11月6日
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

スタイしてますよー!首回りとか濡れて気持ち悪そうなので(。_。)
子供が寝るときは必ず外してますが、起きてるときはしてます!
上の子も生後3ヶ月くらいから1歳7ヶ月までずっとヨダレが多くてスタイしてましたが、首が締まるようなことは一度もないですよ(>_<)
そもそもそんなにきついスタイはしてないですけどね(^_^;)

  • ゆったんママ

    ゆったんママ

    コメントありがとうございます!
    キツイスタイしてる訳じゃないのですが…
    夜は外した方が良いですよね。

    • 11月6日
葉名チャン

うちの子もよだれがひどくスタイしていましたが、
ある日何だか 首の周りが赤く小さいブツブツができはじめ 何が原因なのかわからなかったのですが スタイでした。
日中何回かかえていましたが それでも足りなかったんでしょうね スタイが濡れてそのせいで肌が荒れたようです(>_<)
なねで 4ヶ月くらいからスタイやました。
タオルで よだれの度に拭いています…

  • ゆったんママ

    ゆったんママ

    返信ありがとうございます❀.(*´ω`*)❀.
    やっぱり皆さん同じような事気になりますよね。
    うちの子は顎にプツプツが出てたので
    スタイしたり
    ヨダレの度にガーゼで拭いたりしてます。

    • 11月6日
  • 葉名チャン

    葉名チャン

    本当によだれは悩みの種です(^_^;)
    私も 拭いては ワセリン塗ったりしてますもん(笑)

    • 11月6日
つぅママ

すごい場合はタダレとかの
原因にもなるのでした方がいいかな☺︎

スタイも色んなのあるので
首回りが少し広くなってたり
だけど、広がってる布の部分は
大きめの物など

私は寝てる時は外してました☺︎

ヨダレ凄い場合はお着替えもしたりするので、広めのスタイとかだったら少しは汚れにくく
なると思いますよ☺︎

もし、息苦しかったり嫌だったら泣くと思うので、起きてる
時だったら大丈夫ですよ☺︎