「正直、家の居心地がよくない…家に帰ってきたくない…」と急に旦那から…
「正直、家の居心地がよくない…家に帰ってきたくない…」と急に旦那から言われました…
原因はわかっています。
産後、育児の事からはじまり、育児以外の事でもケンカが増えました…
娘の夜泣きも(育児全般)私、家事も私…、寄り添う言葉も少ない…
不満が募りいつもケンカになってしまいます…
娘が泣いてるのに、📱携帯をいじっているし…
「言ってくれたらやるよ!」って言われて…察してよ!!!って思っちゃいます…
出産前は、ケンカすることもほとんどなかったのに…
もう産後は何やっても上手くいきません…。
子供は可愛いのに…
夫婦仲が良くない状態って子育てする環境にもよくない気がして気が重いです…
みなさん、産後夫婦仲がよくなかった方…どうやって立て直しましたか??
教えてください…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
はづき
うちも言ってくれたらやるよって言われて、言わなくてもやれよ!って思ってたけど、色々と指示してやってもらったら、めちゃくちゃオーバーに褒めまくりました笑
そしたら言わなくてもやってくれるようになりました!
リサ
男に 察して は通用しないですよ、
私も同じことで旦那と一度だけ喧嘩をしました
それからはやって欲しいこと伝えるようにしています、
やってもらったあとは、めちゃくちゃ感謝を伝えてますよ〜そしたら少しずつですが動いてくれます😊
あと同棲時代から
いってらっしゃい と おかえりなさい は必ず玄関まで行って伝えてます🐣
RIMA
全然、相手は分かってくれなかったので別れました🧐
-
そうちゃんママ
同じくです😀👍
ノーストレスで今幸せです(笑)- 3月18日
-
RIMA
分かんない人には何言ってもダメなんですよね😭- 3月18日
-
ママリ
私も旦那を棄てました。
言っても分からないやつは棄てるしかないです。- 3月18日
ままま
そうですよね、、
なんででしょう。
喧嘩をいっぱいしましたし、理不尽な思いもさせたこともあります。
赤ちゃんが生まれたらその日からお母さんになるわけで、父親になるのは時間が解決するとかも沢山調べてきましたが、なぜ私ばかり。不満不安は付き纏い、責める場所は夫(もしくは妻)お互いすれ違いが多くなり、育児家事、復職後はどうなる不安も。
お互い力合わせて乗り越えていくべきなのに、お互いせめぎ合う。
もともとは他人
彼氏彼女で夫婦になった。好きだったところが嫌いに変わった。結婚マジック、結婚前はあんなによかったのに。
でも、他人同士だったんです。
子供中心ではなく、子供も相手も個々の人間として接していかないと、お互いマウントの取り合いで夫婦喧嘩に発展します。喧嘩して回数重ねて仲良くなるケースもなくはないですが、離婚する確率のが高い気がします。
お互い想い合う精神で、お互い話し合う場は必要だと思います。
喧嘩ではなく、根気良く話し合いを重ねていって、乗り越えていく他ないと私は思っています
かなた
察して!は封印しました。
男には無理です。
都度都度1個1個伝えてました。
後は、失敗してもいいから子育ては何でもやらせました。
出来なくてもグチグチ言いません。
産後のホルモンバランスのせいか?イライラしても八つ当たりはしません。
近寄って欲しくないときも我慢しました。
今だけの感情だって理解していたし、それを言い訳にして旦那を傷つけて良いとは思わなかったので。
ただ、そのときの状態(イライラしちゃう、ガルガルで拒否したくなる時がある)などはきちんと伝えて理解を求めてました。
まりあんぬ
うちも全く一緒( ´︵` )
男の人は言わないとわからない
頼んだこと出来たら子供と一緒で大袈裟に褒める
分かってますが…私には無理です(笑)
指示の仕方にもうるさい
私もイライラや急いでる時に優しく指示なんかできない…褒めるのも苦手…
何やらしても遅い
自分でやった方が早いて感じで自分で全部やっちゃいます(><)
旦那は仕事行っててくれた方がいい( ;ᯅ; )
家に居てゴロゴロされるのイライラ( ;ᯅ; )
あとは期待せず諦める
↑こっちを頑張るようにして喧嘩減らしてきます(><)
-
ララ
私も全く同じです…
夫が仕事行っててくれた方が楽。自分のペースで家事、育児ができるから。ゴロゴロされてると「なんで私だけこんなに忙しい?!」ってイライラしてきますよね。
家事育児は手伝いを頼んでもイヤイヤやるかんじ。いろいろ頼むと「俺に指示するな!お前の思い通りになんて動かない!」みたいな逆ギレ。
結婚する人間違えたか?って思います。- 3月18日
-
まりあんぬ
お前の思い通り←同じようなこと言われた(笑)
結婚する人間違えたとまでは言いませんがほとんどの男性がそうだと思いますよ(^^;;
でもうちは結婚前から子供が出来ても行ってきますおかえりなさいのチュゥはする約束なのでどんだけ激しい喧嘩しても仲良い方ですかね( ̄▽ ̄;)
離婚なんども考えましたが収入面考えると離婚に中々踏み切れずです(´;ω;`)- 3月18日
-
ララ
ほとんどの男性がこんなふうだったとしても私は受け入れられませんね。
チューいいですね☆
こちらは喧嘩したら表面上仲直りはしますが、いろいろ言われて傷ついて、夫への嫌な気持ちは消えるどころか積み重なっていきます。
お互い頑張りましょう。- 3月18日
-
まりあんぬ
私も受け入れれません
なので再婚とかしても変わらないと思います
そして私自身も変わらないと思うので
女が男を育てるしかないと思うんですよ
上手く褒めて育ててる奥さんはいっぱいいると思いますが私にはできません(^^;;
うちも表面上かもしれませんね(><)
喧嘩のたびやっぱり過去のことまでお互い掘り返してしまうので積み重なって根には持ってると思います
もう修復無理かなーとも思います(笑)
お子さんのためだけに離婚するしない表面上だけでもうまくやってくとか良く考えて頑張りましょう( ´︵` )- 3月18日
-
ララ
全く同意見です笑
同じような境遇の方がいると思うと…励まされます…!
私もこどものこととかお金のこととかよく考えてうまくやろうと思いました!ありがとうございます(^^)- 3月18日
ワークママ
産後は女の方が不安定でどうすることもできないので、
旦那に我慢してもらうのみ、、、、かなと思うけど、
実際子育てにしても男は何したら良いのかなんて言われないとほんとにわからないのも仕方なく。。
2歳3歳とかにならないと旦那に子育て浸透するのは難しいと思うのでまずは諦めかと思いますよ。
chibi26♡まま
言ってくれたらやるよ って何様?
家の居心地がよくないのは自業自得では?
私なら、だったら帰ってこなくていいよ。と言いますね。
妻は家政婦でもあなたの母親でもありません。
何故指示をしないと出来ないのか謎です。
仕事も指示されないとなんにも出来ないのかな?
役立たずなのかな?って思います。
外で仕事してたら良いって時代はもう終わってます。
そして 妻が変わった と言う人も。
ホルモンバランスもあるし
1人の人間を育てるから
当たり前に変わらないといけない。
それなのに夫はなにも変わらない
むしろ劣化するばかり。
察する能力はないにしろ
父親として夫として家庭での
やることを考えていかないと
この先どうなるかなんてわかりますよね。
片方が感謝を伝えたところで
もう片方が寄り添う能力がないと
終わります。
旦那さんがしっかり考えを改めること
投稿者さんが思ってることを伝えること
からではないでしょうか。
それでも旦那さんが話が通じないなら
友人や親など第三者を挟んで
お互いの気持ちと今後の対応を
決めるのが良いかと思います。
か( ◠‿◠ )
察してって思っちゃいますよね〜わかります。
けど無理でした笑
バリバリ産後クライシスでした😂笑
やって欲しい事伝える、何でも実際経験させる、褒める、感謝を伝える
これでかなり成長して頂きました。笑
私ではないのですが、外食店で赤ちゃんを連れた夫婦がお母さんがずっとあやしたり抱っこしたりしながら食べてるのに、先に食べおわった旦那さんは携帯したりアイス買いに行ったりしてて、言ってやりたくなりました😂笑
食べ終わったなら変われ!と…笑
昔の旦那を思い出しましたよ…笑
うちもそうだったけど言いまくって、連携して育児できるまでになりました。
どんどんしてもらいたい事言っていきましょ!!
ふうら
察するなんて無理ですよ笑
ましてや気を抜く家の中じゃあ、何も言われなきゃぼけ〜ってしてますよ
みんな同じように、言い続けて言い続けて、やっとやってくれるようになったって言う話を聞きます言ってもダメなら諦める!夫婦を続けるならこれも大事な気がします。
命令されるの嫌いなのは男女関係ないので、お互い、お願いして、やってくれたらお礼を言うのが一番効果ありますね。
みかん
言わないとダメです、察しては無理です‼️
私も1人目2人目と、産後メンタルもあり喧嘩も多かったです😟
スマホもすごい気になりますよね💦
ただ寝てるだけで蹴っ飛ばしたくなる事もありました🤣
産後2年以内の離婚って実はすごく多いそうですね。
でも、言ってやってくれたら褒めるを繰り返すと頑張ってくれますよ☺️
なんで私が❓って思いますけど、後々楽ですよ👌
すすわたり
今朝のうちの事かと思いました😅
察してくれないから「○○して」って言うのに「あとで~」だし、言うと逆ギレですよね😂
ママリ
不満の気持ちわかります。
よくわかります。
でも落ち着いてこの文を自分で読むとわかると思います。
言ってくれたらやるよ、と言ってるんだから、言えばいいのです。
察してよと思うなら察して欲しいと言えばいいのです。
難しいですが、相手に変わって欲しいなら自分が変わる方が早いです。
他人は変えられないですからね。
グラタン大好きママ
男性に察してもらうのはほぼ無理かと思います💦
ただ、お願いしても無理とか言われるとキレそうになるので、私は自分がやるから褒めて!って言ってます😁
なので、旦那のヘルプはボーナスだと思って期待していないと、喧嘩することもあまりないです😊
あと、優先順位は子供にするので基本自分のことは自分でやってくださいってのはきちんと話し合いして納得してもらいました。
はじめてのママリ🔰
全部うちのことかと😂😂
携帯なんかいじってないで、奥さんが子どもや家族のためにどういうことをしているか様子を見ていれば察するとかじゃなくて、今自分がどうするべきかわかりますよね。きっと仕事だったら同じようにできますよ。
自分は仕事をしているから休日は何もしないってそんなルールも法律もないし何様なのか理解できない!
母親は専業だろうと兼業だろうと休日は父親が全てを代わってくれなければありませんから。
家に帰ってきたくないなら帰ってこないで金だけ入れてろって思います。
私もそう言われて、旦那が元々一人暮らししていた家なのでこっちも居心地がよくなかったので私の方から出ていきました。
出ていくけど、あなたとの子どもの面倒は見るからお金はください、と言って。
一ヶ月で帰って、話し合ってほんとに少しずつ父親っぽくなってきましたね😮💨
カメムシ
うちの旦那も自分の都合がいいときしか子供の相手しません。言っても1回しかやりませんでした💦相手に期待してるからやってもらえないとイライラして喧嘩になるんだと私は思い、それからもぉ何も言わなくなりました😓そのかわり??掃除はやってくれるので私は一切せず角にゴミが少し見えても何も言わないようにしてます(笑)子供とあまり接しないのは私の中である意味ラッキーです😊毎日できる事も、しぐさ、言葉全て変わるのにパパはそれを知らないんですもん😂夫婦仲の改善はうちも永遠の課題の気もしますが、夫婦仲がいいのはもちろんだとは思いますが、どっちかの愛情が欠けてもどちらか一方が愛情持って接していれば私は十分じゃないかなーと思いますけどね😊
いっちゃん
察してほしいのめちゃくちゃわかります😭
赤ちゃんを可愛がる旦那でさえも、言われなきゃわからないって言ってました。どうして欲しいのか伝えていく努力もしなきゃですね😭
いっぱいがんばってるのに旦那にも気を遣って努力しないといけないのほんとしんどいですよね。でもきっとわかってくれる時がきますよ!!!
JIGSAW
言ってもやってくれない人は離婚案件ですけど、言ってやってくれる人はバンバン指示してやらせた方がストレスが減りますよ😂
見てなんでわからないんだよ!とは思いますけど、仕事どんどんふって、やる事がいかに多いかわかってもらうだけでもメリットになりますし、
それで文句いうなら「言ったらやるって自分で言ったろ!」って怒っていいと思います😌💪
こっぺ
うちは長男の時によくありましたが
2人目で双子の妊娠がわかってから、「嫁があんなに機嫌悪くなるのはごめんだ」
と自分で気づいたのか、すごく動きが良くなりました(笑)
生まれてからは双子というのもあり、育児参加型というのは通用しないので
自然と喧嘩もなくなり、相談なども親身に聞いてくれるようになりました
あとは自分自身のひとりの時間を増やすこと
誰かがいたら頼る、動かない、をまず無くして
当事者責任能力を鍛え上げること
私は子ども3人主人に預けてちょっと行ってくるねと夕方まで帰らないっていうのが普通です😂
逆に主人にもそういう時間を作りますし
お互いにしんどさわかってるので
帰ってきたらまずはお互いに感謝。
ゆっくりできたかい?見たいもの見れたかい?と聞くまで余裕ができました。
明日明後日で直るものでもないので
徐々にですね、、育て上げるしかありません🤦♀️
かんち
主さんのイライラは伝わってる。
でも何に対して怒っているのかわかっていない。
家事育児の大変さがわからないから気がつかない。
そしてこっちが益々イライラする…負のループ。
皆さんが言うようにたくさん感謝を伝えることかな?と思いました。
感謝されると嬉しいし、こっちが感謝するとまた家事してくれるし。
一緒に協力してやるのは何か嬉しいです😊
まぁ
わかります💦
察してほしいけど、男の人は無理みたいです。
やってほしいことをメモに書いたり仕事っぽくしたらできるみたいな事、昔言われたような気がします。
後、最近思ったのが役割を決めた方がうまくいくんじゃないかなって思いました!
こっちも頼みにくいし、相手はわからないし😂
期待するとやってくれないとイライラしちゃうので期待しないことですね😭
1人目の時よりはちょっと動いてくれるようになりました。
アドバイスじゃなくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
うちも産後しばらくの間はかなりケンカしました!言ってくれなきゃわからないスタンスのときは、あれこれ伝えて、やってくれたらありがとうと言葉をかけるだけで全然変わります😲
段々とやることを予測して動いてくれるまでに変化しました!
男の人は特に褒められる、感謝される、とにかく言葉を求めてくるのでとりあえず言っておくだけで協力的になってくれるのでオススメです!
ありがとう助かった、すごい!やってくれたんだね、パパといると○○がニコニコしてるよ、何でもいいのでおだててあげてください😊
まーなん
毎日お疲れ様です。
私も全く同じだった為、一旦実家で2週間クールダウンをしてから帰りました。
察してもらう事は、無理そうだし、かと言っていちいちやって欲しいことを説明してお願いするのも面倒なので、どーしてもな時以外は頼む事をやめました。
その代わり、自分の事は自分でやってもらってます。自分が食べた後の片付けやお弁当を詰めるとか乾いた自分の服をたたんでしまうとかです。
一人分減っただけで、だいぶ楽になりました。そして、たまに私達のもやってくれる時があって、素直にありがとうが言えるようになったし、向こうも嫌々やる事がなくなりました。
はじめてのママリ🔰
わかります...
うちの旦那も最初は言わないと分からず数回喧嘩しました...
妊娠中から悪阻で具合悪く頭痛がして辛いと言ったらロキソニン飲めば?気持ち悪いならウーロン茶買って来ようか?サッパリするんじゃない?食欲でなくても寿司ならいけるんじゃない?少し豪勢に出前とってみる?などなど...
気にかけてくれるのはありがたくもあるんですけど、内心あーーー!!いちいち言うの面倒くさすぎ!!!って思って過ごしてましたw
産まれてきた瞬間から赤ちゃんは歯が生えているものだと思っていたくらいの人なので初めてしていくような事に関しては察してもらうのは諦めました...
回答されている、りんごさんのように色々と指示してやって貰った後は少しオーバーかなと思うくらい感謝を伝えてます!そしたら本当に少しずつですが動いてくれるようにはなってきました😄
あと、何かしてもらったら当たり前だと思うようなことでも ありがとう と感謝を言葉にして伝えるようにしていると逆に言ってくれるようにもなってきた感じです👍
はじめてのママリ🔰
気持ちは分かります!私もそうでした!
身体がもたないのでどれだけ自分が楽をするかを考えてみたらどうですか?
ミルクか母乳にもよるんですが私は生後1か月過ぎたら
つねに、携帯をいじりながら添い乳をしてゴロゴロしてました!
朝、旦那が仕事に行ったら掃除機をかけるぐらいしか掃除はしなかったです!
食事は米を炊くのと大量の豚汁しか作らなかったです!
買い物は仕事帰りの旦那にお願いして、ご飯を作る余裕がないから冷凍の唐揚げやしゅうまいを旦那は買って、満足してました!
朝は納豆とウィンナーを旦那はずっと食べてました。
育児は泣けば添い乳で母乳と3時間おきのオムツだけ頑張れば大丈夫だと思います!
あと、お風呂ですね
身体がどおしても辛かったら1日お風呂に入れなくても問題ないと思います
旦那に察してほしいと思うのは早いうちに諦めた方が気持ちが楽になると思います!
私の旦那の場合は何をしたら正解なのか分からないらしいのでやって欲しいことはその時に全部言った方が楽になりました!
ゆいたんママ🔰
うちは、ゲームしていて帰ってきた時ぐらい遊んであげてと言ったら俺に自由な時間ないのかよ!?って逆ギレされました
先日は、離乳食いっぱい食べたんだけどミルクあげないほうがいいかな?って聞いたら好きにしたらって言われたので少し真剣に考えてよって言ったらだったら仕事辞めて来るから変わるわお前が働けよって言われました
は❔この人は、何を言ってるのか全然わかりませんでした
少しで良い哺乳瓶1つでもいい洗ってくれたら助かる加湿器のお水交換してくれただけで助かるそれだけなのになぜ
奥さんは、いつも逆ギレされなければいけないのでしょうかね?
めくお
私は自分が「察して精神」が無理なので全部やらせてました笑
出来なくて困ったら教えてって言ってくる感じで。
赤ちゃんが泣いてても
泣いてる赤ちゃんを旦那の腕に連れていき、
パパーって泣いてるよ〜って笑
あとは放置です。
やってよ!とか なんで俺ばっか!って言われたけど、今むりーとか言って😂
自分で調べたりしてなんとかやってましたね😅
今思えば赤ちゃんにもパパにもスパルタすぎたのかなと思ってます💦
そのお陰なのか、料理以外の一通りは人並みになりました😅
まめたろう🔰
男に察しろは無理だけど、こっちが何が困ってるか分からないのも問題だと思う。
家事も育児も女が一人で請け負うものではないので、もっと当事者意識を持って指示しなくても分かるくらいになってもらわないとできないって言っていいと思う。
もふもふ🔰
「察する」のは男には無理、と私はかつて自分を納得させてきました。でも、違うと思います。
ミステリと言う勿れバスジャック編を読んでいただけたらいいなあ。男の人は上司や顧客の顔色は伺って察するんですよ?
妻のことを軽んじているから察していないんだと思います。私は医者として働きながら育児をしましたが、医者をやる方がずっと楽です。仕事なんてその程度のものです。外で稼いでいることが大変だというのは間違いですよ。
察することができないのならやって欲しいことを言うけれど、業務を新人に教えることが大変なのと同じで伝えるこちらにも負担だと主張はして良いと思います。
一方で、今日の職場における新人指導は相手の気持ちを尊重することが求められるようになりました。きちんと相手の様子を見ながら教えることも必要です。ですから「やってくれて当然」「見ればわかるでしょ」という対応は世の中のスタンダードとしても避けなければなりません。
疲れている顔は周りには不機嫌ともとられます。それもすれ違いに一役買っているでしょう。相手が言われたことをした(「してくれた」とは言いません)時には少しばかり笑顔を作る意識は必要かと思います。
にいこ
私も出産からしばらくは、察して!自分から動いてよ!と、よく喧嘩になっていました。
夫は息子が産まれたときからメロメロです。他のことを置いておいてでも息子優先な人です。それでも察して動くのは難しかったようです。
それで、何で無理なんだろうと、よく考えてみました。そうしたら、私は普段から夫のことや他のことでも、察して動けているのか?と疑問に思い、完璧には無理だな、ということに気づきました。だから、言わなくても分かる、伝わる、は無理だから伝えるね!と宣言し、やって欲しいことや自分の体調など色々なことを伝えるようにしました。相手を変えるより自分が変わる方が簡単ですし…。
たとえば今オムツ替えておいて欲しい、今日は身体が辛いから皿洗いをお願いしたい、など。やってくれたら、必ず感謝の気持ちも伝えます。
自分が労ってほしいと思うなら、自分から動く。
例えば「今日もお疲れさま。私も、とても○○で忙しくて疲れたので、労って欲しい」等と伝えます。そうすると、お疲れ、後片付けはやっておくから休みな、と言ってくれたりします。今では、察して夫が自ら動いてくれることも増えました。
いくみ
男性は、察するとか共感するとかが苦手な人多いですよね💦
やってほしいことを、そのときその場で具体的に言うといいかもしれません。でもめんどくさいですよね💦(´;ω;`)
あとは、1日の流れやお世話のしかたを紙に書いて部屋に貼っておく、という方法もあります(*^^*)そして、それを熟読(覚えるくらいまで)しておいてもらうんです。
そうすると、こちらもいちいち説明しなくて済むし、旦那さんも、こう書いてあるけどどういうこと?(これでいいの?)位の質問で済むと思います。
たかちゃん
我が家も1人目の時まぁーまぁーというか毎日【おい💢】っていう事多くて、言われたらするよーではなくてあなたの子供でもあるんです^ ^だから「手伝うよー」は間違っている事!率先して自らできることは何か考えて動いてくださいとずーと言ってました🙄でも2人目生まれても変わらないので、いつも私ばかりバタバタしてるから旦那いる時は「子供見て!」「泣いてるよー」どうしていいかわかなさそうな時はとりあえず指示出してます😆その方が私の思い通り動くというふうに考えを変えました笑
多分相手が考えて動いたところで「それ違うよね?なんでそーなる?いや、なんでやねん!!」と言ってしまうから、突っ込む時間短縮のために笑指示出して後は旦那に任せてます!とりあえず経験させないと覚えないし、いろんなパターンあることもわからないだろう辛みを持って知ってもらってますよ😊✨
居心地悪いというけれどそれは自分が思ってるってことは妻も思ってるんだということを忘れないでほしいですね😌
-
たかちゃん
家事育児で自分の時間は取れないどころか、一息つく暇もない中で旦那さんいるからこそして欲しいって思いますよね😊
子供寝ててもいつ起きるかわからない、静かに物音立てない様に気を遣ったり、起きてたら起きてたで泣くわ騒ぐわ何か目を離した隙に。。。とか色々考えてるから毎日脳はフル回転!それだけでもしんどいのに身体の疲れはもちろん精神的にも疲れてきて脳と体と心はしんどい😭
そんな中毎日毎日お疲れ様です♪
今という1日1日を過ごせているのはママがいるから✨
大変だからこそ仕事もだけど察してよ!ではなかなか伝わらないのが育児家庭の夫婦でもよくあることだと思います👌
なので相手の目線にまでこちらから合わせてあげて声かけてしてあげると4年もすると多少は成長しますよ👌👌👌- 3月18日
あおひな
私も旦那が「言われないと分からない」「言われたらちゃんとやるのに」と言われて
「言われなくてもわかるだろうが❗️💢その目と耳で何を見聞きしてるんだよ💢😠」
と1人目の時にイライラして言ったことがあります…笑
脳の構造的に、男に『察して』は出来ないそうです。
女と男の脳の仕組みが違うということ知ったことで自分と同じ感覚では無いことに納得。して欲しいことや思ったことを言葉にして伝えるようにしてから、イライラは減りましたよ😃
あとは、お互いに感謝を伝え合うことは忘れないようにしてました。やってもらって『ごめんね~』ではなく『ありがとう』、謝らない❗️
トトロ
え?娘さんが泣いてるってことは・・・
娘さんが言ってるってことですよね?
スマホいじってて、娘さんの泣き声に気づかない人には、ママの声も届かないんじゃ?💢
私なら、「娘ちゃんが言ってるじゃん?!この声届いてないって事?!」って言っちゃいます🤣
こうちゃん、ゆきちゃんママ
うちは下の子が泣いてる時に旦那が携帯触っててもしばらく待って様子見してるとはいはい。と言いながら抱っこしてます。
少し待ってみるのはいかがですか?
でもすぐに対応してくれないとイライラするのも分かります(^o^;)
スピカ
一人目を産み里帰りから帰宅後、やってくれないイライラがあると溜め込むことが出来ない性格なので、イライラする度にあれはこう!これはこうして!と言ってしまってました💦
思えば里帰りしていた期間があったので育児に関しては私の方が先輩で勝手はわかるはずもない…でも育児に関する事は産前から調べられたはずなのに(もちろん私はしてましたが夫は時間があればソシャゲ📱)何にも調べず言われた事しかしない…とグルグルしてました。最終的にやっぱり文句に近い指示をする💦そして喧嘩して離婚する!!まで発展するという日々でした。
結果、都度言い続けたお陰か1人目が一歳前には頼もしくなり、2人目を産んだ現在は育児のパートナーという感じになってくれました。
ただこれは夫側が文句に近いような事でも根気よく(喧嘩にもなりましたが)聞いてくれたお陰だと💦
主さんは一度爆発してみるのも手かなと思います。男の人は危機感が無いと変わらない気がします…
リカちゃん
うちも毎回逆ギレ
か
子供に八つ当たり
か
最後まで話を聞かずに何かしだしたり
違う部屋に行く
クズ旦那め
ひよこ。
育てるしかないですね。😅
とにかく旦那にあれもこれも事細かく指示しまくりました😁
退会ユーザー
じゃあ、パパは何だったらできるの?って聞いて、本人が出来る!と自覚のあるものが少なかったら「え、親になった日数は同じなのに、なんで少ないの?仕事を言い訳にしたらダメだよ?仕事と子供は同じ土俵じゃないよ?」って言ってやりましょう😂
もし、旦那さんの職場の人を知ってるなら「〇〇さんはパパより何歳も若いのにパパと同じ役職なのにor〇〇さんはパパより入社歴浅いのにパパより上じゃん?何してんの?育児しないなら、せめて仕事で結果出せば?今の貴方はお金を運ぶことすらまともに出来てないけど。本当に何ならできる?寝て、起きて、ご飯食べて、排泄?バカなん?」って言ってやりましょう😂
私は実際に旦那へこの文章
そのまま言いました😂
けい
「言ってくれたらやるよ」って言う人って、男女問わず、言ったら言ったで面倒くさそうにしたり、言われなくてもやるよとか、今やろうと思ってたのに、とか言う人多くないですか?
仕事でそう言う人何人も見てきましたが、仕事の責任も無意識に人に押し付ける人が多い。おまけに自分は悪くない、他の人が悪い、環境が悪いって、常に責任転嫁。
育児って夫婦ともに責任があるのに、言われないと気付かないって何なの?って思いますよね💢
meimi♪
まずはお互い腹の中を全部出すことが大切なのでは?
私ならこう言います⇩
家の居心地がよくないって、私のせいですか?
私は、あなたとの子供を、沢山のことを我慢し気をつけながらお腹の中で守り育て、耐えられないほどの痛みを乗り越えて、命を懸けて産みました。
そんな身体がボロボロの中で、ちょっと目を離すと死んでしまう命を相手に、初めての育児をしています。その上でできる限りの家事だってしてるつもりです。
小さな命を相手にしているので、家事なんて二の次になるのは当たり前です。家事よりこの子の方が大切なのはわかりきってることです。
そんな私に居心地が良くないと言うのなら、あなたは居心地を良くするためにどんな努力をしてくれましたか?教えてください。
⇧それで旦那さんの俺は〇〇してきた〜って言うのを聞いて、質問者さんがそれじゃ足りないとか、本当はこうしてほしかったとか思ったらそれもちゃんと言う。
圧倒的に話し合いが足りないんだと思います。
男って、我が子ができても自分個人の身に直接変化がないから実感もなく、実感がないから産まれる前と変わらないんですよね。いちいちこっちがこれしてくれる?とか言わなきゃいけないのもしゃくだし、やってくれたら褒めなきゃいけないのもしゃくですよね。褒めないとやる気にならんて小学生かよ!?
産後の大変なときに夫のことまで考えなきゃいけないなんて本当勘弁してほしいです。
はじめてのママリ🔰
言わなくてもこっちがいつも何やってるか把握しとけよ!って思いますよね
同じことやって欲しいって。
なんで男性ってそれができないんでしょうね。でもそれが男性と割り切るしかないと思います。
うちは「後でやろうと思ってた」ばかりです。
今やれよ、なんならさっきスマホいじってたよね?って思います。
我慢です。
そうなんだぁ、で終わりです。
だからよく「妻に突然離婚を迫られた」なんてことになるんですよねー
突然じゃないってのに。
我慢の限界が来る前には話し合いましょう
ena
うちも産後ケンカしてました。男は人事ですからね😑仕事で朝早いからとか、ほんと夜泣きも全部私でした。なんとなく普通になりました🙁
相手の顔色とか機嫌みて生活するの疲れますよね😩
はじめてのママリ🔰
ウチのことかと思いました!(笑)
産後、ケンカばかりで何度も離婚の2文字が頭をよぎりました😅
「察して」は無理です。「言って」も、到底こちらが望むレベルでできないし続かないことがほとんどです(ウチの場合)。
それでも、なにが辛いのかどうして欲しいか事細かに伝える。動いてくれたら「ありがとう」、やり方に不満があるのなら具体的にその理由を伝え、情報を共有し、辛抱強く価値観のすり合わせをしていくしかないなー、と。
二人の子供なのに、女は待ったなしで母親をやってるのに、夫はほめて育てる~なんて、ほんとガッカリしますよね。指示待ちで主体性がないのもイラつくし。大きい長男いらんわ💢💢
体が回復し、赤ちゃんがまとまって寝てくれるようになったらケンカは少なくなりました。
結局、慣れ…ですかね😅
ケンカがあっても、居心地のいい家にしたい!と互いの努力が見えているうちは一緒にいる意味があると思っています。
ここで皆様の回答を見て、どこも似たような感じなんだなぁと😂
まま
察してくれと期待すると余計ストレスなので
お願いしたり演技派なお礼したり…笑
パパいてくれて良かったよ〜って言ったら向こうも疲れてる中色々とやってくれます😂
妻が無理してでもなんでも出来ちゃうと何もやらなくなるなぁと2人目の時実感したので
今回は力抜いてます🤣
-
まま
立て直し方だった💧
やらなきゃいけない家事とか少し放置してみんなで笑う事です!- 3月19日
あっち1224
まだ伝えて文句言わずにやれば優秀だと思います…
男ってそんな生き物です…
うちはやってと言っても返事来ず、何度もいいうとうるせぇなぁと文句を言われ…
それでもなお、やるかやらないかは旦那の気分です…
やってくれたらラッキーです…
もう好きでもないので離婚秒読みかもしれませんが…
癒されたい
私のとこは家事育児まぁまぁやってはくれますが、キレイ好きすぎて一緒にいて疲れます。
俺が働いてきてるんだから育児だけでなく家事もやっといてくれという考えの人です。
食べ物を薄味にしてあげたい私を無視して強情に大人のものをあげたりイライラしない日はありません。
こういうことまで相手のことをよく理解していないまま結婚してしまったことに後悔しています。
でも子供のためになんとかやっていきたいと思っています。共感していただける方がいらっしゃったら救いです。
ママリ
こんにちは。実は男です。育児の情報収集のためにこのアプリやっています。
回答ですが、まず家事、育児全般を投稿者様がやっているとのこと。それで旦那の態度はありえないと思います。男は察するのが苦手と言えども、察しなさすぎです笑
私自身も家事育児やってて思うのですが、相当大変ですよね。さらに女性は産後のホルモンの乱れもあるわけですからなおさらです。
とはいえ、恥ずかしながら私自身は子供ができる前は、育児も効率的にやれば多少は昼間に余裕時間あるっしょ!と思っていました。
なので、育児のリアルを体験したことない人は、俺は働いているんだから、家事育児は基本的に妻がやるべきで、俺は頼まれたら手伝えばいいという認識の誤解をしてしまう可能性はあると思います。
なのでひとまずは、話し合いをすべきと思います。
家事育児全般やっているのがつらいこと、具体的にどうつらいかなど話すといいと思います。ホルモンの乱れや睡眠不足で、本意ではなくても苛立ちをぶつけてしまうことがあるという話もしたほうがいいと思います。
正直、私も妻がイライラしてるときは、寝不足やホルモンの関係だとわかりつつも、イライラしてることに困惑してしまうことがあります。このへんの理解がないと尚さら男は困惑し、不快におもってしまうでしょう。
また旦那が家の居心地がよくないとのことですが、私もこのままの状態はつらいと。
仕事で大変だと思うけど、やり方おしえるから家事育児を旦那にもすこしずつやってほしいということ。投稿主さんの願いは夫婦仲良く子育てしたいということだと思います。
その願いとそのために相手にどうしてほしいかを一生懸命話してみるといいと思います。
注意としては、話し合いのときに、あなたが何もしないから辛いんだ!察しないのが悪いんだ!と責めるようなことをいうと喧嘩になるとおもうのでグッとこらえてください。
また旦那が育児等やるようになったとき、自分のやり方と違うからと頭ごなしに否定しないであげてください。
せっかくやろうとしても、妻に頭ごなしに否定されて嫌になってやらなくなってしまうことは、男目線だと起こりうると思います。
長文になってしまい、申し訳ありませんでした。
なんとか関係が良くなることを願っています。
コメント