※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
家族・旦那

息抜きとして実家に帰ってきたのにさっき叔母にあんた達が泊まった分の…

息抜きとして実家に帰ってきたのにさっき叔母にあんた達が泊まった分のガス代、電気代、水道代の金額これだから帰る時私に渡して!と一言。
え?そこまで請求されるんだったらとうぶんの間泊まりに行かない。ってか実家に帰ってきて光熱費請求されるのキツすぎ。笑
同じ方いますか??💦
いないと思いますが😰

コメント

nanami

ごめんなさい初めて聞きました💦

そんな細かいこと…セコいと言うかなんというか、嫌ですね😰

私は手土産にちょっとしたお菓子やケーキを持って行ってみんなで食べたくらいです!まぁそれは自分がしたくてしただけなんで(笑)

  • まぁ

    まぁ

    私たち自身もびっくりしてます。笑

    だからとうぶんの間泊まりに行くのは辞めようと話しました。自分達の光熱費の支払いもあるし、実家に泊まってまで請求されるのはきついからと。😫

    • 3月10日
mumu

経験ないです💦どれくらい滞在されたんですか?

  • まぁ

    まぁ

    普通はないですよね。💦
    5日間ですね🤦‍♀️これって長期滞在になるのでしょうか。笑

    • 3月10日
ゆいとん

叔母が実家にいるんですか?
それもなんか不思議な状況ですね😅
親にどうするか聞いた方がいいかも。長期間滞在するなら、生活費を入れることは礼儀でもありますね。

  • まぁ

    まぁ

    叔母も事情がありもうだいぶ前に実家に帰ってきてます。💦
    親にも相談してとうぶんの間は泊まりに来ない方がいいかもと。😭
    長期滞在ってどのくらいの事を言うのでしょうか😅1週間は長期滞在になりますか??💦

    • 3月10日
 マル

えっ?叔母さんの持ち家ですか?
多分、違いますよね?
叔母さんの持ち家で、光熱費や維持費を叔母さんが全部出しているなら、叔母さんの言い分も分からなくもないですけど。

  • まぁ

    まぁ

    叔母の持ち家ではないです🤦‍♀️

    ガスがすぐなくなるのはあんた達が来るからすぐ無くなるのよね。と言われ本当に泊まりに来るの辞めようと思いました笑

    • 3月10日
  •  マル

    マル

    なんで家主ではない叔母さんに、お金渡さないといけないんですか?
    叔母さんは変な人ですね😅
    というか、ご両親は叔母さんに何も言わないんですか?
    それも変な話ですよね🤔
    叔母さんが実家を出て行けば良いのに。

    • 3月10日
  • まぁ

    まぁ

    この家を支えてるのは私だから!
    と言われたことがあります💦
    母も結構言ってくれているのですがダメみたいで。母も諦めてます。
    叔母は出ていく気ないらしいです😅
    私が出ていったらこの家めちゃくちゃになっちゃうってずっと言ってます🤣

    • 3月10日
moony mama

えー、それは。。。
私,手土産すら持たずに毎週の様に泊まりに行ってましたよ。
今でも、月一で行きます。
買い物頼まれたりしたら買って行ったりはしますし、お取り寄せしてるもの一緒に頼んで届けたりすることはありますけど。その程度ですよ😅

  • まぁ

    まぁ

    私も泊まりに行く時はコンビニとかのスイーツとかお菓子を多少持っていくか持っていかないか。。。笑
    何か頼まれたら買いに行ったり叔母が職場の人の集まりがある時も私か私の旦那が送り迎えまでしてます😭ネットショッピングでこれ頼んでって言われたら毎回してるのですが。
    私達が泊まりに行ってもいいか聞くと嫌な顔とか声のトーンとかだいぶ下がるので私達に泊まりに来て欲しくないんだと思います😂😂

    • 3月10日
  • moony mama

    moony mama

    ご実家なんですよね?
    ご両親は何か言ってますか?

    • 3月10日
  • まぁ

    まぁ

    実家です💦
    両親は払わなくてもいいよ。実家に息抜きしに帰ってきてるのにそこまで出す必要はない。と言ってくれているのですが叔母がうるさくて。

    • 3月10日
  • moony mama

    moony mama

    じゃあ、放っておきましょう?
    叔母さんの持ち家ではないんですよね???

    • 3月10日
  • まぁ

    まぁ

    叔母の持ち家ではないです😅

    • 3月10日
ママ

そんなこと言われてはもう泊まりませんね🤣
ムカつきますね!

  • まぁ

    まぁ

    旦那ともとうぶんの間は泊まりに行かないと話して親にもそう言いました🤣

    • 3月10日
へも

なんとなく似た状況です!両親離婚していて、帰省は祖父母が建てたおうちにしてますが同居の叔父夫婦(子あり)から煙たがられてます😂

叔父夫婦は水道光熱費と自分達の食費は払ってますが、ついこの間までは平日の夕飯は祖母が全員分作ってましたし(その分の食費はわたしてません)固定資産税もろもろの固定費もいまだに78の祖父が払ってます😭

私たちが県外からの帰省になるので、煙たがるのもわかりますが……両家県外なのでノイローゼになる前に少しでもいいから誰かの手を借りたかったんですが、それも許されないようです。笑

自分達は祖父母にかなり助けられてきているので(保育園の送り迎えは5年間祖母です😂嫁は掃除も一度もしたことがないし、残業20時まだある日もあって、早く帰ってる叔父は居間に来ず息子の宿題も見ない😂)誰もいない地での育児の大変さがわからないんだろうなあー幸せな人たちだなあと諦めました😂

  • まぁ

    まぁ

    なんか帰っても疲れますよね。
    気を使ってあまりガスとか水道使わないようにとか節約してますが。。。笑
    息抜きとして帰ってるのに煙たがられるのって本当に辛いですよね。母はキツイだろうからいつでも泊まりおいでたまにはゆっくりしなよ。と言ってくれるのですが叔母が私たちの事ダメみたいで💦

    私も昨日旦那が仕事の帰りが遅く母も夜いなくて祖母まで近所の集まりに行ってしまい私と娘と叔母の3人だったのですが娘をお風呂に入れてミルク飲ませ終わったあとに叔母に「私お風呂に入ってくるからちょっとの間見てて」と頼んだら「ハイハイ~」と言ってくれて急いで入ったのですが出たらギャン泣きで部屋にも居ませんでした😰
    叔母の部屋に行って見てみるとYouTube見てました👀笑
    あの時は本当にびっくりして呆れて何も言えなかったです😂

    • 3月11日
  • へも

    へも


    わかります💦私の帰れるところは祖父母のおうちしかないし、日頃は見知らぬ土地でひとりで頑張ってるのに……冷たい!と思っちゃいました😂笑

    お父さんはおなじおうちですか?🥺我が家は離婚してまして、実母の実家に帰らせてもらってるようなかたちなんですが、気軽に帰れる場所がなくなるとほんとどん詰まりですよね😭

    おばさんも頼りないですね…😅お子さんいらっしゃらないんですかね?

    • 3月11日
  • まぁ

    まぁ

    そうやって思っちゃいますよね😅

    私の両親も離婚してます🤥
    私が小さい時だったので覚えていませんが😂
    実家に帰ると息が詰まりそうです😅

    叔母も子供いて孫もいるのですがやっぱり孫の方が可愛いみたいで毎日孫に会いに行ってます🙌

    • 3月12日