※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘との遊び方について相談です。まだ笑わないけどおしゃべりが好き。手で音の鳴るおもちゃには興味なし。他の遊びアイデアを教えてください。

生後2ヶ月の娘との遊び方について!

生後2ヶ月になったばかりの娘のママです!

まだあやしても笑ったりはしません。
でも機嫌が良いとよく「あー、うー」などたくさんお喋りしてくれます!

1人遊びしてる時以外は歌を歌ってみたり、内カメが好きなので内カメを見せてあげたり手足動かして遊んでみたりしてますが、他どんな遊びをすれば良いか分かりません。

散歩は週4〜5くらいでしています。

まだ手で振ると音が鳴るようなおもちゃにも興味を示しません。手の存在もまだ見つけてません!

このような場合、どんな遊びをすれば良いでしょうか?🥺

コメント

ぺこ

うちの娘はメリーが大好きでした(*^^*)
音楽鳴らせてクルクル回ってると、声を出しながらずっと眺めていました。
そのうち手を伸ばすようになり…
プレイジムなどもそろそろ良いと思いますよ!!

あとは身体の部位の名前を言いながらつんつんしたりにぎにぎしたり…

ベビーマッサージやベビーヨガも、良い触れ合いになるのでYouTubeで検索してみると良いと思います(^O^)

  • na

    na

    私の娘もベッドメリーでよく1人遊びしています🎶

    プレイジムもたまに寝転ばせて使ってるんですけど、手を適当に動かしてたまたま当たってる、みたいなくらいでも本人楽しいんですかね?😢
    手足はひたすらジタバタしてますが、まだ笑ったりしないので楽しいのか面白くないのか分からず‥‥😭

    YouTubeでそういうの検索してなかったので見てみます!!😳

    • 3月10日
  • ぺこ

    ぺこ

    最初はそんなもんですよ!!
    まだ自分の手の認識もあやふやだし、
    コントロールも下手くそですし😂
    たまたま当たった!!で発見できる事があると思います😂

    気が付いたらあっという間に意識的に手を伸ばしたりするようになりますし、
    笑顔もそろそろ出始めると思います!!
    ちょっとした表情の変化なら、きっと既にあると思いますよ(^O^)

    愚図らずバタバタしている時は、
    きっとご機嫌なので楽しいんだと思いますし!!
    その時期は何もかもが不器用で、可愛いですよね(*^^*)

    • 3月10日
  • na

    na

    もうすぐ笑顔見れると思ったら楽しみです😆
    プレイジムの間ぐずったりもしていなかったので毎日プレイジムの時間作ってみようと思います😁
    ありがとうございました😊

    • 3月10日