※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

名付けについて悩んでいる女性がいます。三人目の名前をひらがなにしたいと考えており、ひらがな名のメリットやデメリットについての体験談を聞きたいそうです。

名付について。
三人目の名前をひらがなにしようかなと思ってます!
女の子です。
実際自分がひらがなでよかったこと、悪かったことある方いらっしゃいますか?

コメント

あくるの

私はひらがなと漢字の混合ですが、小学生の頃は全部ひらがなか全部漢字がよかったと思ってました。
今は混合でも気に入ってます☺️
よかったことは名前を覚えてもらいやすい、漢字を間違えられることがない。
悪いと感じたことは3文字なので習字の時のバランスが難しかったことです😂

  • ママ

    ママ

    そうそう、習字がちょっとって感じですよね😂
    でも楽でいいですよねー!
    書く時親も子もww

    • 3月10日
  • あくるの

    あくるの

    筆で書くと、角張ってる漢字よりもひらがなの方が書きにくいっていうのもありましたね💦
    漢字は結構誤魔化せるじゃないですか笑
    ひらがなはバランス取るの難しかったです😂

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

説明が簡単、読み間違えられることがない、漢字の名前の中で自分の名前が見つけやすい、画数が少なくてテストとか記名が早い、そんな感じです!

悪いことは…保育園の頃に漢字がないなんて有り得ない!とお友達になぜか馬鹿にされた?ことでしょうか😅

  • ママ

    ママ

    ひらがなだと画数判断とかあんまり関係ないですよね??

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係ありますよ!私の画数は運勢いい感じです。そこは漢字と同じと思います。

    • 3月10日
  • ママ

    ママ

    そうなんですかー😂つけたい漢字もひらがなも凶入ってるけど、上の二人も入ってるし、もうこの際気にせず行こうかなと思います😂

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

何より書きやすい!(名前)
あとは、毎回電話などで漢字はどのように書かれますか?
って聞かれるのがめんどくさい位かな🤔(´ε`;)

  • ママ

    ママ

    ひらがなだけでって文言いりますよね!
    ひらがなって画数関係ないですよね?

    • 3月10日
ひねくれ

よかったことも無ければ悪かったこともありません😁
上の方も仰ってますが、電話等で漢字はどう書きますか?っていちいち聞かれて、ひらがなですって返すだけなんですけど、地味に面倒臭いです😂笑

  • ママ

    ママ

    でも漢字を説明するのもめんどくさいですよね😂
    それと同じと思えば、、!

    • 3月10日
‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

私自身ひらがなの名前です!
小さい時はなんで私は漢字じゃないんだろう、と思ってました💦なんせ習字とか書きにくくて( ´•ω•` )
中学生になって初めて自分の名前がひらがなだということに気付きました😂
周りにひらがなの子は居なかったです!
けどみんないいなぁと言ってくれていました☺️💓今はひらがなでよかったと思っています☺️

まー

簡単ですが、習字のときは書きにくかった思い出があります😂
姉妹で私だけ平仮名で、周りにも平仮名いなくて、なんでーって思ってました。自分で勝手に漢字で名前書いてたりもしてましたよ笑 でも高校のときに男友達に、平仮名の名前って意味が無限にあるみたいでいいよね、って言われて、そこから平仮名すごく好きになりました。母も平仮名なので、もし娘が生まれたら平仮名にしたいです。

ママリ

平仮名はとにかく名簿で自分の名前を見つけやすいです😆
あと画数少ないのでフルネーム書きやすいし、中性的な響きの名前でも平仮名ってだけで女の子と分かります!
なので娘にも平仮名の名前つける予定です😊