
コメント

らららら
大学病院で、緊急帝王切開でした!
まさかの、個室希望が出せない病院で、病院側が判断した人以外、4人部屋でした😭
痛すぎて、トイレに行きたいと思ってから動き出すと、間に合わないです!立つ事があれば、毎回ついでに行ってました💦
後、痛すぎて動くたびに唸ってたと思います😅ですが、寝てる時にイビキをかいてる方もいましたし、少しぐらいはお互い様かなーと思って過ごしました✨

あっぷる
緊急帝王切開で、退院まで大部屋でした。
緊急帝王切開で急な転院だったので、個室とか全然考えてなくて💦
6人部屋でした。(実際は4人位でした)
大部屋で特に問題なかったです。
歩いた方が、回復がいいと聞いて、割と積極的に動いてました(笑)
後、痛い時は我慢せず、痛み止め貰って飲んでました!
そのおかげか、退院3日前位からは、傷が痛む時もあるけど、早く退院したいな〜と思うくらいには元気でしたよ☺️
-
R-haz
大部屋で不便とかなかったですか🥺❓
母子同室になった時にサッと行動出来ないので迷惑かけちゃうなぁ。と思ったら気が重くて…😣💦
積極的に動いてなるべる早く回復しなきゃですね😣💦- 3月10日
-
あっぷる
不便は…強いて言えば、部屋で電話できない位でしたかね💦
でも、ロビーでできるし、困ることは無かったです。
トイレも、私の病院は大部屋の入り口付近にあったので、大丈夫でした!
普通分娩の方でも、みんな寝不足だったり、会陰切開?が痛かったり体辛かったりすると思うので、サッと動けないから迷惑とかは無いと思います!お互い様かなーと😊- 3月10日
-
R-haz
確かに、部屋で電話出来ないのは不便ですよね💦
今はコロナ禍で面会も禁止なので特に寂しさがあります🥺💦
出産後は寝不足と痛みとの戦いですもんね🥺💦
色々気にしちゃうタイプですがお互い様!と思って過ごします😊✊- 3月10日

池
1人目緊急帝王切開で4人部屋でした。個室が1つしかないと聞いて空いておらずの結果でした。
でもその4人部屋全員帝王切開でした😳だからみんな気持ちわかるというか…でカーテンも締め切っていてみんな音には気をつけている印象でした。赤ちゃんが泣きそうになると静かにでも急いで授乳室へ駆け込んだりと…みんな同じ状況ですから赤ちゃんの泣き声ぐらいいいと思いますが🙈
私はビニール袋を使わないように気をつけました。代わりに音のなりにくいエコバッグに物を入れたり、使う時間帯も周りの方が授乳室などに行ってる間とかに動くようにしたりとにかく気を遣いました😅そこまでする必要はないのでしょうけども自分のせいでクレームにならないよう細心の注意をはらって早く退院したかったです😭
ガサガサ音って結構うるさくて迷惑になりかねないです…お菓子かなんかのパッケージ開ける時もハサミで開けてよって思いました笑
隣の方がそうで消灯してからの時間帯でも構わず荷物整理してるのかガサガサガサガサ…😂
あと4人部屋の位置によっては窓開けてもいいか全員に確認したり、電気を消してもいいか確認したり…みんな気つかってるのがわかるのも嫌だったので、第2子は個室希望してみます😅
-
R-haz
4人部屋全員が帝王切開だとみんな気持ちも分かるから精神的には少し楽ですね🥺💦
ビニール袋の音分かります😣
意外とガサガサと音が響いてうるさいですよね😱
昼間ならまだ…分かるけど消灯後にガサガサされて、お菓子ポリポリなってると気になりますね😣💦
早めに個室が空いてくれたらいいんですけど🥺💦
無理っぽそうなので大部屋で我慢しながら痛みに耐えます🥺✊- 3月10日
R-haz
個室希望が出せないのは辛いですね😱💦
早め早めの行動しないとトイレ間に合わなかったら最悪ですね😣💦
今も大部屋ですが夜は意外とイビキかく人多くてビックリしてます😆💦
お互い様って思って過ごすしかないですね🥺💦
らららら
トイレ、ヤバイヤバイって何回かなって焦りました😂
いびき、結構いますよね!笑
私全くいびき無いので、笑いそうになりました😆
赤ちゃん泣いても、全然お互い様ですし、大丈夫ですよ☺️✨
気楽にゆっくり過ごして下さい💓
R-haz
寝言言う人もいて、夜中ビックリしちゃいます😆💦
色々と気にしちゃうタイプなので術後の大部屋不安ですが、お互い様!と思って過ごします😊✨
ありがとうございます😊