
保育園で目が痒い理由と、おむつ交換についての不安があります。保育園の対応に疑問を感じています。
保育園に関してなのですが
昨日ずっと目を痒いと言いながらひたすらこすっていたので
どうして痒いの?と聞いたら保育園でお友達と遊んでいたら
目に砂かけられてずっと痒いと帰ってきてから言われ
保育園に迎えに行った時は何も言われませんでした。
いつもなら少しお友達とぶつかっておでこが赤くなったくらいで言われるのにただ単に気づかなかっただけなのかと思ったりもしましたが
一緒にお布団と服一式もって帰ってきておしっこで濡れてお洗濯をお願いしますとの事でしたが
私も休みの日一緒に寝たりなんだかんだしてるとおむつを帰るのを忘れてしまいパンパンになり漏れてしまう事もありますが相当長い時間変えてないとそのような事にはなりませんし
保育園の先生たちは長い時間変えてくれないのかなと少し不信に思ってしまいました。
いちいち言うような事でもないでしょうか?😭
- うに(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ドキ子
私なら気になったこと先生に言ってしまいます😅あとからだと言いづらい環境になり、モヤモヤしたまんまになると爆発しちゃいそうだからです😅

はじめてのママリ🔰
お布団のお持ち帰りは下の子ですか?おむつは息子の園では定期的に変えてくださいますよ。
-
はじめてのママリ🔰
気になることは、聞いて早めに解決されたほうが良いと思いますよ。
- 3月10日
-
うに
そうです😭うちは上の子の時もおしっこで濡らして帰ってくる事が多々ありましたが上の子の時もおしっこがおむつから漏れるなんて事は赤ちゃんの時しかなかったので少しモヤモヤしました😭
- 3月11日

退会ユーザー
私だったら、、、
砂をかけられたと言っている件は先生に聞いてみます。「息子がこう言っているのですが、何かご存知でしょうか?まだ説明も上手ではないし、息子の勘違いかもしれないのですみませんが、何か分かれば教えてください」といった感じで。うちの子も同じようなことがありましたが、子どもを信じていないわけではないですが自分に甘くなる年頃なので、被害妄想なんかもあるかもと思い先生やお友達を一方的に責めないように聞き方には気をつけました。
おしっこが漏れた件は指摘しないです。履かせ方が甘かったりズレたりしたのかもしれないですし、頻繁でなければ、たまたまかなぁと思います😶
-
うに
今日聞いたらそもそも先生が近くにいなかったみたいで見てなかったから分からないとの事でした😭
上の子の時もおしっこで濡らして帰ってくる事が多々あったのですが私自身休みの日など家にいておしっこが漏れるなんて赤ちゃんの時しかなかったので少しモヤモヤしました😭
し、今日も指に絆創膏をして帰ってきたので取って見たら転んだのか擦り剥けててそれも説明されずでした- 3月11日
うに
そうですよね😭モヤモヤしたので今日言いました👾