※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
妊娠・出産

出産後1ヶ月、義母にサポートしてもらう予定。義母との関係や価値観の違いが心配。夫も育休取得予定。義母のサポートが大変になるか悩んでいる。

産後、義母にサポートしてもらった方。やはり気を遣って大変でしたか?
6月出産予定で、経験者にそばにいて欲しいとう考えで産後1ヶ月は義母にサポートに来てもらう予定です。(義実家は県外の田舎で近くに産院がないし私が慣れてなくて落ち着かないので自宅に来てもらうことに。)
コロナ禍ということで県外の義母が来れるかわからず、産後1ヶ月は夫も育休を取ってくれる予定です。

義母とは健診の時などたまにLINEをして関係は悪くないです。が、これまで数回しか会ったことがなく実際に話したのも数回。
実母とは違い家事の仕方も口出ししにくいだろうし価値観の違いが1番怖いです・・・
その時は夫に仲裁に入ってもらおうと思いますが、産後のガルガル期に義母がいることでさらに大変になることはあるのでしょうか?それなら夫と2人で乗り切ったほうがいいのかな?と今から悩み始めてしまいました💦

どちらにしろ産後1ヶ月のみなのですが・・・

ちなみに私の実家は同じ市内ですが、実母が数年前に他界しており実父が足腰の悪い祖母の面倒を見ている状況なので里帰り出産はできません。

コメント

コロ

おおーーそれはイチカバチカってかんじですね😱義実家にお世話にならず、自宅で過ごす選択は正解だと思いますが、義母と仲良くなるのか、気まずくなるのか...。お互い相手の性格が分からないようなので、何とも言えないですが、私だったらすっっっごくストレスが溜まりそうです😅旦那さんが1ヶ月産休取れるなら、2人で十分できるかなと思います。

だけどもう義母にも話が通っていそうな書き方なので、一度そうなってるものを覆えすのは非常に不愉快だと思います。だから一度決めたのなら最後まで貫く覚悟でいったほうがいいかなと思いました。

ふうふわ

産後2週間、義理両親にきてもらいました!
たしかにお互い気を遣うことはありますが(特に義父)、家事を全てお任せしたので私はかなり楽でした!家事の仕方に多少の違いはあっても、私は赤ちゃんのお世話に専念できたので気にならなかったです。
義親も気を遣って日中は上の子を連れて出掛けてくれました。
ご主人が家事ができる人なら二人でもいいかな?と思います😊あとは、義母さんの性格にもよるかな💦

さや

うーん、私なら旦那さんと一緒に1ヶ月乗り切ります!
どうせその後も2人でお世話するわけですし、、
その方が旦那さんが、パパとしての自覚?が沸きそうですし、夫婦間での育児の担当などもスムーズに決めれそうだなと思いました。

もうすでに義母に頼んでる段階であれば、「コロナの関係で1ヶ月検診の際に県外の方と会うのを控えてほしい」と言われたとか理由つけて断れるかと思います、、

私は1人目の出産後入院中に義母が4日間来られ気遣って逆に疲れた思い出があります。
いい方なんですがね、、、
約3年前のことを今でも覚えてるくらいですから産後1ヶ月間一緒にいるって相当なストレスになるかと思います。

もし、来るにしても旦那さんと義母に触れられたくないところなど事前に細かく話し合った方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

旦那さんが1ヶ月休んでくれるなら、義母のお世話は不要だと思います!

新生児のときって授乳(またはミルク)して、オムツ替えて、沐浴して、寝かせるくらいなので(もちろん泣き止まないときとかは抱っことかするとは思いますが・・・)
旦那さんがご飯の用意適当にしてくれればどうにかなります🙆‍♀️

お義母さんが来てもそんなすることないだろうし、気もつかってストレス溜まる気がするので
来なくていいと思います✨

ママリ✨

旦那さん1ヶ月休んでくれるなら迷わず夫婦2人でやります😅
旦那、1日も育休取れなかったですがなんとかなりました💦

たこさん

旦那さんが育休とるなら義母いらないですよ😓

私は里帰りしたことないし、誰も手伝いに来てないし、夫は退院翌日から普通に仕事に行ってました。
赤ちゃんのお世話の仕方は入院中に指導されますし、困ったときは出産した病院に電話したり、自治体の電話相談などもあります。

ただでさえ産後は寝不足でボロボロ、疲れやすい、情緒不安定になりやすいです。
そんなときに他人が家にいたらストレスの原因にしかならないですよ。

きらきら✩⋆*¨̮⋆

義実家同居で、産後10日目から義実家に戻りました😊
義母には3食の食事と洗濯のみお願いしましたが、私はだいぶ助かりました!😄
お産が難産で、大量出血して輸血、体重も産後7日で10kg減り、退院時もフラフラ、自分が生きることと赤ちゃんのお世話で精一杯でした💦
夜中の3時間おきの授乳も、タイマーかけても起きられなかったです🥲
旦那さんも仕事が忙しくて朝5時に出て夜6時に帰ってくるので、義母がいなかったらかなり生活の質を落とさないといけなかったかなと思います💦
ただ、旦那さんが1ヶ月育休取れるなら、全然余裕で2人で生活できたと思います✨
めちゃくちゃ体調悪いまま退院して(面会できないのが精神的に辛くて早めに退院しました💦)ますが、産後1ヶ月経つ頃には洗濯、食事の準備もできるようになって、夜中も赤ちゃんのモゾモゾする音で起きられるようになりました😊✨
赤ちゃんのお世話に関しては、退院までに病院で助産師さんに最新の情報ややり方を色々レクチャーしてもらって、2週間健診でも相談して、あとは県の助産師会の助産師さんに自宅訪問してもらって相談してます✨
なので、育児経験者としての義母のサポートは、私は特に必要無かったです😊
ただ旦那さんと2人ですごすなら、旦那さんが料理得意なら良いですが、そうでないなら冷食たくさんストックしたり必要かもです😊

みーママ


皆様、まとめてのお返事になり申し訳ありません。
そしてとても参考になるご意見ありがとうございます😭‼️
夫が育休の申請をして正式な期間が決まれば、義母に来てもらう期間を短くするよう打診してみようと思います💦
こちらから頼みたい時に頼むということにして😅

義母にサポートをお願いしたのがまだ初期の頃、夫の育休が取れるかわからない時だったのと、初孫でとても楽しみにしているようなのでいちから断ることもできません😂

夫は幸い料理もできますし家事もそれとなくできますので、基本は2人でやっていきたいと思います!
産後の私と赤ちゃんの状況にもよりますが・・・

ありがとうございました!!