
結婚前に決めた役割分担がうまくいかず、旦那が朝に食器を洗うことが多く、結果的に私が鍋やフライパンを洗うことになりイライラしています。この気持ちを理解してもらえますか。
結婚前から私がご飯作って旦那が食器を洗うという決まりを作ったのだけど、旦那が食器を夜のうちではなく朝洗うことが多く、本当は夜洗って欲しいけど、しっかり洗ってくれるしいいかと思っていた。けど!やっぱり朝は時間がないから鍋やフライパン無理だ!とかが多く結局油がこびりついたフライパンを洗うのは私でなんかイライラ😇洗ってくれるだけで感謝しろって話だけど…わかります?この気持ち。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ほむら
わかります…自分でやる家事は自分の思い通りにすればいいけど、旦那さんに任せた家事はあまり口出すのもよくないし…でもちゃんとやってくれないのはちがうよな〜と思います。
私なら、私もたまには疲れたからとか時間がないとかでごはんを買ってきたものにする時もあるから、時々はできない時もあって仕方ないけど、夜のうちにやればいいのに、後回しにして朝時間がないからできないっていうのは違うと思う。って言うかも😅

いけ
えー嫌です😧(笑)
1〜2回ならまあ何も言わず洗いますけど、何回も同じ失敗するなら夜のうちに洗うようにしてほしいです😵
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜私だって面倒な時でも夜ご飯は決まった時間に作ってるんだからって思っちゃいます😠
- 3月10日

ゆー‼️
わかります。男の人って後回しにしがちですよね。
うちの旦那もそうなんです。
え?それ、今しなきゃならん??とか。
今して欲しいから頼んでんだけど???っていつも思いますね…。
せっかく作ってもらってるんだから洗うことくらいしろって思っちゃいます笑
-
はじめてのママリ🔰
やってはくれるけど、行動おっっっそいですよねー!無駄にイライラしちゃいます😠
- 3月10日
はじめてのママリ🔰
やってくれてるからなかなか言えなくて😅でも、こういうのが積み重なって爆発しそうなので夜のうちにやって!って言ってみます