![とかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みい&たいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい&たいママ
うちは未だにできます吸いだこ♡
剥けてはまたできの繰り返しです◡̈♥︎
生まれたてのときは1時間に2回とかありますよね◡̈♥︎
母乳は欲しがるだけ上げていいって言いますよね◡̈♥︎
母乳はどれだけ飲んだかわからないのが不安ですよね( •́દ•̩̥̀ )
オシッコが出ていたら大丈夫と助産師さんに言われました◡̈♥︎
搾乳して哺乳瓶からあげてみたりもしてました♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳回数が多い時期にできるのは赤ちゃんが一生懸命母乳を吸いだそうとしている証拠なので、もうちょっと授乳に慣れると自然とできなくなりますよ◡̈*♡
うちの子も吸いだこありました!
もう少し上手く吸えるようになるまで様子をみてあげてください*\(^o^)/*
授乳時の唇の形が変わらない場合は、また同じところに吸いだこができてしまいますが、慣れてくればポロっと取れて落ち着きます★
吸いだこを無理にはがそうとしたり、触らないで大丈夫です!
あまり指でいじると、逆に唇の皮が炎症をおこしたり腫れて痛くなってしまうので、授乳後は清潔を心がけてそっとしておくと良いですよ(*´`)♪
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
吸いだこができているということはうまく吸えてないのかもしれないです(>_<)
うちの子も良くできてました。
間隔があかなかったのでミルクも足してましたが。。
新生児の赤ちゃんは欲しがった時にあげれば大丈夫だと思います(^^)
![とかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とかち
なるほど〜!母乳は足りてそうで安心しました!
吸いだこは多くの赤ちゃんができるものなんですね!初めての育児で、いままで赤ちゃんと接する機会も少なかったので、知らないことばかりで日々奮闘です(´°ω°`)
ありがとうございました!
![とかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とかち
やっぱりまだ吸いかたがおぼつかない証拠なんでしょうか。自然とできなくなるとのことで、安心しました。吸いだこも成長のひとつとして、あまり気にせず様子見てみたいもおもいます。
さきほど、吸いだこできてる!とおもって、指先でプニッと押してしまいました!( ´゚д゚`)
以後気をつけます!
ありがとうございました!
![とかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とかち
やっぱりまだ上手に吸えてないんですね…。授乳が頻回になってきたので、上手に吸えてない=一回の授乳量が足りてない かと思い、心配でした。
いまは吸いだこはあまり気にせずほしがるときにあげようと思います。
ありがとうございました!
コメント