※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ1歳
家族・旦那

旦那さんは自分の意思ばかり言ってくることってありますか?私も私の母親…

旦那さんは自分の意思ばかり言ってくることってありますか?


私も私の母親も自分の言う通りにならないと怒るとよく主人が言うのですが
私はそれを言われると
自分の意思を言えずに
曲げなきゃいけない
私は意見を言えない?
私はあなたの言う通りにしかしたらいけないの?
と最近しんどくなります。

付き合っているときは主人がつくしてきたのですが
結婚して子供ができて
とくに私がしたいことに反論したりして
実行してくれなくなりました。

全く聞いてくれないわけではないのですが
私が主人とやりたいいきたいこととかがあって
今度の休みにしに行こうとか
今度しようとか
言ってくれてうれしいなって思っていても
最終的にはその日はダメって
そればっかで最終的にはながれます。

最近の主人は気分で動いてばかりで
やる気とか行くきとかがないのなら
行こうって言わなきゃいいのに。

気持ちをかき乱すようなことをして欲しくないです。

コメント

yun♡mama

ん〜ただただめんどくさがりで
計画性がないだけじゃないですか?

そのまま伝えます笑

  • ママ1歳

    ママ1歳

    その通りなのです😥
    ずっと気分で動かれると
    しんどいです😅

    恋人のときなら行き当たりばったりでいいのですが
    結婚したらもう少し
    自分のやりたいようにするのではなく
    周りの事を考えて動いてほしいです😞

    • 11月6日
いちご

うちの旦那は、曲げたことが大嫌いやから気に入らない時には収拾つかなくなりすぐ怒ります❗

ママ1歳さんはそこまではないと思いますが、疲れるししんどくなりますね。

やっぱり、付き合ってるときにはいい顔するから上部しか分からないものだなぁって感じました。

結婚したら同居なんでむかつくこともいろいろ出てきて私もイラってしてしまうときがあります。

でも都合が悪いとかあとからそうなるのはおかしくないですか?前もって決めているのなら実行するし、どうにか予定をいれないようにしますよ‼

気分屋さんは疲れるし、お手上げですね(>_<")

  • ママ1歳

    ママ1歳

    そうですよね😅

    私の父親がいちごさんところと同じような人です(^_^;)

    怒りだすと嫌ですよね😢


    気分屋は大変です(T_T)

    • 11月6日