
保育園入所の面接で、子どもの肌トラブルについて相談したいです。保湿や着替えについて、どの程度お願いすればいいか悩んでいます。
保育園入所の面接についてです🍀
子どもがアトピーではないのですが、かなり肌弱めです
日常的に薬を塗っております🥺
すこし汗をかくとすぐ汗疹ができたり
顔や頭は乾燥ですぐにかさかさします
口の周りもプロペトがとれるとよだれでかぶれてしまいます
離乳食前に塗るのを忘れると接触性皮膚炎のようになります
明日、保育園で入所の面接があるのですが、
汗をかいたらなるべくはやく着替えさせてほしい
等...保湿については厳しいですかね
直接聞くのは気が引けますし、失礼かなとか思ってしまいます
どの程度のお願いなら先生の負担にならず対応してもらえそうでしょうか
同じようなお子さんをお持ちの方参考に教えて頂きたいです🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
元保育士です。
すぐに着替えさせて欲しいは難しいです。
心がけはしますが、絶対にとは約束できないです。
0歳クラスならまだ人数少ないので対応は可能だと思いますが汗をかいたらと曖昧な感じより、遊び終わったらとかの方が対応しやすいと思います。
プロペトなど塗る場合は多分医者からの指示書とか市役所に与薬依頼書提出とか色々手続きが必要になるかと思います。

退会ユーザー
次女が同じです🌟
定期的に皮膚科に通院してます。
幼稚園で入園前面談があったんですが
アトピーではないが皮膚がかなり弱いことを伝えました。
うちの子の園では
お薬類は全面的にダメで
親が園に来なければならないので
家でしっかり薬塗るしかないなとおもってました💦
お子さんの園で
どういう対応をしてもらえるのか、してもらえないのか、
(お薬や保湿剤塗ったりできるのかなど)
お願いというより、
お子さんの身体のことを
伝えた上で
対応してもらえるのかどうか
聞いてみたらいいかなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
お子さん同じく肌弱めなのですね
保育園いくにもそれがかなり心配で🥺
子どもの身体のことを伝えた上でどこまで対応していただけるか聞いてみようと思います🍀- 3月10日

🐭
保育士です〇
市販の薬はお預かりできませんが、処方された薬なら塗ることができます😌
またお預かりしたとき、お昼寝前後、帰る前に肌などのチェックをしていて湿疹ができてたりすると、保護者の方に伝えます〇
あらかじめ湿疹ができやすいなど、対策を前もって教えていただけると助かります🙇🏻♀️
(私の職場ではの話になってしまいますが…)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
ゆゆさんの職場の園ではすごく丁寧に対応していただけるのですね🤔
前もって肌が弱いことは伝えて置こうと思います🌟- 3月10日

はじめてのママリ🔰
子供が一時保育で通ってる園ではこういった事情があるので、
何時と何時にこの薬を顔に塗って欲しいとか、
ごはん食べる前に塗って欲しいと伝えると伝えた通りに塗ってくれますよ!
凄くこまめに着替えさせたりは環境にもよりますが厳しいのかな?と思います
ただ、負担になるかは園に聞かないと分からないので直接聞いてみるのがいいかな?と思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そうですね😇
肌が弱いことを伝えた上で相談してみたいと思います🌟- 3月10日

はじめてのママリ🔰
保育士をしてます!
面接の時に、離乳食前に薬を塗らないとどうなるのか 等上記に書いていることを絶対伝えた方がいいです!!
夏場は沐浴をしている園もあり、肌が強い子ばかりではないので
個別で対応できる事もあると思います😊!
どこまで対応できるかは園によると思うので、汗疹ができる事や乾燥する事、かぶれる事、接触性皮膚炎のようになる事等全て伝えた上で
どこまでなら大丈夫なのか聞いてみるのがいいのかなと思います(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
保育士としても、そういった情報を伝えておいて貰える方が有難いです🙆♀️⭐️
失礼や迷惑なんかではありませんよ!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
どこまで対応してもらえるかは仕方ないですが、
失礼かなと思っていたので絶対伝えたほうがいいとおっしゃってもらってほっとしました😂
相談してみたいと思います👏- 3月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
すぐにはやはり難しいですよね😭
遊び終わったら!とかの方が確かにお願いもしやすいですね🌟
子どもの身体のことを伝えた上で相談してみたいと思います!