
ミルク拒否を克服する方法について相談中です。母乳とミルクを併用しながら試行中。飲むようになるコツを教えてください。
ミルク拒否を経験した方、どうやって克服されましたか?
ぜひ教えてください‼️
1日1回、明け方だけミルクのほぼ完母で育ててきました。
今月母に預ける予定があるので、日中のミルクに挑戦したら、嫌がって飲んでくれませんでした😭
(明け方はお腹も空いているし寝ぼけていてミルクを飲んでくれるんでしょうか💦)
先日こちらで教えていただいて試した結果、哺乳瓶の拒否ではなく、ミルクの拒否だということが分かりました。
搾乳した母乳を哺乳瓶に入れれば全部あるだけ飲み干します。
母乳が出なくなるのも嫌なので、母乳あげつつ、搾乳もやってミルクも試してみてって、大変で…💦
おまけに夜間まとまって寝てくれるので体重の増えも良くなく…
できれば母乳で足りない分はミルクで足していきたいのですが、どうやったら飲むようになるんでしょうか?
(お金もかかるし、まだミルクの粉を変えてはいません🥲)
- みーママ(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じ悩み持ってて、ミルクはほぼ全種類試しましたが全てダメで諦めた側です💦
ミルク代は損するしめちゃくちゃ悲しかったです😥
個人的には母乳多めにした時点でダメだったのかなぁと…

はじめてのママリ🔰
わたしのことではないのですが、ミルクなのか哺乳瓶なのかはわかりませんが、母乳しか飲まなくなったけど離乳食始まったら飲むようになったと最近二人から聞きました!
けど今月預けるのなら間に合わないですよね。。
ちょっと前に助産師さんがいってたんですが母親以外の人がミルクをあげると飲んでくれたりすることもあるみたいです。
あまり参考にならずすみません。
-
みーママ
体重が増えないのではないかという心配も同時にあったので、離乳食始まって飲むようになったというのは少し希望が持てました!🥺笑
たしかに、夫があげる時は飲んでくれる頻度が高いかもしれないです、やってみようと思います!
十分参考になりました、ありがとうございます🌸- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
お母さんだとおっぱいくれる人!って認識してるみたいで他の人だと諦めてミルクを飲んだりするらしいです!
- 3月10日
-
みーママ
ちょうどyoutubeで育児動画を漁っていたら、そうだって言っていて、納得しちゃいました💡
早速パパにあげさせてみたら、大号泣の末渋々ってかんじで少し飲んでくれました😅笑
赤ちゃんだけど着実に知能が発達してきてるんですね〜👀- 3月10日
みーママ
全種類試されて、効果なかったですか😭💦
お金かかりますし、虚しくなってきますよね…
たしかに、赤ちゃんは母乳を知ってしまえばミルクなんてイヤ!って思ってしまってるのかもしれないですね。
経験談教えてくださりありがとうございます!!