
明日行く施設が初めてで、2歳と6ヶ月の子供がいるため、下の子がミルクを飲む時の対応が気になります。ミルクを飲む時は施設でどう対応すればいいでしょうか?上の子は誰が見ていますか?
明日、地域の支援センター(?)子供が遊べる市町村のタダのところです。
↑ちょっと説明下手ですみません…
お出かけしようと思うんですが、上の子のが2歳で下の子が6ヶ月です。
遊びに行くのはいいんですが、下の子がまだミルクを飲んでるのでその時はどうしてますか?
①ミルク飲みなくて泣き始めたら帰ってますか?
それとも授乳室みたいな所でミルクあげてますか?
②ミルクあげてる間は上の子はその施設の職員の方に見ててもらっていますか?
ちなみに明日行こうとしている所ははじめて行く施設です!
- あい

退会ユーザー
うちの近くの支援センターは下の子の授乳やおむつ替え、自分がトイレへ行きたいときは職員の方やボランティアさんが上の子をみててくださいます😊

退会ユーザー
支援センターによって対応が異なりますが、私の近くのセンターは授乳室かその場でミルクあげてます😃上の子がいる方は職員の方が見てくれます!私がトイレ行く時も子供預けてます😂
ただ他にも支援センター行くところが数カ所ありますが、職員が事務室にしかいない、コロナで飲食室しかミルク飲めないところもあって不便なところは早々に帰ってます💦

はじめてのママリ🔰
施設によりますが
①だいたい授乳室があります!お湯はないところもあるので事前に聞いておくか持参してみるのが良いかもです!
②スタッフの方が見ていてくれますが、スタッフが部屋からいなくなる場所もあるので、、、これも確認した方がいいかもです!

あい
皆さん優しく教えてくれてありがとうございました!
コメント