
コメント

nakigank^^
うちは今回ベビービョルン買いました。
最初はつける時にコツがいる感じでしたがすぐに使えるようになったのでくったくたになるまで使いました。😂

ジャンジャン🐻
はやりのコニーは片手でおさえる必要があるので、ベビービョルンミニがおすすめです☺️
しっかり固定されて落下の心配がないので、荷物持って手つないでと安心ですよ😁
着脱も1分かからないです😊
-
もも
コニーは気になっていたんですが、片手でおさえないとダメですもんね
ベビージョルンミニがいいんですね!
かさばらないですか?- 3月10日
-
ジャンジャン🐻
作りはスッキリしてますね🤔
大きめの上着着ると、赤ちゃんごとファスナーしめられます😂
はずすとちょっと収納に困りますが💦
かなりたくさんの抱っこ紐を使いましたが、ベビービョルンミニだけは上の子がいる方にはめちゃくちゃおすすめです。笑- 3月10日
-
もも
やっぱり外すと、収納に困りますよね
でも、安定感を求めるならしっかりしてるベビージョルンがいい様な気がします- 3月10日
もも
返信ありがとうございます
ベビージョルンは赤ちゃん。置く台がないと付けられないイメージなんですがどうでしょうか?
nakigank^^
うちは装着したら赤ちゃんを縦に抱っこして自分に持たれさせながらお尻か脇を片手で押さえたら左右どちらかを刺してもう一個は持ち手を替えて赤ちゃんの脇を少しあげて刺してって感じです。
私は2日で使えるようになったので、慣れると赤ちゃん持ち上げてから完了するまで30秒かからないです。😊
もも
慣れたら30秒とかでできるんですね!
それは楽そうでいいですね
安定感もありそうですし、良さそうですね🤔
nakigank^^
6ヶ月くらいになると重くて腰回りがないと辛いですがその頃になればヒップシートにしたので充分長く使えました。一番は上着の下に装着して上着を着ても下ろす時に上着を脱がずに下ろせるのがほんと楽でした。😂
もも
使えるの6ヶ月くらいまでなんですね!
あとは、帝王切開なので、傷に当たらないか心配です😱
nakigank^^
実はベビービョルンにしたのは帝王切開した妹が使ってたんです!
それでベビービョルンの使い勝手が良すぎるの見て二人目の時買いました!
なので腰回りはないので、子供は下腹部より上にいるので当たってなかったと思います!😊
もも
そうなんですね!
凄く参考になりました!
ちょっとお高めですが、ベビージョルンにしようかと思います😄
nakigank^^
新品は高くて手が出なかったので、メルカリでほとんど使用していないのを2700円で買えました!😊
もも
安いですね!
私も見たのですが、そんなに安いのは無かったです
また探してみたいと思います😄