
卒園時に保護者が保育士にプレゼントや色紙を渡すのは一般的でしょうか。ママたちがラインで相談していますが、必要か疑問です。
卒園にあたり、保護者でお金だしあって、
保育士にプレゼント渡したり色紙渡したりするものなんですか?
幼稚園や保育園で、よくあることなんですかね?(^_^)
ママさんたちが、先生に色紙をあげたりプレゼントしたいということで、最近ラインを交換しました。
プレゼント何にするか?とかよくラインとんでくるんですが、そこまでするものなのかな?と思っています。
学期末で次の新しい学校の準備もあるので、サクッと終わらせたいのですか😵💦
- おいもちん(5歳7ヶ月)
コメント

こまさん
うちの保育園もいくらか出しあって
担任の先生へプレゼント渡します😭💧
卒園関係で
ちょくちょくお金を徴収されるのでめんどくさいし
グループラインがとにかくめんどくさい😂😂😂

あーか
あるあるだと思います!
息子の幼稚園でもありますし、私が勤めてた幼稚園や保育園でもありました!
友達のところもありますよー💡
-
おいもちん
あるあるなんですね🎵
知りませんでした。
教えていただき、
ありがとうございます❗- 3月9日

はじめてのママリ🔰
毎年恒例のようでありましたよ🤔
花束のプレゼントとミニアルバムだったと思います!
ミニアルバムは1人1枚子供の写真が載ってるのを各家庭で用意して
アルバムに挟むという感じでした。
数百円程度だったはずなので
負担には思いませんでしたが
何をあげるか決まってないと
面倒ですね😥
無難に花束、アルバムでいいのに...と思いますよね😅
-
おいもちん
花束とアルバムが定番なんですね🎵
知りませんでした。
写真の用意してほしいとラインありました。- 3月9日

☆豆腐メンタル☆
長男が小規模園を卒園するときにやりました。担任向けやら園長向けやら色々やってました。
プレゼントと色紙渡すだけで終わりなら良かったのですが、その後卒園後皆で集まろみたいなグループLINEが来た時は震えました。人付き合い苦手だからやめてくれーって願ったら無しになりました(笑)
-
おいもちん
小規模保育園もあるんですね💓
教えていただきありがとうございます(*^^*)
プレゼントなどをするのはいいんですが、担任までなのか、園長やその他にお世話になった人までするのか、どこまでされるのかなぁと思ってます。
わかります。
今日ママさんから、卒園しても、また集まりましょうと言われました(笑)
たまにならいいんですが頻度高いのは苦手だなって思いまして- 3月9日

みかん
卒園卒業学年ではやりますね!
小学校もやりました!
幼稚園の進級するだけの学年でやるのは、やり過ぎでは?と思ってしまいました(⌒-⌒; )
-
おいもちん
小学校もされたんですにね💓
教えていただきありがとうございます。
卒園にはなるのですが、息子が通ったのは1年半くらいなので、皆さん熱心なんだなと思いました。
たしかに保育士さんにもお世話になりましたが、結構育児や家庭内に口出しされる(よく言えばおせっかい)保育士さんでしたが、他の保護者さんはよく思っていたようなので、感じ方は人それぞれなのかなと思いました。- 3月9日
おいもちん
あるんですね❗
担任の先生に渡されるんですね💓
やっぱりグループラインめんどくさいですね😢