※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

松山市で認可外保育園通ってる方1日いくらですか?😭

松山市で認可外保育園通ってる方1日いくらですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年まで通っていましたが、会社と企業提携?してもらって、延長保育だいなどいろいろ込みで全部で1ヶ月30,000円でした😄
週6行っていたのですが1日あたりがわからなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺🍀
    連携だと通常より少し安くなるんですか?!👀
    週6で30000円はびっくりです💦
    5、6万くらいしそうな気がしてました😳

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般よりは安くなっていました😄提携といっても、会社に書類記入してもらうくらいで特別何かしないといけないわけではなかったので、会社もすぐにしてくれました😄
    通っていた園は看護士さんもいて病児保育もしていたので、割と良かったです😆

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐💨
    それは是非連携してる保育園に入れたいです…😭😭😭
    そんな所あるんですか?!
    めっちゃ安心して預けられますね🥺💓💓

    • 3月10日
Rio《3kids mama》

週6、認可外保育園2歳児で最高額5万超えです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😭
    普通に入るとそのぐらいするんですかね…😭
    保育園休んだりしたらその日の分って払わなくていいんですか?😵‍💫💦
    それとも月額でしたか😨?

    • 3月10日
  • Rio《3kids mama》

    Rio《3kids mama》

    月額です!💦家賃並みです😭やっと4月から3歳児なので無償化対象になります💪

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たかーい…😱😱
    パートで働く予定なので働いた分消えそうです…😶‍🌫️w
    確かに家賃並みですね😭!!
    5万浮くって大きいですよね😵‍💫💦
    3ヶ月の娘さんはいつから入れる予定ですか囧?!

    • 3月10日
  • Rio《3kids mama》

    Rio《3kids mama》

    旦那も私もフルタイムなので、結構な出費です😭下の子は夏ぐらいに復帰予定なので保育園入れます!第二子は保育料半額になるのでめっちゃありがたいです😭

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムなんですね🥺‼︎凄い…!!
    園に言えば同じ所にそのまま入れるんですか😱?!
    えー2人目だと安くなるんですね😭✨
    それはめちゃめちゃ有難いですよね😩いいなぁ…😭💓

    • 3月11日
  • Rio《3kids mama》

    Rio《3kids mama》

    今通ってるとこが3歳児までなので、4月からは新しい認可の保育園に市役所通して申し込みしました!
    下の子も上の子のところに入れるつもりです!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳までなんですね🥺‼︎‼︎
    無事通ってよかったですね(๑╹ω╹๑ )✨💓
    一緒のとこだとなんか安心できそうです😁🌟

    • 3月11日
ママリ

企業主導型の園ですが、週5で月30,000円弱です!
うちは企業と連携?してないので高い方ですが、企業連携されてる方はもっと安いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな種類があるんですね…😨!
    松山市は普通に申し込みしても入れないって聞いて
    これから新たに出来る保育園の枠を空けておいて貰ってて😭
    連携してたりする所に勤めたらワンチャンあるんですかね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    パートで働く予定なので…保育園のお金でほとんど無くなりそうです😩

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    園にもよると思いますが、連携してる会社に勤めなくて大丈夫ですよ!園と勤務先の会社で契約書を交わすことができるのであればどこの会社に勤めててもOKらしいです!
    公務員と自営業はたしか無理だったと思いますが...!
    認可外の保育園でも様々ですが、私もこちらに引越してきて保活でかなり色々調べましたが企業主導型の保育施設は認可外施設の中でもだいぶ安い印象です!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え…!!そうなんですか😱😱😱
    めっちゃいい事聞きました🤭💓
    パートでも大丈夫なんですかね…🥺?
    園に、連携出来ますかって聞けばいいんでしょうか😵‍💫
    ほんと色々あるんですね💦私一年前に引っ越してきてすぐ妊娠したので松山の事もまだ分からないです🤮
    とても参考になります😭✨✨✨

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    たしかパートも正社員も関係なかったかと!ちなみにその枠あけてもらってる保育園は企業主導の園で間違いないですかね⁇園から契約書類もらって会社に書いてもらえればOKみたいです!
    ちなみに私もちょうど1年前に引っ越してきました😊
    そこからすぐ保活したんですが認可全滅で認可外調べまくって夏から認可外に通ってます!費用の面での負担は多少あるかもですが、認可外の方がお金払ってる分サービス面?が良いというか、認可に比べて時間の融通とかきくし保護者の負担が少ないのがいいです😊

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!💨それは助かります🤣✨✨
    前見学行った時の紙どっかにあるはずなんですけど後で探してみます😭‼︎
    もし違ったら通常で入るしかないですよね😶‍🌫️?
    え!そうなんですか🥳🌟
    私関東からいきなり四国引っ越してきました🍊

    ほぉー🤔
    払った分ちょっといいサービスがあるんですねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
    確か時間延長したら結構長かった気がします!+料金で日曜もやってみるたいで😱
    授かり婚なので何も分からず…😂

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    もし企業主導ではなく普通の認可外施設だと、そもそも企業連携とかないので料金は一律になるかと😢

    関東からですか!!
    私は関西から来ました☺️
    来てすぐ保活したので保育園関係のことは色々調べましたが、その他愛媛のことはあまりまだ知らずです...!知り合い友人誰一人いないもので...😂

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…😭😭😭
    めっちゃくわしいですね!助かります💦認可外って世帯収入で料金決まるんでしたっけ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)??

    関西素敵です😂💓いつか住んでみたいです( ´Д`)y━・~~
    私は保育園の事も愛媛の事もちんぷんかんぷんです😶‍🌫️💦
    Googleマップに日々迷っています…笑
    同じく旦那ぐらいしか話し相手も居ません🤣
    しかも大人になると余計友達とか作るの難しいですよね…🤮

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    認可外は料金決まってるので収入は関係なく一律です!各保育園ごとで料金決めれるので金額はバラバラですが💦

    うちもどこ行くにもGoogleマップ必須です😂松山市って道細いしごちゃごちゃしてるし運転しずらいから怖くてもう家の近所くらいしか1人では出歩きませんが(笑)
    コロナもあり児童センターとか支援センターにも行かなかったのでこっちの方と出会う場所もなく😅まぁそのうちできたらいいか〜くらいに思ってます(笑)

    • 3月12日