
妊娠中で自宅安静の女性が、義母の運転ミスで車に傷がついたことを伝えられずショックを受けています。どう対処すべきか悩んでいます。
どうしたらいいですか?
現在妊娠中ですが、切迫で自宅安静中です。上の子もいるので義父母に週2回ほど、子どもの送り迎えや夕食準備等手伝ってもらっていました。とても、義父母には感謝していますし、仲も悪くありません。
でも、昨日保育園から帰ってきて、車を停める時すごい音がしました。義母は運転が苦手なので、どこかにぶつけてしまったかな〜と勝手に思っていました。家に入ってきても何も話がなかったので、大丈夫だったのかなと気にしていなかったのですが、今朝車を見ると傷がついていて、カーポートに擦ってしまったようでした。擦ってしまったことや傷ついたことはあまり気にしていませんが、やってしまったことを伝えてくれなかったことにショックです。言いづらいことですが、ちゃんと言って欲しかったです、、、旦那にも伝えましたが同じ気持ちでした。
こっちから言うべきですか?このまま何もなかったようにしていればいいんですかね〜モヤモヤしてます😶🌫️
- こむぎ(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

らら
運転下手くそな人&祖父母世代だとすってるのに気づかない人って意外といます😢
とりあえず、ご主人から怒らずにすっていることを一度話してもらって反応次第ですかね...💦

ママリ
本当に気づかなかったということはないですかね??
伝えるのであれば、お嫁さんの立場からだと角が立つこともあるので、旦那さんに言ってもらうのがいいのかなと思います。
-
こむぎ
コメントありがとうございます。わたしもそれも考えましたが、家の中にいても結構な音がしましたので、気づいているかと思いますが、、、
そうですよね。わたしも、言いにくいですし。
ありがとうございます!- 3月9日
こむぎ
結構な音がしたので、気づいていそうですが、気づかなかったのですかね〜
そうですよね。車を直す直さないとかじゃなく、気づいていたなら言って欲しかったなとショックを受けていたところでした。
旦那と話をしてみます。ありがとうございます!