
コメント

ゆ
私が見たのは『舌の半分より奥に入れない』でした!前歯より奥に入れないって無理じゃないですか?💦

退会ユーザー
歯の奥だと思います🤔
その食べさせ方は私も出来ないです💦
-
ママリ☆
コメントありがとうございます!
スプーンは前歯より奥に入れないことがポイントって書いてありまして…
前歯より奥ってどこでしょうか?
横にずらした部分て意味でしょうか…?- 3月9日

☺︎
前歯より奥に入れないとスプーン入らなくないですか?😯💦スプーンを抜く時に前歯や上唇に当てないは聞いたことありますが🤔後期なら量もありますし、食べさせやすいやり方で大丈夫ですよ☺️
-
ママリ☆
コメントありがとうございます!
本のカミカミ期のとこにスプーンは前歯より奥に入れないことがポイントって書いてありまして…
無理ですよね!?笑- 3月9日

はじめてのママリ
前歯というより、口の奥の方に入れたり、上顎、前歯に最後に親がスプーンに残らないように動かして食べさす、をやらないようにすればいいと思います!前歯の手前で食べさすの無理だと思います💦
自分で口を開けて、スプーンに食いつき、舌で食べ物だけを取り込むっていう動きを赤ちゃんに自分でさせたほうがいい、という話なので、
その離乳食本の書き方が良くないような💦
-
ママリ☆
コメントありがとうございます!
本のカミカミ期のところにスプーンは前歯より奥に入れないことがポイントって書いてありまして…
舌で取り込むことすら出来ないですよね!?- 3月9日
-
はじめてのママリ
前歯より手前にスプーンあったら子供前のめりになって食べようとしちゃいますよね😱(笑)うちは他の方も言っているような、上顎に擦りつけないのみ意識してやってます☺️
その本書いた人疲れてたんですかね💦(笑)- 3月9日
-
ママリ☆
離乳食本というかベビー雑誌の付録に書いてありました😂
あまり奥に突っ込まない、擦り付けないを意識していきます笑- 3月9日

ママリ🔰
前歯(上顎)にこすりつけるなと言うのは聞きました☺️
-
ママリ☆
コメントありがとうございます!
私もそれを知っていてまっすぐ引き抜くとか意識していたんですが、いきなりスプーンは前歯より奥に入れないことがポイントって書かれてるの発見して前歯!?ってなりました…- 3月9日
ママリ☆
コメントありがとうございます!
スプーンは前歯より奥に入れないことがポイントって書いてありまして…
ゆ
それ無視していいと思います💦どう頑張っても無理です…!笑
ママリ☆
無理ですよね…笑
スプーンは歯の向こう側?にいれていいんですよね?
ゆ
前歯より奥で大丈夫です🙆♀️
"あまり奥に入れるのは良くないよね"っていうことだけ頭に入ってたら食べさせやすい&食べやすい方法で良いとおもいます☺️