
ご主人が出張中、幼稚園の登園自粛について心配しています。悪阻がひどく、上の子の負担を減らす方法を教えてください。
皆さんのお子さんが通っている幼稚園は
ご主人が県外に出張へ行った際、
登園自粛するように言われたりしますか?
今度主人が久々の出張で県外に出ます。
もちろんPCRを受けて帰宅する流れなんですが、
どこまで対策しても登園自粛するように
言われそうで…。
正直悪阻がひどく主人が出張へ行くことで
かなりナーバスになってます。。
義実家の近くに住んでますが
自由人なので頼ることも出来ず。
1週間どんなふうに過ごしたら上の子の負担にならないか、、、悩んでます😫
皆さんの知恵を貸していただきたいです。💦
- ちぎりパン
コメント

Yuu
こちらは大阪なので、それは言われたことないですが、地方から蔓延防止でてる地域に行くなら言われそうですね(−_−;)
幼稚園からは、鼻水や咳など、少しでも風邪症状があれば休んでくださいとは言われています。

moon
言われます!
陰性でも後から発症する事もあるので1週間は登園自粛です。
上のお子さん大きいので1人で遊ばないですかね?
妊娠中冬休み春休みとありましたが、体調悪い時は1人で遊んでくれました。
コロナ禍で外にもほとんど行ってないです。
夏休みも赤ちゃんいるからあんまり外に出なかったですが、なんとなく過ごせてました。庭で遊んだり、ゲームしてテレビ見て良いこと思いついた!って何か工作したり色塗りしたり。
-
ちぎりパン
コメントありがとうございます!
1週間登園自粛なんですね!!
1人で遊ぶ時もあるんですが、
ママっ子なところがあって
離れたがらないことが多くて😵
食事の準備や買い物はどうされてましたか?
宅配とか利用しましたか??
なるほどですね!
なぜか外で遊ぶ時は公園行かなきゃと思い込んでましたが、庭で自転車とかするのもありですよね!!
工作や色塗りも好きそうなので遊びの面はなんとかなりそうな気がしてきました😭💓
ありがとうございます!!!- 3月9日
-
moon
買い物は行ってました。
接触者じゃないからその辺は自由でも良さそうですけどね…
食事の準備が難しい時はテイクアウトやデリバリーもしてましたが、あんまりひどくも無かったのでほとんど作ってました。
仕方ないですし、簡単なものでもいいと思います。
お野菜ジュレを飲ませておにぎりとかもありました…- 3月9日

退会ユーザー
埼玉県ですが、夫は毎日東京へ出勤しているし、他のご家庭もそうなので、特に何も無いです😊
私と息子は、毎回長期休暇に東京の実家へ帰ってますが、特になにも言われてません🤔

k
都内23区です!
言われないです。
が、家族誰か一人でも、(理由はどうであれ)PCRを受けたら結果が出るまで登園禁止になります!

ちぎりパン
お二人共コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
なんとか今回乗り切りました🤢💦
住んでる地域によって色々と
違うのだなぁ。と今回改めて考えさせられました。
皆さん、知恵をお貸しいただきありがとうございました!
ちぎりパン
コメントありがとうございます!
そうなんですね🌟
地方から蔓延防止の地域への出張です(;o;)
やはり風邪症状がポイントになりますよね。。😫