
コメント

退会ユーザー
元は血液なので水やお茶でたくさん水分補給して、エネルギー(食事)をたっぷり取って、血行をよくすることだと思います!
私は一応出産直後はたんぽぽ茶飲んでました😊
ただ効果は不明です。笑
退会ユーザー
元は血液なので水やお茶でたくさん水分補給して、エネルギー(食事)をたっぷり取って、血行をよくすることだと思います!
私は一応出産直後はたんぽぽ茶飲んでました😊
ただ効果は不明です。笑
「差し乳」に関する質問
乳腺炎って胸の圧迫でなりますか? 3月に出産後、乳腺炎に3回なっています… 授乳時間が空いてもおっぱいも張らなくなってきたので差し乳になってきたかな?と安心していたのも束の間の出来事でした。 最近、娘が抱っこ…
【産後6ヶ月に突如現れた硬いしこりについて】 昨日も質問したものです。 今まで、乳腺炎になったことがなく、胸も張りにくいタイプでした。最近は差し乳のような感でおっぱいトラブルに関しては全く心配してなかったの…
産後すぐから左のおっぱいがよく詰まるというか溜まりがちで今産後半年にして久しぶりにまた左にしこりができました。これで二度目です。場所も前回とほぼ同じところにできてます。 私は差し乳のため張ることはあまりない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mame♡゛
コメントありがとうございます♡
確かに授乳してると
喉が異常に乾きます💦
水やお茶は温かい方がいいですかね?🥺
最近は喉が渇くと冷たい水を飲みがちで…😓
たんぽぽ茶!飲んでみます!💕