
コメント

ママり
向く方向に光や音があったりしますか?

るい
頭の上で揺れるおもちゃとかを左側に置いてみたり、刺激になるものを左側から
親も常に左側から話しかけてみたらどうでしょうか?☺️✨✊
-
はじめてのママリ🔰
ひたすら全部左からやってみようと思います!!!笑
ありがとうございます💖💖- 3月9日
ママり
向く方向に光や音があったりしますか?
るい
頭の上で揺れるおもちゃとかを左側に置いてみたり、刺激になるものを左側から
親も常に左側から話しかけてみたらどうでしょうか?☺️✨✊
はじめてのママリ🔰
ひたすら全部左からやってみようと思います!!!笑
ありがとうございます💖💖
「頭の形」に関する質問
新生児から使えるエスメラルダの枕を使っている方いますか? 下の子が2ヶ月なのですが絶壁になりつつあります。また向き癖も強くて頭の形を心配しています💦 上の子のときに使っていたジオピローがありますが、4ヶ月頃〜…
生後半年。頭の形が気になります。 生まれつき、若干右後頭部が平?です。 向き癖から来るものかもしれません。 小児科さん曰く、軽度ですので 気にしなくて大丈夫です。 とは言いますが……治りますとは 言われませんで…
今月14日に38w1dで2200gの女の子を出産しました。 病院にいるときはおっぱいを70ぐらい飲んでくれていましたが家に帰り育児が始まると 全くおっぱいを飲んでくれなくなりました、、 お腹が空い泣いていてもおっぱいを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あっ、、テレビがあります、、😔😔
ママり
光や音のある方に向きやすいらしいので、一先ず位置を逆さまにするのはどうですかね🙂?
はじめてのママリ🔰
やってみます、!!ありがとうございます🥰