
コメント

ちろるちょこ
ゆびたこさんの絵本いいですよ!

はじめてのママリ🔰
うちももぅすぐ2歳の娘がやってます!安心材料みたいなもんなので無理にやめさせるのはストレスになって良くないかな。と思ってはいます💦
最近の声かけとして指吸い始めた時にチュッチュないないよー!ってゆうと笑いながらやめて自分で指拭いたりるので少しずつ慣れてくれたらいいなーと思ってます!
眠くなると絶対入れるので両手繋いで子守唄歌ったりして気を紛らわせたりするとこから練習してます!
従兄弟がなかなかとれなかったけど大きくなると何かを塗っても手を洗いに行ってました笑っ
-
٩( ᐛ )و
確かに安心材料は必要ですね💦
私もたまに指しゃぶりの時に離してみるとニコニコ笑ってます(笑)
少しずつ変えてみるのもいいかもですね!- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
人にもよると思いますが私なら急に携帯没収されると不安になるので子供も同じかなーと思ってます笑っ
笑ってますよね笑
知り合いが3歳前までしてたけどプレゼント欲しさにやめてました!笑- 3月8日
-
٩( ᐛ )و
たしかに!!
それもひとつの案ですね😂- 3月9日

にーむ
2人とも指しゃぶりしてました😊
2人とも1歳2.3ヶ月ころにやめさせたので年齢的に参考にならなかったらすみません💦
1人はバイターストップという苦いマニキュアでやめて、もう1人はかなり手こずりましたが🤣苦いマニキュアは効かず、絆創膏もダメで、包帯を巻いてました!包帯も取ってしまうのですが、再々巻き直す時に大事大事だよ〜となでなでしながら根気強く伝えました(指が化膿してしまったのもありとにかく吸わせたくなくて😅)夜中も指しゃぶりできず寝かしつけもかなり大変でしたが、1週間くらいでそこまで執着しなくなり、2週間位は包帯巻いてました!すぐ取られてしまわないように、手首を巻き込んで包帯していました😂
-
٩( ᐛ )و
バイターストップと包帯ぐるぐるですね!
参考になります!- 3月9日
٩( ᐛ )و
ゆびたこさんの絵本はやっぱりいいですかね!?
少し気になっていたので本屋さんに行ってみたいと思います!