
コメント

マヨ
もう離乳食食べてると思うので、とりあえず6ヶ月〜の歯ブラシで寝る前に磨いてあげるといいと思います🙆♀️

ままりん
歯医者さんで言われたのは、歯磨きは歯が生え始める前から始めると、いざ歯磨き始める!ってなった時に抵抗なくできるようになるそうです😊
濡らしたガーゼや歯磨きナップとかで歯茎のマッサージから始めるのがいいそう👍
今、歯が一本でしたら、歯ブラシではなく濡らしたガーゼか歯磨きナップで十分だと思います🙋♀️
うちは、上下で5本くらい生えてから歯ブラシ導入しました🪥
-
ぴぴ
まだガーゼとかでいいんですね😳!
歯磨きナップは西松屋とかの歯磨き売り場のあたりにありますか?😊- 3月8日
-
ままりん
私はアカチャンホンポ で買ってましたが、西松屋にもあると思いますよ😊
- 3月8日

まめ
歯ブラシを使っての歯磨きは、上下2本ずつが目安と、歯科検診で教えてもらいましたよ😊
それまでは離乳食後にガーゼで拭き取ったり歯磨きシートで拭いたりしてました!
-
ぴぴ
結構生えてきてからでいいんですね😊
ガーゼでの拭き取りは、ミルクやご飯の後に毎回やったほうがいいですよね?🤔- 3月8日
-
まめ
ガーゼの拭き取りは、離乳食後にやってましたよ😊なので3回です!
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
同じ月齢です🙋♀️
うちもまだ歯が下ちょっとしか
生えておらず、私も気になって
保健師さんに聞いたら
まだそのくらいなら歯磨きナップや
ガーゼで拭くだけでいいと言われました!
ちなみに朝離乳食後と寝る前にしてます🌼
ぴぴ
ありがとうございます😊
歯磨きはとりあえずは寝る前だけでいいのでしょうか??🤔
マヨ
うちは上の子の時から夜1回しかしてないです🙆♀️
赤ちゃんの時はhamikoのジェル使ってて、1歳半過ぎたらフッ素入りのやつ使ってて虫歯ないですよ〜!