※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝る前や寝た後に大泣きが続いています。ミルクを飲み過ぎたのか、寝ぐずりなのか分からず、同じ経験の方の状況を知りたいです。

生後3ヶ月になったばかりですが、昨日から寝る前、寝た後に大泣きが始まりました。
いつも寝る前の流れは、絵本→おっぱい片乳2、3分ずつ(2ヶ月後半から2、3分ずつしか飲まなくなった)→ミルク120→ゲップして寝るという感じでやってましたが、昨日は寝て少しせてから大泣き、今日はゲップの後から大泣きでなかなか泣き止まず、、、。ミルクを飲み過ぎたのか、寝ぐずりなのか。
同じような方いたら状況を教えてください!

コメント

deleted user

寝ぐずりじゃないですかね?
うちの子も寝ぐずりがすごい方です😅😅
嫌々泣いて寝れない寝れないってなって赤ちゃんも焦ってるんだと思います(笑)
寝ぐずりの時はきっと何やっても泣くので自分のタイミングがきたらころっと寝てしまいますようちの子😂
日によってですけど、、(笑)

まま

あります!
毎日ではないですが3ヶ月入ってから不定期に眠りについたかなー?ぐらいで突然のギャン泣き👶🏻
うちは泣いてるけどある程度収まってきたらぐっすり寝るまで添い乳にしています😆