※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらみちゃん
お金・保険

楽天でのふるさと納税について、旦那名義の楽天カードを使っても控除されるか相談です。

楽天でのふるさと納税について。

楽天市場をよく利用しています。
カードの名義はわたしになっています。

旦那名義の楽天カードはなく、旦那へ注文者変更すれば
わたし名義の楽天カードでふるさと納税返礼品を購入すれば控除になりますか?

コメント

ママリ

自治体によりますが、
控除されないと思っていたほうがいいです。

私もそれで一度失敗しました。

アカウントは主さんでも注文者をご主人に訂正すれば大丈夫です。
ただ、支払いのクレカ名義はご主人でないとなりません。
(受け付けてくれるところとそうでないところとあります)
キャンセルもできず、
単なる寄付をしたことがあります。

ご主人名義の家族カードを作り、
そちらを使用したほうが確実です。
私は今年9年目ですが、
これでしたら、オッケーです🙆‍♀️

  • どらみちゃん

    どらみちゃん

    自治体によって違うんですね😂
    旦那名義のカードを作った方が確実なんですね(笑)
    最近旦那名義のマイカーローンしてしまったので審査きびそうなので少し待ってみます😂

    • 3月10日
ママリ

以前、そうやったら大丈夫でした!
念のため、注文の際に
クレジットカードの名義と注文者が違いますが、注文者名で納税お願いします。とお願いしました。

先に回答されている方がおっしゃっているように、家族カード作るのが1番いいと思います!
私も今は家族カードでやっています。

  • どらみちゃん

    どらみちゃん

    クレカの名義と注文者が違いますが・・・ってお願いしたのは直接自治体にお電話されましたか?それとも購入時の備考欄に記載されたのでしょうか?

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    購入時の備考欄です!

    • 3月10日
  • どらみちゃん

    どらみちゃん

    そうなんですね!
    自治体のWEBとか見ながら備考欄にも書いてやってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月10日