
沖縄県立中部病院での妊娠糖尿病治療について疑問があります。入院が必要か、簡単に入院させるのか不安です。治療経験のある方のアドバイスを求めています。
沖縄県立中部病院での妊娠糖尿病の治療について
別のクリニックに通院してましたが、糖尿病の検査で引っかかり総合病院での治療になりました。
他の総合病院で提案されましたが、自宅から通いやすい沖縄県立中部病院に紹介状を出して頂きました。
その時に、今通ってるクリニックのドクターが中部病院は入院しての治療になりますし、出産もそちらでして頂くことになります。とおっしゃっていました。
程度に関係なく入院になるのでしょうか?
県立の病院がそんなに簡単に入院させて治療するって有り得るのかな…?と疑問です。
そうなったら、そちらの方が安心なので(初産で高齢出産なので)いいのですが入院になったら仕事などの段取りもあるので気になり質問させて頂きました。
中部病院で妊娠糖尿病の治療をしたことある方や、お話聞いたことある方教えてください🙇♀️
- 🔰Smily oki🔰(生後11ヶ月, 生後11ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
中部病院での出産経験あります😳

よっぴー
中部病院に通ってて、検査で軽度の糖尿病になってたので、 管理入院をした経験あります!
管理入院はすぐ明日からでもいいという感じでしたが、いろいろ家のことなどあったので、数日待ってもらい、入院しましたよ!
毎食後の血糖値を測り、2泊3日で数値の範囲内なら、退院して自宅での食事療法へ。 もし高い数値であれば、入院継続や自己注射などの対応すると言われた記憶です。
私は、その管理入院中の血糖値が落ち着いてたので、2泊3日で退院し、妊婦検診の時に追加で食事指導などありました。(血糖値の検査もあったと思います)
2年前なのでうる覚えです💦
-
🔰Smily oki🔰
入院も2泊3日なんですね☺️
もっと長くなるのかと思っていました💦
通院するパターンもある様で様々ですね!!
入院するにしても少し時間に猶予があるのは助かります✨
教えて頂きありがとうございます😊- 3月8日

退会ユーザー
去年出産し、妊娠糖尿病に
ひっかかり入院でした😭
必ず入院と言われ、私の場合
血糖値特に問題なしで、
一泊2日で退院になりました!
治療は、食前食後の血糖値測定と5食の教育入院?でした!
-
🔰Smily oki🔰
この時も日にちを決めて入院出来ましたか?
はじめから中部病院に通院されていての入院でしたか?
質問ばかりでごめんなさい🙏💦- 3月8日
-
退会ユーザー
不安ですよね😭
はじめからの通院で、
日にち言われましたが
娘が保育園などあり
こちらの要望を通して
いただきました😆😆- 3月8日
-
🔰Smily oki🔰
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございます💓- 3月8日

はじめてのママリ🔰
自分は2人目の時別の産院にかかっていましたが、妊娠後期で妊娠糖尿病になってしまいました。その産院では基本妊娠糖尿病になったら中部病院に転院させる方針だったのですが、私の場合は数値が少しだけオーバーしてた軽度だったのと、コロナ禍で中部病院自体があたふたしている時期だったので転院なしでそのままそちらの産院で産むことができました。
なので途中でそういうハイリスク要因に引っかかった場合は、総合病院に転院してもらうっていうのは普通にあることだと思ってました🙋♀️
-
🔰Smily oki🔰
そうだったんですね💡
あまり私の周りでは聞いたことなかったので💦
中部病院も行ったことがなかったので敷居が高く感じてました😆😆- 3月9日

退会ユーザー
下の子妊娠中、妊娠糖尿病になりましたが
食事療法を指導されただけで
入院はしませんでしたよ!
-
🔰Smily oki🔰
程度によって異なるのかもしれませんね。しかもコロナ禍というのもありますし。
色んなケースがあると分かって良かったです☺️- 3月9日
退会ユーザー
ごめんなさい🙇♀️
文書を打ってる途中で娘が触り
投稿しちゃいました💦
退会ユーザー
上司が高齢出産(45歳)の為、
中部病院へ転院、通院してたら
妊娠糖尿病を指摘されて
食事管理のみで通院してましたよ😊
妊娠糖尿病で入院はしてなかったです!
🔰Smily oki🔰
ご回答ありがとうございます😊上司方は入院なしの治療だったんですね‼️
切迫気味だから安静に過ごしてくださいね〜とも言われた私。その具合によっても入院とかに有り得るかもしれませんね🤔