
マスクを外せる時期についてのご意見をお聞きしたいです。
みなさんいつからマスク外せるようになると思いますか?
こないだ洗濯物をたたんでいたとき一歳半の娘がマスクを見つけて無邪気に顔に当てているのを見てとても悲しくなりました・・・
欧米ではマスクを外して日常が戻っているところが多いみたいですが今の日本じゃいつになるのか、先が思いやられます。
私もワクチン打って対策してとこれまでやってきましたが、もう5類に戻してインフルエンザと同じ扱いにした方がいいのではと思っています。
子供にとってコロナより怖い病気は幾らでもあるのにここまで制限をかけて自由を奪う権利は本当にあるのかなあと考えてしまいます。
症状ではなく陽性というだけで大騒ぎしたり、濃厚接触者の隔離は過剰すぎると思います。韓国もコロナ患者急増していますがこないだ濃厚接触者の隔離も辞めていてちょっと羨ましくなりました。
現場で働いている医療従事者の方には本当に感謝していますが、政治家はもっと未来のことを考えて判断して欲しいです😭
みなさんのご意見うかがえるとうれしいです!
- ありら(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じように考えてます。
私自身ワクチンは3回目まで接種してますし、マスクは常につけてます。
ゼロコロナではなく、共生していく段階だと思います。
薬も承認されつつあるので、それが市場に出回ったら緩和されないかな?と思っています。
持病を持っている方は、風邪で悪化するのは新型コロナ以前からです。特段珍しいことでは無いと思います。
デルタの株ときは、流石に危ないなと思いましたが、オミクロンは普通の風邪では??と思ってきています。

ひよこママ
欧米に留学してる妹がいますが、
どちらかと言うと諦めモードなところもあったり、、
コロナになっても仕方ない。って感じでマスクしないで生活してると言ってました。
現に妹はワクチン済んでますが2回感染してます😭
わたしは、オミクロン株は割と軽症と言われてますが
死者が増えてるのが結構気になります。
わたしも自由を奪うこと、
一生に一回しかない小さいときのいろんな経験をさせてあげられないこと、すごく可哀想だなと思います。
現に娘は保育園の入園式もなし参観日もなし親子遠足もなしですし甥っ子姪っ子は卒園式入学式リレー←バトン手渡しのためなし などが経験できてないです、、。
でも、、それを経験させるために外に出してコロナなって万が一のことがあったら、、のループで私は制限してます😢
早くマスクなしの生活したいですよね。
マスクなし生活がどんなだったか忘れつつあります、、。
-
ひよこママ
わたし個人としては、
何かあっても受け入れてくれる病院があれば大丈夫かなと思いますがいまは受け入れ拒否されてしまうのでリスクが大きいかなーと。
先日職場の人が軽度の脳梗塞で倒れたのですがどこの病院からも受け入れ拒否されて帰ってきて翌日自分で近くの病院に行ったら、脳梗塞だと判明してそのまま緊急搬送されました。
また、満床のときぐらいに母が頭が痛く病院に電話した際にも検査はできるし原因は突き止めれるかもしれないけど、
うちの病院では受け入れできないから他回ってほしいと言われたり、、
そう言うことがあるので、
怖いなと思ってしまいます😭- 3月8日
-
ありら
感染者が多くて死者が増えてますよね・・・死者のカウント方法が交通事故でも癌でもその時コロナにかかってたらコロナ死になるようなので難しいなあと思ってしまいます💦
お母さんも職場の人も大変な思いされたんですね、病院の運営はコロナで手一杯になってますもんね😭
本当に何が正解か分かりませんね・・・- 3月8日

はなび
過剰な手の消毒で息子の手荒れが酷いし、幼稚園でも買い物でもマスクなので頬や顎に肌荒れが出たりします😖
また夏になりマスクによる酸欠や熱中症も不安です、普通の風邪もあまりひかなくなっているので免疫も心配です😖
子供は滅多に重症化しないのに子供のワクチン接種も疑問です😟
テレビのコロナ報道にうんざりします😩
-
ありら
さすがに夏はマスクやめさせて欲しいですよね💦
リスクがゼロにならなきゃ判断できなくなっている今の日本に絶望感を覚えてます・・・ 大人のワクチンも2回打てば済むと思ってたのにこれ延々やるの?と嫌気がさしてきました😂- 3月8日
-
はなび
分かります、私もワクチン2回で終わりだと思ってました
正直軽症や無症状ですんでる方沢山いるのに、副作用のリスクを負って3回目打つ気になれません😑
この前なんて駅前で小さな子供を連れたお母さんが、高齢の男性に子供にちゃんとマスクをつけさせろ!鼻が出てるぞ!と怒鳴られているのを見て嫌な気分になりました😫
子供に我慢をさせるのが本当に辛いです😟いい加減にしてほしいと思ってしまいます- 3月8日
-
はなび
同じような思考の方がいて嬉しいです😭
- 3月8日
-
ありら
ほんとに同意見です、既に4回目の話まで出ててこれ一生打ち続けるのかと思うと一気に萎えました(笑)
それ酷すぎます😭😭というか圧倒的に若い人より高齢者のノーマスクが目立ちますよね!
日本人言われたことをしっかり守りますし国がマスクしなくていいとはっきり言ってくれないと延々続きそうで心配です・・・
濃厚接触者を探したり陽性者で大騒ぎするのではなく、重症化した人や症状が重く出た人の対応をしっかりする方向にもっと向かって欲しいです。検査しまくる必要はもうない気がします。
コロナの医療費も全額無料で殆ど高齢者が使ってるだろうにその負債は若い人たちが支払っていくんだろうなと考えて暗くなります。- 3月8日

boys mama⸜❤︎⸝
インフルエンザみたいな扱いになるんだろうなぁと思いながらずーっとこの生活疲れました😭😭
少しコンビニに行く時に長男のマスクを忘れてしまって、マスク忘れたからお店に入れない…としょぼんとした顔で言っていてとても悲しくなりました😭
-
ありら
それは悲しくなりますね・・・マスクが当たり前の今の子供たちが不憫でならないです。
なんというかすっかりノーマスクが怖くなってしまった日本がマスクを手放せることが出来るのか、そんな日が来ない気がして悲しいです😭
少しずつリスクはあっても許容しないと元の生活に戻れないですよね。- 3月8日

ままり
めちゃくちゃ同意です。
でも日本人は同調圧力強いし、メディアを信用するので、しばらくは無理だと思います😭
みんなワクチン打ってるのに全然終息しないし、濃厚接触者の隔離はほんとに迷惑ですよね、、
生きてるだけでハラハラドキドキです笑
-
ありら
濃厚接触者の隔離は本当にやめた方がいいですよね、かかって症状が出た人の対応に全力を上げてあとは見逃すくらいにしていかないと今の陽性者狩りのような状況にちょっと疑問を持ち始めています💦
ほんと心臓に悪い😂- 3月8日
-
ままり
私の友達も感染したんですけど、医師にも看護師にも薬剤師にも「まあ風邪だからね」と言われたらしいです。5類に引き下げれば医療の逼迫も緩和されるだろうなと、、正直思います💦
- 3月8日
-
ありら
本当に周りでなった日も1日2日の高熱だけって言ってる人ばかりなので過剰に怖がりすぎだなあと思ってしまいます。
5類についてしっかり検討して欲しいですよね、感染者数だけおって第何波とかやってるの滑稽だなあと思います💦- 3月8日

雪
もうそろそろ、コロナとの共生を考えてもいい頃ですよね
うちも嫌がる息子に無理矢理マスクをさせないといけなくて
これでいいのかな、コロナ禍じゃなければ無理にさせることもないのにって思っています😅
来年や再来年くらいにはマスクなし生活にならないかな…
本当に疲れたし、もう嫌ですよね😅
-
ありら
本当に疲れましたよね、コロナになりたくない気持ちは勿論ありますが隔離のようなある意味社会的な制裁がキツすぎると思います・・・
症状ない人まで隔離して止めるほどのものなのかな?と思います、コロナはなくならないし早く政治家が判断して欲しいです!- 3月8日

ゆう
私も早く5類にすればいいのに…と思います💦
5類にしてもしばらくはマスク外さず周りが段々外し始めたら外すかな…という人が多い気がします。
ここまでマスクマスクならマスク禁止!くらい言わないとマスク外せなくなっちゃってると思います😓
せめて子供にマスクは早く無くせばいいのになと思いますね。
-
ありら
そうですよね、バイデン大統領は演説でマスクを外そうといったり学校でも先生が明日からマスクからはいりません!って話をしてる
映像を見て羨ましくなりました・・・
大人はともかく子供たちの精神面にも今の生活はかなり悪影響だなと思ってしまいます。- 3月8日

退会ユーザー
皆さんが、マスク外せば外してOKなんですよ
任意ですから、
私の住んでる場所は、外して外出してる方多いですよ
マスクなんて、意味ないですし、汚い菌をずっと吸って、害ばかりです
-
ありら
地域によって違うのですね!
個人的には濃厚接触者の定義を廃止して欲しいなあと思っています。マスクせず15 分以上会話したら認定っていうのがマスクを外しにくくなってるかと思います😭- 3月8日

ままり
内閣府の◯◯計画目標のために10年かけて国民を新生活に慣らすためですよね
2020年に始まり2030年には計画を達成させようとしてるのかな...と
闇を知ってしまったから恐ろしい世の中になりましたね...
ちなみに私は目標時代は反対なのでワクチンはしないで感染したら死ぬ選択を選びました!!
-
ありら
そんなのがあるんですね、知らなかったです。
新しい生活様式ではなく、コロナ前の日常を目指して欲しいですね😭- 3月8日
ありら
同じ意見で嬉しいです😭
ずっとコロナは風邪派とかではないのですが、でもどこかで5類にしてインフルエンザと同じ扱いにしないと行けないと思っています。クスリ、確かにそうですね!
デルタとオミクロンで全然別物なのに今も同じ扱いなのがおかしいですよね・・・