※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
ココロ・悩み

他人に主張するのが苦手で、知識不足や意見の違いで遠慮してしまう理由がある女性がいます。意識を変える方法はありますか?

私は他人に自分の主張をぶつけるのが苦手です。
家族には言えます💦

以下のような理由で遠慮してしまいます。
・知識が足りていないと思われたくない💦
・何いってるの?という雰囲気になった事がある
・誰かと意見が違うと遠慮してしまう(相手の意見に確かに、と流されてしまう)

なにか意識を変えると良い点とかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌われる勇気 ですかね、、

  • うに

    うに

    自分の意見を主張する、そんな訓練、練習を子供のころにもっとしたかったなぁと思いますが、大人になってからでも可能ですよね。
    できるところからがんばります!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

私も遠慮してしまいがちです💦
前置きの言葉を使うのはいかがでしょうか?
「合っているかわからないけど…」「ふと思ったことなんだけど…」とか前置きして、1つの意見として聞いてほしい的な感じで話すのはどうでしょうか?🤔

  • うに

    うに

    ありがとうございます。
    仕事では特に、正解を言うべきだと思いすぎてる可能性がありますね💦
    口下手でもあるのでなかなかうまく説明もできず💦
    正しくなくても良いという思いで、自分の思いを伝えたいと思います!

    • 3月8日
いけ

自分のことが好きですか?☺️

私は自分のことが好きなので、え?こいつ何的外れなこと言ってんの?と思われたところで、あれ?なんかミスっちゃった!!で終わります🤭(笑)

  • うに

    うに

    ありがとうございます。
    仕事でいつもトンチンカンな事を言う方がいて…そういうのを見てるから怖いのもあるかもです。
    やはり仕事では信頼されたいですよね💦
    普段の人間関係なら、もっと軽く考えれば良いですかね💦

    • 3月8日