※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンケーキ
子育て・グッズ

娘2人の乾燥肌に悩んでいます。アトピタのボディーソープを使っていますが、固形石鹸の泡立て洗いが痒みを軽減するか検討中。保湿剤をたっぷり塗っていますが、気になる点もあります。皆さんはどんな対策をしていますか?

子供用のボディーソープについてです

娘2人肌が強い訳ではなく皮膚科に通って保湿剤やステロイドをもらってます💦

乾燥するのか保湿してもなかなかかゆみが治らないようで💦

ボディーソープもいろいろ試しました💦

今のところアトピタがいいのかなー、、
と思ってるんですが
ポンプで泡が出てくるタイプと固形石鹸のタイプがあると思うんですが気のせいかもしれないんですが固形石鹸を自分で泡立てて洗ってあげた方が痒みが軽減されてるのかな?と感じます💦

アトピタという商品は同じで泡タイプか固形かで違うだけで成分は全く同じですよね💦

親としては泡タイプの方が子供2人1人で入れてるので助かるんですが😭


しっとりもちもち肌になってほしい😭

入浴後は全身にたっぷり保湿剤ぬってます💦
パジャマや下着にベタッと付いてしまうのも気になりますが仕方ない💦

乾燥肌、敏感肌のお子様をお持ちの方どんなされてますかー?😭

コメント

たまちゃん

息子が同じような症状でしたが皮膚科の先生に子供が幼いうちはシャンプーもボディーソープも使わなくていいと言われ、それ以来ボディーソープは使っていません😯
保育園に通うようになり汗で頭皮の匂いが気になる日はシャンプー使ってますが😅

  • パンケーキ

    パンケーキ

    そうなんですね💦
    確かに幼稚園で汗掻いたり砂がついてたりするので頭だけシャンプー使って体はボディーソープやめてみます💦

    • 3月8日
たろうちゃん

子の肌荒れ皮膚科に行くと、調子悪い部分は石鹸使わずお湯だけで洗ってと言われるのですが…
(調子良くなったら使ってと敏感肌用の固形石鹸のサンプル頂きました)

水イボで別の皮膚科かかったときは、石鹸で洗ってと言われました。

一度かかりつけの皮膚科で聞いてみてはどうでしょうか?

  • パンケーキ

    パンケーキ

    皆さんおっしゃる通りボディーソープがあまりよくないようですね💦

    今日から1週間ほどボディーソープやめて様子見てみたいと思います💦

    • 3月8日