※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しば🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月児の体重が減っていることに心配しています。食欲はあり、元気で排便も問題なし。好き嫌いはないが、噛む回数が少ないかも。要相談。

1歳1ヶ月児、体重って減りますか??


11ヶ月、裸で12.0kg
12ヶ月、裸で11.2kg
13ヶ月、服着たままで11.3kg
昨日(13ヶ月半)、服着たままで11.2kg

11ヶ月では3歩ほど歩けていたのですが、現在はスムーズに歩き、しゃがんで物を取ったり、軽く小走り?したりできます。
雪国なので日中は家の中にいることがほとんどですが、わりとずーっとウロウロしています。笑

離乳食は1日3回(ほぼ時間固定)
→炭水化物120g、野菜120g(汁含む)、たんぱく質規定量
おやつは午前と午後
→赤ちゃんせんべいや、バナナなどのフルーツ、アンパンマンパン2本、かぼちゃとチーズを和えたものなどのどれかをあげています

好き嫌いはほぼなくてよく食べるのですが、噛むのは少ないのかもしれません。
毎日2,3回は排便し、体調を崩すことなく元気です。笑

結構食べてると思うのですが、なかなか体重が増えずむしろちょっとずつ減っています。

心配しすぎですかね?

コメント

あーちゃん

多分歩くようになり運動量が増えたのもあるかもです。

ママリ

うちは10ヶ月で10.7キロ、1歳4ヶ月で10キロまで減って、その後増えて今13.8キロです💦10ヶ月の時点で重めで心配していたので減ってよかったと思ってます💦そのまま増え続けたら肥満児になりそうだったので😨運動量が増えて減ったんだと思いますよ😃身長と比べて痩せてるとかじゃなければ大丈夫じゃないでしょうか🤔