※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の面接に父親だけで行っても大丈夫です。お母さんがいない場合でも問題ありません。園はのびのびした雰囲気のようです。お母さんだけで行く人もいますか?

幼稚園の面接に父親だけついていくのは目立ちますか?


こども園の幼稚園枠の面接を考えているのですが、私が喋り下手なため、旦那に言ってもらおうかなと思っています。

両親揃って行かなくても良いようです。
お受験園ではありませんが、5人募集のところ20人以上は応募がありなかなか人気なようです。
園自体はのびのびした保育園よりのこども園です。


やはりみんなお母さんですか?
お母さん来てなかったら何か言われますかね?😥

コメント

もな👠

保護者は1人だけ限定なのですか?
制限ないなら2人で行ったほうが父親1人よりは印象いいかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    限定かは分かりません。
    限定ではない場合は二人のほうがいいんですね🤔

    • 3月7日
mama

元幼稚園教諭です。
お父様一人でも何も言われないとは思いますが、これまで自宅で保育をし、育児を中心にされてきたのはママさんではないでしょうか?
幼稚園側としてはお子様の事をより良く知っている方が来てくれた方がありがたいかなと思います💦
事情があれば仕方ありませんが…

園側から人数制限がないのであれば、ご両親揃ってた方が良いと思いますよ!
話下手等は気にされなくて大丈夫ですよ( ¨̮ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなのですね!
    やはり行くべきですね。
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます😊

    • 3月7日